BOOM_MENT
ぶーむめんと
歌い手グループ事務所「MEROPRO」に所属する歌い手グループ。同事務所所属のめろんぱーかー。とは兄弟グループ(にして後輩)である。
2025年1月1日0時ジャストにデビューが決定したことが発表され、3日20時にグループチャンネルでグループの発表会が告知された(それまではTwitter及びYouTubeでカウントダウン形式を用いて、shorts動画内のアニメでボイスチェンジャーと変装でメンバーを発表していった)。
グループ名の由来は「ムーブメント」+「ブーム」(流行)+アメコミなどで爆発音を指す「BOOM!!」(某ジャンプ作品や某ニンジャ・マンガを想像してもらえばわかりやすい)。後者2つを引っ掛けて「爆発的に流行って欲しい」という意味も込められているそうな。
2025年1月5日の配信でリスナー名は「処理班」と接戦を極め「爆団」、ファンマは「💣️」に決定。
なお募集する中でそらねこがいつものそらねこワールド全開で「💪💣️🤘」と謎のファンマを考案し(実際は足🦵🦵も生えている)kamomeも悪ノリした結果、配信内で発表されるやいなやコメント欄が爆団達の便乗により「💪🤘」を用いてカスタマイズしまくった絵文字で埋め尽くされ、メンバーの腹筋を崩壊させた。
その後はめろりすや爆団達の間で文字通りブームになり、こんな派生も生み出されている(その後の個人配信でそらねこも言っているが、無闇でなく空気を読んで使ってほしいとのこと)。なお1月10日のてぃるのツイキャス配信で「BOOMマーク」と呼称が決定した。
略称は「BOOM」。当初はTwitterにおけるタグも同様だったのだが海外のスラングと丸被りする上センシティブな画像につけられがち故エゴサしにくいということで、5日の配信にて「#BOOMMENT」に改名された。
奇しくもTwitterの都合でタグを変えざるを得なくなったのは先輩のめろぱかと同じである。
略称の発案者はろろであり、他にも沢山列挙していった結果数ある候補の中から選ばれた(こちら)。
また、没となった名前の中に「TENCOUNT」があり、一部爆団の間では「COUNT 0」との関連性を考察する声も上がっている。
めろぱかの東名阪Zeppツアー「めろんりゆにおんツアー ~再会の日でもパーカーです!~」の全公演オープニングアクトに出演が決定したことが4日に告知された。この為、実質初のZeppツアーとも言える。
※各自個別記事作成お願いします
各自、twitchで個別配信をしている。
リーダー。かつてはかんなちゃろという名で活動していた。グリーン担当。
恋愛漫画が好きなケモ耳。ピンク担当。
料理枠。グレー担当。自称サブカラーはオレンジ。
レッド担当。一見天然だがラップが得意。
クールなブルー担当。