概要
Ship(シップ)/Shipping(シッピング)海外のオタク界隈でカップリングを意味するスラング。英語で関係を意味するrelationshipはしばしば「恋愛関係」を指すが、これを略してship、名詞化してShippingと書かれるようになった。
英語で「船舶」を意味するshipとは完全に同音同綴りであり、両者をひっかけて「That ship has sailed」「Many ships sailed」などと書かれる。「That ship has sailed」の本来の意味は「時すでに遅し」の意味のことわざである。
1990年代にX-ファイルのファンが使ったのが最初のようである。より古くからあるPairing(ペアリング)という語と並行して使われている。
他の意味のShipについては→シップを参照。