ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
異世界の主役は我々だ!
50

異世界の主役は我々だ!

50

いせかいのしゅやくはわれわれだ

異世界の主役は我々だ!とは実況者グループ「○○の主役は我々だ!」がモチーフとなったゲーム及びマンガである。

概要

異世界の主役は我々だ!は2016年11月22日、RPGアツマールのサービス開始と共に公開された。アップデートでコネシマ王国の途中まで実装された後更新が停滞したが、制作陣にこんにちはを加えて2017年7月21日に新戦闘システム導入・ストーリー大幅加筆の大規模アップデートが行われた。2019年9月4日、1章"コネシマ王国編"が完結。それ以降のゲーム版ストーリーは製作者多忙のため現在更新停止中。

月刊誌コミックフラッパーにて2017年、同じく月刊誌コミックアルナにて2022年より連載中。

2020年7月4日に漫画版1章完結及び、2章"トントンタウン編"、2023年12月に3章"ヒトランブルク編"スタート。現在13巻まで発売されている。

なお3章からはグルッペン氏多忙により原作者が草薙刃先生と交代している。(グルッペン本人は原案者として名前を残している)

主人公の鬱先生をはじめ、○○の主役は我々だ!のメンバーをモデルにしたキャラクターが主要登場人物となる。ストーリー序盤に立ち絵だけ登場し、異世界のストーリーに未だ関わってきていないキャラクターもおり、今後の本格登場が予想される。


本作品のテーマは"思想"である。プロローグでは哲学的な問いがなされ、ゲームを進めていくうちに功利主義によって王国を統治するコネシマ、神を信仰するオスマン枢機卿ら教会の人々など、何らかの思想を持った個人・集団が登場しストーリーが展開されていく。また、他にも本棚の思想書など随所に思想の要素が詰め込れている。なお、書籍化された際の特典として裏面で政治思想チェックができるクリアファイルが付いてきた。

2018年のRPGアツマールプレイ回数で5位にランクインexitした。


ストーリー

劣悪な生活環境で低レベルの生活を送る鬱先生は、友人に嘘をつき、借金を重ねる生活を送っていた。そんなある日、鬱先生はコネシマに更生を誓い行動を共にするが、所業は相変わらずで、コネシマを怒らせる。その時核兵器が使用され、グルッペンの手配により、2人は核シェルターでコールドスリープに入る。やがて目を覚ました鬱先生が目にしたのは、荒れ果てた大地と変わり果てた世界であった。見知った面々との再会もありながら、見知らぬ土地をゆく鬱先生の運命や如何に…。


登場人物

第1章『コネシマ王国編』

センシティブな作品

本作の主人公。大先生、鬱先生とも呼ばれている。思想はニヒリズム

汚い部屋に住みゲテモノを食す底辺レベルの生活を送る。友人に嘘をつき借金を重ねる、複数人いる彼女に貢ぐなど正真正銘のクズ。タバコのキャスターが好物。開幕30秒で死ねる部屋のトラップは必見。


コネシマ

鬱先生の親友。思想は功利主義

クズな所業を繰り返す鬱先生を一度は見放すが、核の災禍が迫るや一転して媚びはじめ、共に核シェルターに入ることに成功する。鬱先生より先にコールドスリープから目覚め、教会の力を借りながらコネシマ王国を築き上げる。コネシマ王国の国王として鬱先生と再会した。


ロボロ

鬱先生の友人。思想は民主主義

鬱先生の嘘を信じて金を貸すお人好し。永年の夢を叶え自分の店を構えるが、その矢先に核戦争が勃発。鬱先生から核シェルター入りの誘いを受けるも断り、自分の店に留まる道を選ぶ。

その後コールドスリープから目覚めた鬱と再会し、行動を共にしているが……?

