概要説明
スマートフォンアプリゲーム・『ドルフィンウェーブ』に新たに登場する企業。
ISRWとは省略表記であり、正式名称は「ワダツミスポーツロボティクス研究所(Institute for Sports Robotics of Wadatsumi)」。
主にAI研究をメインにした企業であり、高度なヒューマノイド・ロボットを作成する技術力を持つ。
日向重工と業務提携をしており、自律型無人UMIマシン用のAIを提供している。
登場時点においてはメンバー全員がNPC扱いだったが、アプリのリリース1周年となる2023年10月20日より揃ってプレイアブル化。
所属メンバー
各人ともモーツァルトにちなんだ名称で、メインクエストでの対戦時には「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」を一部モチーフしたBGMが流れる。アイネスとナハトの初登場時のフェスガチャの名称もアレグロ、アンダンテと同曲の楽章に由来するものと考えられる。
所属機体
- Clavier: Cembalo(クラヴィーア:チェンバロ)
- Clavier: Forte(クラヴィーア:フォルテ)
いずれも日向重工製。機体名の由来も音楽関係と思われる。クラヴィーアとは鍵盤楽器の総称、チェンバロとフォルテ(ピアノ)は楽器種である。