概要
RP2C02とは、ファミリーコンピュータ(ファミコン)に内蔵されていたGPU(グラフィック表示用チップ)である。製造はリコー。別名"PPU(PictureProcessingUnit)"とも。
仕様
ビデオメモリ | 2KB |
---|---|
解像度 | 横256×縦244ピクセル |
同時発色数 | 52色(54色説もあり)中25色 |
スプライト | 8×8サイズを横一列に8枚、1画面に64個まで配置可能、基本は1スプライトあたりの色数は3色だが、スプライト同士を重ねあわせることで見かけ上の色を4色以上にすることもできる。 |