更新前は異世界での登場シーンはなかったが大規模アップデートからは異世界でも登場し、操作キャラの一人となった。


オスマン

思想は博愛主義(キリスト教的隣人愛)(作中で明言されていないが、PVのサムネイルにて博愛主義とされていた)

序盤にてニコ生で解説を行うAI科学者として名前のみ登場、意思決定をAIに委ねることを唱えていた。異世界では枢機卿として登場、聖櫃に従い隣人愛を唱え旧科学技術を排することを説く。

ゲーム版では唯一立ち絵が逆輸入される形になっている(それまではサングラスにスーツで顔出し時と同じようなイラストだった。現在はまた違うデザインの立ち絵になっている)。

マンガ版では後ろ髪を少し括った糸目の男性になっている。


グルッペン

鬱先生の友人の戦争狂。思想は現在不明。

鬱先生とコネシマを核シェルターに導き拳銃を渡した後、国民を守るため核戦争中の地上へ戻る。その後は生死不明だと思われていたが…。


エーミール

思想は現在不明。

コミックフラッパー2019年5月号にて登場。それによりゲーム版で序盤のほうからグルッペンと度々会話していた「?????」と名前が伏せられていた人物(マンガ版でもセリフのみ登場)であると推測できる。その後2019年6月28日更新のゲーム本編にてグルッペンのセリフによりその人物はエーミールで確定された。度々グルッペンと会話している怪しげな人物。グルッペンと協力関係にあるようだが…?

マンガ版では立ち絵と異なり目が書かれており、髪色も茶色に近くなっている。


第2章『トントンタウン編』

トントン

思想はリベラリズム(自由主義)

ゲーム版では現在未登場。外伝小説ではコネシマ王との絡みが見られた。

二章からはトントンタウンを治める辺境伯として奔走している。小学校の先生もしているようで、チーノやユーコは彼のことを「先生」と呼んでいる。


ゾム

思想はコミュニタリアニズム

核戦争勃発前のロボロの質屋に入るとイベントが起き登場する。イベントでは鬱大先生の所持金100円を盗み猫缶を買うという一面が見られる。異世界でもスパルタクスと言い争う描写があるが、どちらもゾムであるとは言及されていない。外伝小説ではシスターと猫に関する話が掲載されていた。

二章にて本格的に登場。傭兵グループ『ゾムゾム団」の頭領として活動していることが判明。

ゲーム版では立ち絵をそのまま使われているがマンガ版では髪形と一部服装が変わっており、髪も茶髪ではなく黒髪になっている。


チーノ

思想は現在不明。

外伝小説、二章に登場。

『トントンとつくろう公社』通称トンつく公社の西域出張所市場開発部主任。戦争孤児であり難民。マンガ版では立ち絵にプラスして手袋と黒いスカーフを着用している。

元々は北の『レーテ』という国から売られて領民となり、ユーコとは同じ学校に通っていたクラスメイト。

作中では訳あって鬱やコネシマ達と共に行動することになり、その中でトントンタウンの唱える公平に疑問を持つ。

傭兵グループ『ゾムゾム団』の二代目頭領となって新たに待遇や法律の改正に動くが……?


第3章『ヒトランブルク編』

シャオロン

北のコンビニにいる意識高い系男子。思想は現在不明。

核戦争勃発後、Twitterの情報に惑わされ、右往左往する様を見せ鬱先生から見放される。その後の生死は不明だったものの、三章にてコールドスリープの後ヒトランブルクのスラム街に流れ着いたことが判明。

アーカの語るマルクス主義に対して疑問を抱いている。

外伝小説では猫との友情が描かれた。

ゲーム版では立ち絵がそのまま使われているがマンガ版ではアホ毛が描かれているなど、女性に近いデザインになっている。


ひとらんらん

思想はリバタリアニズム

コンビニで日経新聞を読んでいたが、核が着弾すると姿をくらました。

マンガ版では本編には1巻にて一コマだけ登場、中々出番はなかったものの三章にてようやく登場。

ヒトランブルクの資本家を一手に束ねる組織『HR保険協会』の社長。

ヒトランブルクの中で最大の発言力を持っており、事実上の独裁者とも言える。

鬱とコネシマに自分、トントン、チーノは旧時代の人間であると明かしたがその本意は不明。



オリジナルキャラクター

オプロイテ

思想はオスマン同様キリスト教的隣人愛(博愛主義)

人類で唯一炎を扱う魔法"クトグァ"を扱える最強の騎士。教会の信心深い信徒。曲がったことが嫌いであり、悪事を働く大先生を事あるごとに斬りつけようとする。コネシマから食料供給の言質を巧みに取るなど、狡猾な一面も。だが基本的には誰が相手でも優しい女性。ゲーム版(左)では目付きの悪い金髪の鎧を着た女性(コネシマ本人曰く腹筋がバキバキに割れている)だが、マンガ版(右)では露出が増え、胸の谷間やヘソが見えたりアホ毛が生えていたりと、大分可愛らしくなっている。

