ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

midjourney(ミッドジャーニー)とは、コミュニケーションサービス「Discord」 内で提供されているAI画像生成サービスである。2022年8月5日時点ではまだベータ版ながら、非常にクォリティの高い画像が生成されることで話題になった。

画像生成は無料では25回まで、有料版は月額10ドル(約1300円)から。月額30ドル(約4000円)では、無制限に絵を描かせることができる。企業向けライセンスもある。

Pixivでは生成された画像をそのまま投稿したものだけでなく、生成された画像に加筆されたものも投稿されている。

2023年には一連のAIアートの広まりもあってか、星雲賞の自由部門に『画像生成AIの広がり』としてノミネートされた。

利用規約

生成された画像の権利はユーザーに帰属するためPixiv上に投稿するのも問題ない。ただし、規約上はMidjourney運営や他のユーザーが生成画像を加工、公開することを許可している。

ユーザーの権利

上記のライセンスに従い、ユーザーは本サービスを使用して作成したすべてのアセットを所有します。ただし、以下の例外に該当する場合は、この限りではありません。

注意:Midjourneyはオープンなコミュニティであり、あなたの画像やプロンプトが公共の場に投稿された場合、他の人がそれを使用し、リミックスすることを許可しています。デフォルトでは、あなたの画像は一般的に閲覧可能であり、リミックス可能です。上記のように、ユーザーはMidjourneyに許可するライセンスを付与しています。プライベートプランを購入した場合、これらの公開共有のデフォルトの一部を回避することができます。

Midjourney 利用規約

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 観測所レポート 特集号

    人が生きる現世と地続きに繋がる広大な異界「常世」。常世は現世の人々に知られず、常世の住人にも全容を把握されていない土地。現世にはときおり常世への入り口が開き、双方の住人を放り出したり、連れ去ったりする。 このレポートは、現世と常世の間で起こる現象について観測し、記録したものである。 架空の世界の生物や事象を報告した5つのレポートと、それを画像生成AI(Midjourney)に描いてもらった作品集です。(文章は人力です) 曖昧な世界観と生成AI独特の不気味さの親和性への試みです。
  • AI絵師・Midjourney先生との打ち合わせ記録

    流行りのAI画像生成サービス「Midjourney」を使って、小説に挿絵を挿入してみました。そのメイキングになります。 使ってみた当初は「これで挿絵を入れほうだいだぜ!」なーんて思ったのですが。 これが意外と難しく、今のところ貼り付けてみようと思ったのは『湯治街の耳かき妖精(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13263223)』と『平和な世界?のペルソナ(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18201176)』の二作品のみになります。   後続の作者さんの助けになればと思い、私がMidjourneyに与えたキーワード(通称:呪文)と試行錯誤がどんなものだったか、『平和な世界?のペルソナ(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18201176)』の製作過程で説明していきたいと思います。 前提として『ペルソナ5(PS4&PS5,switch,steam発売予定)』の二次創作で使ったものですが、 メイキングとのことで一次創作・オリジナルという設定にしてあります。そこのところはご了承ください。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

Midjourney
14
編集履歴
Midjourney
14
編集履歴