名前は恐らく、20世紀初頭のドイツに存在した政治団体・革命的オプロイテから取ったものだと思われる。


スパルタクス

コネシマ親衛隊隊長。思想は科学万能主義

貧しい農村出身の青年将校。兄弟(兄妹?)がいたが、本編前に他界したらしい。コネシマに軍事的才能を見出されて、頭角を現した。かつては教会との協力を志向していたが、コネシマに科学の有用性を説かれてから、旧科学技術復活・教会排撃を唱えるようになった。国益のためなら部下の犠牲も厭わない。視聴者内の愛称はタッくん(コネシマ本人が動画内でそう呼んでいた)。

なお彼はメインキャラの中で唯一ゲーム版に立ち絵がない(一枚絵は存在する)。

ゲーム版マンガ版共にイケメンとして描かれている。

名前は恐らく古代ローマの剣闘士スパルタクスか、20世紀初頭ドイツに存在した政治団体スパルタクス団から。


レノ

タイトルにも登場する謎の人物。思想は現在不明。

異世界で鬱先生が最初に出会った。最初は『謎の少女』として登場していた。何者かに追われているらしい。テレポートで度々登場し、登場人物を救出していく。最近ではただ登場するだけのこともしばしば。旧世界の言語を一部解せる、奇跡使いでありながら教会の指導下にない、大先生が旧世界の人物であると知っているなど謎が多い。

マンガ版二章からはパーティメンバーに加わった。

デザインはゲーム版では桃色の魔法使いのような格好に茶髪、マンガ版では紫色の軍服に金髪碧眼とかなり相違点がある。

名前は恐らくレノ戦争から。


ユーコ

二章から登場。

トントンの側近であり、トントンタウンのルールを管理する仕事をしている。かつて炭鉱事故にあってから足が動かず車椅子で生活している。トントンタウンの「公平」に救われたためにルールに厳しく鬱やコネシマにも容赦がない。なおオプロイテと違い教会側の人間ではないため科学にそこまで否定的ではない。


アーカ

三章から登場。

ヒトランブルクの資本家の一人。思想はマルクス主義もしくはマルクス・レーニン主義と思われる。

スラムの労働者たちの待遇の改善を画策しているが……

名前の由来は恐らく政治的な革命思想を象徴する赤色から。


制作

ゲーム版

ストーリー:グルッペン・フューラー

絵:せらみかる

音楽(一部):ケイG

ゲーム作成・バグ修正:こんにちは


マンガ版

作者:加茂ユウジ

原作:グルッペン・フューラー(1・2章)、草薙刃(3章以降)

原案:グルッペン・フューラー(3章以降)

キャラクター原案:せらみかる(+ユーザーの皆さん)


関連イラスト


関連タグ

RPG ○○の主役は我々だ!


外部リンク

異世界の主役は我々だ!RPGアツマール

異世界の主役は我々だ!攻略wiki

ニコニコ大百科


本人による実況動画(2017年版)

概要

異世界の主役は我々だ!は2016年11月22日、RPGアツマールのサービス開始と共に公開された。アップデートでコネシマ王国の途中まで実装された後更新が停滞したが、制作陣にこんにちはを加えて2017年7月21日に新戦闘システム導入・ストーリー大幅加筆の大規模アップデートが行われた。2019年9月4日、1章"コネシマ王国編"が完結。それ以降のゲーム版ストーリーは製作者多忙のため現在更新停止中。

月刊誌コミックフラッパーにて2017年、同じく月刊誌コミックアルナにて2022年より連載中。

2020年7月4日に漫画版1章完結及び、2章"トントンタウン編"、2023年12月に3章"ヒトランブルク編"スタート。現在13巻まで発売されている。

なお3章からはグルッペン氏多忙により原作者が草薙刃先生と交代している。(グルッペン本人は原案者として名前を残している)

主人公の鬱先生をはじめ、○○の主役は我々だ!のメンバーをモデルにしたキャラクターが主要登場人物となる。ストーリー序盤に立ち絵だけ登場し、異世界のストーリーに未だ関わってきていないキャラクターもおり、今後の本格登場が予想される。


本作品のテーマは"思想"である。プロローグでは哲学的な問いがなされ、ゲームを進めていくうちに功利主義によって王国を統治するコネシマ、神を信仰するオスマン枢機卿ら教会の人々など、何らかの思想を持った個人・集団が登場しストーリーが展開されていく。また、他にも本棚の思想書など随所に思想の要素が詰め込れている。なお、書籍化された際の特典として裏面で政治思想チェックができるクリアファイルが付いてきた。

2018年のRPGアツマールプレイ回数で5位にランクインexitした。


ストーリー

劣悪な生活環境で低レベルの生活を送る鬱先生は、友人に嘘をつき、借金を重ねる生活を送っていた。そんなある日、鬱先生はコネシマに更生を誓い行動を共にするが、所業は相変わらずで、コネシマを怒らせる。その時核兵器が使用され、グルッペンの手配により、2人は核シェルターでコールドスリープに入る。やがて目を覚ました鬱先生が目にしたのは、荒れ果てた大地と変わり果てた世界であった。見知った面々との再会もありながら、見知らぬ土地をゆく鬱先生の運命や如何に…。


登場人物

第1章『コネシマ王国編』

センシティブな作品

本作の主人公。大先生、鬱先生とも呼ばれている。思想はニヒリズム

汚い部屋に住みゲテモノを食す底辺レベルの生活を送る。友人に嘘をつき借金を重ねる、複数人いる彼女に貢ぐなど正真正銘のクズ。タバコのキャスターが好物。開幕30秒で死ねる部屋のトラップは必見。


コネシマ

鬱先生の親友。思想は功利主義

クズな所業を繰り返す鬱先生を一度は見放すが、核の災禍が迫るや一転して媚びはじめ、共に核シェルターに入ることに成功する。鬱先生より先にコールドスリープから目覚め、教会の力を借りながらコネシマ王国を築き上げる。コネシマ王国の国王として鬱先生と再会した。


ロボロ

鬱先生の友人。思想は民主主義

鬱先生の嘘を信じて金を貸すお人好し。永年の夢を叶え自分の店を構えるが、その矢先に核戦争が勃発。鬱先生から核シェルター入りの誘いを受けるも断り、自分の店に留まる道を選ぶ。

その後コールドスリープから目覚めた鬱と再会し、行動を共にしているが……?

更新前は異世界での登場シーンはなかったが大規模アップデートからは異世界でも登場し、操作キャラの一人となった。


オスマン

思想は博愛主義(キリスト教的隣人愛)(作中で明言されていないが、PVのサムネイルにて博愛主義とされていた)

序盤にてニコ生で解説を行うAI科学者として名前のみ登場、意思決定をAIに委ねることを唱えていた。異世界では枢機卿として登場、聖櫃に従い隣人愛を唱え旧科学技術を排することを説く。

ゲーム版では唯一立ち絵が逆輸入される形になっている(それまではサングラスにスーツで顔出し時と同じようなイラストだった。現在はまた違うデザインの立ち絵になっている)。

マンガ版では後ろ髪を少し括った糸目の男性になっている。


グルッペン

鬱先生の友人の戦争狂。思想は現在不明。

鬱先生とコネシマを核シェルターに導き拳銃を渡した後、国民を守るため核戦争中の地上へ戻る。その後は生死不明だと思われていたが…。


エーミール

思想は現在不明。

コミックフラッパー2019年5月号にて登場。それによりゲーム版で序盤のほうからグルッペンと度々会話していた「?????」と名前が伏せられていた人物(マンガ版でもセリフのみ登場)であると推測できる。その後2019年6月28日更新のゲーム本編にてグルッペンのセリフによりその人物はエーミールで確定された。度々グルッペンと会話している怪しげな人物。グルッペンと協力関係にあるようだが…?

マンガ版では立ち絵と異なり目が書かれており、髪色も茶色に近くなっている。


第2章『トントンタウン編』

トントン

思想はリベラリズム(自由主義)

ゲーム版では現在未登場。外伝小説ではコネシマ王との絡みが見られた。

二章からはトントンタウンを治める辺境伯として奔走している。小学校の先生もしているようで、チーノやユーコは彼のことを「先生」と呼んでいる。


ゾム

思想はコミュニタリアニズム

核戦争勃発前のロボロの質屋に入るとイベントが起き登場する。イベントでは鬱大先生の所持金100円を盗み猫缶を買うという一面が見られる。異世界でもスパルタクスと言い争う描写があるが、どちらもゾムであるとは言及されていない。外伝小説ではシスターと猫に関する話が掲載されていた。

二章にて本格的に登場。傭兵グループ『ゾムゾム団」の頭領として活動していることが判明。

ゲーム版では立ち絵をそのまま使われているがマンガ版では髪形と一部服装が変わっており、髪も茶髪ではなく黒髪になっている。


チーノ

思想は現在不明。

外伝小説、二章に登場。

『トントンとつくろう公社』通称トンつく公社の西域出張所市場開発部主任。戦争孤児であり難民。マンガ版では立ち絵にプラスして手袋と黒いスカーフを着用している。

元々は北の『レーテ』という国から売られて領民となり、ユーコとは同じ学校に通っていたクラスメイト。

作中では訳あって鬱やコネシマ達と共に行動することになり、その中でトントンタウンの唱える公平に疑問を持つ。

傭兵グループ『ゾムゾム団』の二代目頭領となって新たに待遇や法律の改正に動くが……?


第3章『ヒトランブルク編』

シャオロン

北のコンビニにいる意識高い系男子。思想は現在不明。

核戦争勃発後、Twitterの情報に惑わされ、右往左往する様を見せ鬱先生から見放される。その後の生死は不明だったものの、三章にてコールドスリープの後ヒトランブルクのスラム街に流れ着いたことが判明。

アーカの語るマルクス主義に対して疑問を抱いている。

外伝小説では猫との友情が描かれた。

ゲーム版では立ち絵がそのまま使われているがマンガ版ではアホ毛が描かれているなど、女性に近いデザインになっている。


ひとらんらん

思想はリバタリアニズム

コンビニで日経新聞を読んでいたが、核が着弾すると姿をくらました。

マンガ版では本編には1巻にて一コマだけ登場、中々出番はなかったものの三章にてようやく登場。

ヒトランブルクの資本家を一手に束ねる組織『HR保険協会』の社長。

ヒトランブルクの中で最大の発言力を持っており、事実上の独裁者とも言える。

鬱とコネシマに自分、トントン、チーノは旧時代の人間であると明かしたがその本意は不明。



オリジナルキャラクター

オプロイテ

思想はオスマン同様キリスト教的隣人愛(博愛主義)

人類で唯一炎を扱う魔法"クトグァ"を扱える最強の騎士。教会の信心深い信徒。曲がったことが嫌いであり、悪事を働く大先生を事あるごとに斬りつけようとする。コネシマから食料供給の言質を巧みに取るなど、狡猾な一面も。だが基本的には誰が相手でも優しい女性。ゲーム版(左)では目付きの悪い金髪の鎧を着た女性(コネシマ本人曰く腹筋がバキバキに割れている)だが、マンガ版(右)では露出が増え、胸の谷間やヘソが見えたりアホ毛が生えていたりと、大分可愛らしくなっている。

名前は恐らく、20世紀初頭のドイツに存在した政治団体・革命的オプロイテから取ったものだと思われる。


スパルタクス

コネシマ親衛隊隊長。思想は科学万能主義

貧しい農村出身の青年将校。兄弟(兄妹?)がいたが、本編前に他界したらしい。コネシマに軍事的才能を見出されて、頭角を現した。かつては教会との協力を志向していたが、コネシマに科学の有用性を説かれてから、旧科学技術復活・教会排撃を唱えるようになった。国益のためなら部下の犠牲も厭わない。視聴者内の愛称はタッくん(コネシマ本人が動画内でそう呼んでいた)。

なお彼はメインキャラの中で唯一ゲーム版に立ち絵がない(一枚絵は存在する)。

ゲーム版マンガ版共にイケメンとして描かれている。

名前は恐らく古代ローマの剣闘士スパルタクスか、20世紀初頭ドイツに存在した政治団体スパルタクス団から。


レノ

タイトルにも登場する謎の人物。思想は現在不明。

異世界で鬱先生が最初に出会った。最初は『謎の少女』として登場していた。何者かに追われているらしい。テレポートで度々登場し、登場人物を救出していく。最近ではただ登場するだけのこともしばしば。旧世界の言語を一部解せる、奇跡使いでありながら教会の指導下にない、大先生が旧世界の人物であると知っているなど謎が多い。

マンガ版二章からはパーティメンバーに加わった。

デザインはゲーム版では桃色の魔法使いのような格好に茶髪、マンガ版では紫色の軍服に金髪碧眼とかなり相違点がある。

名前は恐らくレノ戦争から。


ユーコ

二章から登場。

トントンの側近であり、トントンタウンのルールを管理する仕事をしている。かつて炭鉱事故にあってから足が動かず車椅子で生活している。トントンタウンの「公平」に救われたためにルールに厳しく鬱やコネシマにも容赦がない。なおオプロイテと違い教会側の人間ではないため科学にそこまで否定的ではない。


アーカ

三章から登場。

ヒトランブルクの資本家の一人。思想はマルクス主義もしくはマルクス・レーニン主義と思われる。

スラムの労働者たちの待遇の改善を画策しているが……

名前の由来は恐らく政治的な革命思想を象徴する赤色から。


制作

ゲーム版

ストーリー:グルッペン・フューラー

絵:せらみかる

音楽(一部):ケイG

ゲーム作成・バグ修正:こんにちは


マンガ版

作者:加茂ユウジ

原作:グルッペン・フューラー(1・2章)、草薙刃(3章以降)

原案:グルッペン・フューラー(3章以降)

キャラクター原案:せらみかる(+ユーザーの皆さん)


関連タグ

RPG ○○の主役は我々だ!


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 異世界の主役は我々だ! を小説風に書き起こしてみた。3話

    この作品は、ニコニコ動画のコンテンツの一つである【RPGアツマール】に投稿されている、【異世界の主役は我々だ!】のゲーム内容を小説風に書き起こしてみたものです。 http://ch.nicovideo.jp/warewareda ←我々だチャンネル https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm27 ←異世界の主役は我々だ! Pixiv及びRPGアツマールの規約やガイドラインに反している、もしくは【異世界の主役は我々だ!】の作者様より申し立てがあった場合は、直ちに本作品を削除させていただきます。
  • 異世界の主役は 捏造ストーリー

    異世界の主役は 2

    「異世界の主役は我々だ!」の更新前までの捏造小説です。 ・乱文注意 ・捏造注意 苦手な方はお控えください。 詳しくはこちら>異世界の主役は |https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10717737 こちらは続編になりますので、初めから見ることをお勧めします。
  • 俺はお前等に出会えてよかった

    同じ人同士は性格も同じなのか?

    シャオロン「ええか、砲弾はな、緩く持たんでガシッと持った方がええねんで?」 シャオロン(異)「へぇーそうなんや!」
  • さいかい、そしてさいかい

    世界を繰り返す主人公の話 あけましておめでとうございます。新年一発目は異世界です。というか去年投稿間に合わなかっただけなんですがね。国王様ホントしんどい 表紙素材お借りしました。 実在する実況者を元にしたゲームの二次創作物です。ご注意ください。
  • 異世界の主役は 捏造ストーリー

    異世界の主役は 7

    「異世界の主役は我々だ!」の捏造小説です。 苦手な方はお控えください。 ・捏造注意 ・乱文注意 詳しくはこちら>異世界の主役は |https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10717737 前回の作品を見ていない方は、前回から見ることをお勧めします。
  • カミサマを信じる彼の話

    枢機卿黒幕説を推しています。 長い間投稿出来てなくてごめんなさい!! 注意書きちゃんと読んでね!!
  • 異世界の主役は 捏造ストーリー

    異世界の主役は 12

    『異世界の主役は我々だ!』の捏造小説です。苦手な方はお控えください。 詳しくはこちら>異世界の主役は |https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10717737
  • 異世界の主役は 捏造ストーリー

    異世界の主役は 5

    「異世界の主役は我々だ!」の捏造小説です。 苦手な方はお控えください。 ・捏造注意 ・乱文注意 詳しくはこちら>異世界の主役は |https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10717737 前回の作品を見ていない方は前回から読むことをお勧めします。
  • 異世界主役 短編集

    選ばれた演者

    この文章は、筆者の妄想が多大に含まれた捏造小説です。 そうした お話が苦手な方は閲覧をお控えください。 元ネタ ゲーム「異世界の主役は我々だ!」 楽曲「ヘッドフォンアクター」 登場人物:全員 呼称なし (関係者:AI科学者の彼) 『あの世界が形作られる前、選ばれた“彼女”の お話』 本家ゲームおよび楽曲より着想を得たモノである為、ご本人様方に迷惑をかける行為は一切禁止 何か問題等ありました場合は 作品そのものを削除させていただきます
  • 「主役」

    親衛隊隊長の新たな目覚めは如何なるものか? 捏造注意です。
  • うちのut軍団が異世界世界線に飛びました

    プロローグ「落ちてしまった軍団3兄弟」

    うちの軍パロ世界線のメンバーが異世界の世界線へ飛ぶ話です。 といってもまだ行くまでですが・・・ 一応異世界線のもう一人の自分の場所へ飛ぶ感じを予定してます。 ということは、これは・・・?
  • 俺はお前等に出会えてよかった

    コネシマ王の大行進!

    レノ「見てくれてありがとう。ハート沢山押してくれたらまた出る…かも。」
  • 幸福な男

    異世界最新更新分までのネタバレを含むスパルタクスの話です。 . . . . あそこで死ねたら幸福だろうに、おそらくその道を選ばないのがスパルタクスだと思います。彼の忠誠心が好きです。
  • 異世界の主役は我々だ! 140字SS詰め合わせ+アルファ

    Twitterの鍵垢の方で投げてたものをば。ぱうーくんに上げてた500字SSも一緒に入ってます。■独断・偏見・想像・捏造・その他諸々な色々に注意。それでもよろしい方はどうぞ。(『異世界の主役』は”創作物”である為、通常の二次創作と同等に扱っております。一ページ目にクッション置いてません)
  • 狭間の店主

    第一話 迷子の龍

    祝6周年! 今日を目標に書いてきたけど全然周年とか関係ない物語です。 いつだかに言っていたやつが何年かごしに書き終えました! いつも通り捏造に捏造を重ねた捏造過多注意⚠ シリーズものにしており、何かしらの動画要素とか入れていきたいなーと思っております。今回は呪鬼2! …ドッペルゲンガーだけど同じじゃないからセーフ_( ˙꒳˙ )_ 今日はめでたい日なのでしばらく他の作品のマイピクを外したいと思います。多分4月いっぱいは開けておきますね。 いつも作品を見ていただきありがとうございますm(*_ _)m 久しぶりすぎて何書けばいいかわからんのでまた思い出したら追加しに来よ…
  • 第二一八回臨時国会の議事録

    モブとある日の国会の話。 異世界主役の中では日本に核シェルターと軍備が整えられていましたが、それを推し進めたのがあの方だったらいいなーという妄想です。総統の職業がすごいことになってます。 異世界主役は二次創作OKという話を聞いたような聞かなかったような気がしたので書いてみましたが、もし何か問題がありましたらお知らせください。即座に作者ごと消えます。 注意書きを読んでいないことが原因と思われる苦情には対応しかねます。 表紙は湯弐様のものよりお借りいたしました。ありがとうございました。
  • うちのut軍団が異世界世界線に飛びました

    第一話「なんでみんなとそっくりな人がおるん?」

    前回の投稿からいったいどれぐらい時間かかってるんスかね! ホントにすいませんでした。 今回はプロローグからrbr、utが落ちてきたところから始まります。 今回から異世界のほうの視点も導入しますよ!
  • 異世界の主役は 捏造ストーリー

    異世界の主役は 15

    『異世界の主役は我々だ!』の更新前までの捏造小説です。苦手な方はお控えください。 詳しくはこちら 異世界の主役は | https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10717737
  • 無題

    IF妄想がタカマリングした結果、数年前一度置いた筆を執ってしまいました。 異世界組のお二人が戦争大好きっ子です。注意。 1ページ目の注意事項をめちゃくちゃよく読んだうえで大丈夫そうなら先へ進んでどうぞ。
  • 妄想:異!gremコンビ

    ただの妄想です。あの後の二人がこんな感じで会話交わしてたら面白いな~的なアレです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. あの日助けた幼い兄妹が、怒濤の勢いで恩返ししてきます

    読む▶︎
  3. 自称・保護者の騎士様が後方腕組み彼氏面で私(聖女)のお見合いを邪魔してきます!

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー