概要
主にYouTubeやニコニコ動画にて、実況動画を配信している動画投稿グループ。メンバー同士が和気藹々かつ殺伐と蹴落としあうマルチプレイ実況が特徴。
「我々だ」とは「世界創造を企む秘密結社」である(エンブレム会議より決定)。
ファンからの通称は「我々だ」「wrwrd」など。
集団名の由来はグルッペン氏のHoI2ドイツプレイ動画シリーズ『第二次世界大戦の主役は我々だ!』およびそれを元にしたコミュニティ名から。
構成メンバーは多く、基本的に動画内で全員揃うことは無いものの、総員14名の大所帯となっている。
活動について
活動初期はHoIやWOTなど戦争ゲームを主軸にし、現在ではTRPG、マインクラフトのマルチプレイが主体。その他にもフリーゲームや実写動画など、様々なジャンルを上げている。
ほのぼのするはずのマインクラフトでも独自のルールを用いて攻防戦の形をとるなど、何かしらバトル形式を持ち込んでいる争い大好き集団。仲間内での抗争は日常であり、内ゲバは当たり前。ゲス声・罵声・下ネタ・ネットスラングが飛び交い、あらゆるゲームで息をするように同志討ちが起き、当然のように人が死ぬ。
戦略ゲーム出身故か、歴史知識が豊富なメンバーが多い。
公的な投稿は、グルッペン氏個人による2010年10月の『同志スターリンの笑ってはいけない世界革命日誌』より。此方は字幕動画であるが、後にシリーズを通してゆっくり実況、生声実況と発展を遂げている。動画投稿を始めた理由はHoI2のAAR・Wikiサイトの支援および活性化。
最初はゆっくり実況によるHoI2の字幕読み上げ音声動画を投稿していたが、『親友5人とギスギスクラフト』における視聴者の反響が大きく、以降生声実況プレイ動画を投稿し始める。明確に集団として活動し始めたのは2014年投稿の『ギスギスクラフト』『悪友たちと本気で戦略ゲーやってみた』以降。
結成当時、グルッペンと鬱先生で話し合い正式なグループ名を決めようとしたが「NSDAP」「ゾチ」などロクなものが出ずやる気が削げ、投稿タイトルによく使用していた「我々だ」を使い続けるうちに定着していった。他にも「革命的共産主義者統一連合」にグルッペンが改名を提案したところトントンに阻止された過去がある。
表にでない裏方も多数いるらしいが、基本的な企画立案・コマンド製作や裏準備・テスト配信・収録・編集は主力メンバーで担っている。
動画投稿、生放送の知らせなどは告知用Twitterアカウントで通知されているが、一部の私的な動画はメンバー各々のアカウントから投稿されている。
主な活動の場をニコニコ動画からYouTubeに移しているが、マイクラ人狼動画の感想戦や、実写企画動画・生放送(アーカイブ含む)などがチャンネル限定動画としてニコニコ動画で配信されている。最近はTwitchで活動するメンバーも。
2016年4月1日にニコニコでチャンネルが開設され、チャンネルに(入国)しているファンは「国民」と呼ばれている。総統万歳。
Twitterアカウント
グルッペン @sovietunion1945
オスマン @OSSUOSSUMAN
トントン @ton_ton1945
(FF14用サブ垢@FF1461449863)
ひとらんらん @gedorunrun
コネシマ @konegisukura
鬱先生 @utu072
シャオロン @shao_banbitan
ロボロ @roboro_heaven
兄さん @nisan_gisukura
ゾム @wrwrdzom
(凍結旧垢 @autumn27hope)
ショッピ @Peace_wrwrd
チーノ @C1no_wrwrd
我々だ告知 @oowareware1945
マガジン委員会@wrwr_magazine
外見について
マインクラフトのスキンやHoIの担当国家、さらにはTwitterアイコンなどからキャラ付けされた架空の容姿がファンアートなどで描かれていたが、後にそれらをベースにしたと思われるせらみかる氏による公式デザイン及び立ち絵が誕生した。
構成員紹介
グルッペン・フューラー
2010.10.19 君臨。
字幕カラーは黒or灰色。
我々だの創設者。グルちゃん。グルさん。グル氏。グルなんちゃら。マヂキチ。総統。全ての元凶。諸悪の根源。ゲスの極み。発作的リバタリアン。
初期ギスクラ時代に行われた視聴者参加型人気投票では2年連続1位を取得。殿堂入りとなった。(2019年コミックフラッパーで行われた異世界の主役は我々だ!の人気投票でも1位をかっさらい、その邪悪な顔が月刊誌の表紙を飾っている)
メンバーの中でもHoIシリーズのプレイスキルはトップクラスで、そのスキルはAIのスピードを凌駕するほど。それを恐れた他国に団結され総攻撃されることもしばしばあるが、圧倒的勝利より僅差でのスリルを好む故か集団リンチされても本人はとても楽しそう。総統が楽しそうでなによりです。
理知的に外交を楽しむ一方で、WoTでMausやポルシェティーガーを乗り回していたり、HoIで大和型をたくさん発注したりとロマンを追求する様は大変無邪気に邪悪である。
ゲーム内では自由奔放な独裁者のような振る舞いが目立つが、生放送や組織方針演説では「去るものは追わない」「メンバーが楽しむのが1番」など個人の意志を尊重する言動が目立つ。オスマン曰く「みんなが思ってる以上に優しいよ」。
思考を止める事を嫌う社畜のため常に過労状態。かつては昼エナドリ夜睡眠薬の超スパルタサイクルでよくリビングデッドになっており、11本6800円の栄養ドリンクバリューセットでドーピングをしていた。生放送でトントンからプレゼントにリポDタワーを渡されようとした事も(未遂)。
好きなお菓子はスーパーで安売りされている袋詰めのチョコ。甘党なのか、鬱先生から「ブドウ糖頭にぶっ刺しとけば満足しそう」と言われ、ロボロからは「積んであるマカロン全部食べてそう」と言われるほど。
また、かなりの少食で胃が雑魚であるらしく、周りに合わせて1.5kgのから揚げ丼を一緒に頼もうとしたところ鬱先生に止められた。他にも「あいつ牛丼ミニ食いきれんで残しとった(シャオロン談)」「グルちゃんは硬い肉が噛めない(鬱先生談)」「か弱いところもある(ゾム、シャオロン談)」など散々な言われようである。
カラオケに行ったら軍歌を歌う人その①。持ち歌は「露営の歌」。
元美術部。ピアノも弾ける。
好きな言葉は「権力、暴力、戦争、ホモ」(鬱先生ブログ)
昔は企画・撮影・編集・投稿全てを一人で担っていたが、「喋るのは苦手。マネージメント・企画系の方が合う。自分で自分をクビにしたい」と活動初期から言っていた通り、活動が軌道に乗った今は各々をメンバーに引継ぎ自身は裏方に徹している。
マイクラidはsovietunion1945。
マイクラスキンはアルゲマイネベースの黒制服。立ち絵は三つ揃えスーツにコートを着込んだ金髪男性。Twitterアイコン(2020年9月1日までのyoutubeアイコンも同様)は某少佐にとてもよく似ているものであり、友人が描いてくれたイラストらしい。
一人称は俺、ワイ、私、僕。
「暴力は最高の言語(ランゲージ)だよね」
「さて、積雪1cmで都市機能が麻痺する下等民族共を支配しよう」
「すべて嘘、嘘、嘘!!君と組んだソ連同時攻撃は嘘だ!!!」
♂♀(オスマン)
2010.10.23 参戦。
字幕カラーは濃い緑。
正式名称♂♀(オスマン)。マンニキ。マンちゃん。JK。ガチホモ。ホモ。♀をマン(英語:man)と読ませるフェミニズムの塊のような紳士。紳士の前には「変態」と付く。
名前はHoI2でよくプレイしているオスマン帝国から。
誕生日は10月29日。
視聴回数1桁程度しかなかったグルッペン氏の最初の投稿動画を爆速で視聴し、次回作に爆速で参加した古参人。
HoIでは勝つことよりも負けないことを重視している。
ゲーム中にAVを鑑賞し始めたり、初対面時にひとらんらんのお尻を撫でたり、炭酸水トーニングを自己申告したりと、いついかなる時でも変態発言を乱発。下方向にマジ○チ。第二次世界大戦の主役は我々だ!において濃厚なホモネタを乱発したため、動画内でのあだ名がホモとなった。しかしプレイヤースキルは高い。え?ベルカ式国防術?
ロジカルに大変強く、安定した口撃、公明厳格に語る様子は人狼動画や過去の議会動画でうかがえる。アーカイブではトントンとオスマンによる本気の討論が聞けるので是非ニコニコチャンネルに入会しよう。
あまり自分の声が好きではないと公言しているが、メンバーの中で最初に生声を披露した人。
メンバー1歴史に詳しい(2番目はグルッペン)。
関西ではなく関東に住んでいる。
甘いものが好きで、ビターよりミルクチョコ派。
カラオケに行ったら軍歌を歌う人その②。元サッカー部。
動画では飄々とした態度で巫山戯たり強気で論破したりしているが、実際はかなりの恥ずかしがり屋(トントン談)であり、ブロマガでは『グルッペン氏には面と向かっては恥ずかしくて言えず、また言ったこともありませんでしたが「良い経験をさせてもらってありがとう」と言わせて頂きたい』と感謝の言葉を述べている。
Twitterの出没率は高いが、現在動画への参加はない。
マイクラidはOSUMAN。
マイクラスキンはトントン作成オスマントルコ軍人。立ち絵は糸目の枢軸卿、または殺しy…ヒットマン風の短髪黒髪のサングラスをかけた男性。
一人称は俺。
「民主主義や、全員死ね」
「助けにきたよ、ひとらんらん」
「何回輪廻転生しても嫌やわ」
トントン
2011.2.17 参戦。
字幕カラーは赤。
トン氏。とんち。トン助。トンちゃん。書記長。有能。豚。童帝。末代。
我々議会にて書記を務めていた事から「書記長」と視聴者に呼ばれている。
HoI2ソ連プレイの際、その慈悲あるプレイスタンスから「綺麗なスターリン」「大天使スターリン」と呼ばれていたが、本人的には黒歴史らしい。
HoI、Minecraftに限らず、あらゆるゲームにおいて高いプレイスキルを発揮しており、頭の回転が早くPSも高いオールマイティーなプレイヤー。どんなゲームでもすぐに適応する姿はまさに有能そのもの。しかし無能には冷たい。
仲間同士の喧嘩は、認識のすれ違いによる喧嘩でなければニヤニヤしながら観戦するタイプ。他人の不幸で飯が美味い好戦的な豚でもある。
使用国家はほぼソ連。HoI動画ではレイドボスグルッペン氏に対抗する主力として頼られる事が多い。
グルッペン氏曰く「1番古い付き合いはトントン」であり、そんな2人のHoI2における邪悪な掛け合いから「君ら(独(グル)ソ連(トン))まとめて毒素ね」とオスマンに呼称された。
初期は編集長であり、メンバーの動画チェックや催促係をしていた。
視聴者向けにHoI初心者講座動画を作成したり、メンバー内のHoI初心者勢の練習マルチに付き合ってあげたりなど基本的に面倒みが良い。しかし無能には冷たい。
収録中に疲れてくると素が出て下ネタを自重しなくなる。口も中々に悪いらしく、シャオロンがマイルドな悪口だとしたらトントンはガチガチのガチ(シャオロン談)。
あまり寝なくとも活動できるが寝起きは弱い。
元帰宅部。ホラゲに全くビビらない。
メンバーがよく遊びに来るので鍵はしない(シャオロン曰く別荘)。家にはメンバー用の灰皿を用意しており、普段吸わないが付き合い程度なら吸うとのこと。
視力が弱く、縦横ともに180以上ある。理系で大の車好き。モノマネが得意。胸より尻派。
絵がうまく歌も上手いが自身を末代だと自称している。我々だのDTその1。
マイクラidはBtonton。
マイクラスキンは某書記長を彷彿とさせる緑の制服を着た姿。スキン変更後は立ち絵に合わせ、豚の被り物をしているが、実は着脱可能。ゲームの立ち絵では人民服を着た豚だったりする。
一人称は俺、ワイ、僕。
「君ひょっとしてトロツキーじゃない?」
「無駄死にですねぇ!」
「かの偉い人は言いました、2倍の数には勝てないと」
ひとらんらん
2011.9.1 参戦。
字幕カラーは白。
ひとらん。らんらん。外道ちゃん(げどちゃん)、外道らん(げどらん)。
メンバーで唯一の関東出身者。標準語で話す。
メンバーは基本ちゃん付で呼ぶ。
HoI2マルチプレイの際にドイツプレイヤーになることに拒絶を示すも、某カリスマ指導者を文字った「ひとらんらん」の愛称が気に入った為に了承した。語感いいよね。
HoI2を始めて日が浅いらしい(2011年の動画より)が、外道外交の狂国日本、復讐鬼ドイツなどの異名を持つHoI2の鬼人枠。使用国家はドイツ、日本。
メンバーの中でもまだ人間らしい感性を残しており(トントン曰く純情)、我々だ特有の内ゲバにドン引きする、プレイ初期は戦争を避ける方向性など、比較的人情味溢れる行動を取る……が、大抵手痛い裏切りにあう。そうして感情を失った時のプレイは、非情の一言に尽きる。通称「覚醒らんらん」。受けたお礼は決して忘れず、倍にして必ず返す。まさに人間の鑑。過去の外道外交の実績からか、外道丸、外道ちゃんなどと呼ばれるようになる。
マイクラでは農業を愛し、鶏を愛し、騎馬を愛するゆるふわ農家。しかし愛馬(外道丸)を殺された時は漢泣きし、畑を燃やされた時は地の果てまで追いかける等、マイクラの中でも復讐鬼は健在。実は畑仕事より地下採掘の方が好きらしい。
ニコニコチャンネルが開設される前のコミュニティ時代、組織を卒業しようとグルッペンに相談した事がある。
好きなお酒はボウモアで、煙草はキャスター、ピース、アメスピ等を好み、月10箱(1日約7本)吸っている。
タイキックで木のバットも折れる武道家であるが、辛い物より甘い物派でありお菓子の手作りもする。
パンツが7枚しかないが、洗濯する時間が取れない社畜なのでよくパンツ難民になる(哀愁)
野球、サッカー経験者。
ホラー耐性はかなり低め。グルッペン氏の命によりYouTubeにてホラーゲーム実況を強要された際には「あとでグーパンすっから」と殺意を顕にしている。なお、その耐性のなさは酒と殺意で補った。
過去2回「ひとらんらんの独白」という名の単独生放送をした事がある。
2018年1月投稿のマイクラ人狼以降、活動への参加はない。
マイクラidはhitorunrun。
マイクラスキンは「×印マスクを着けた提督」(トントン謹製だとか)。立ち絵も眼鏡をかけている以外スキンと同様。
一人称は俺。
「日本は大和の誇りを媚びながら守る」
「ペンは剣よりも強しなんて言うけど、一時の暴力に勝てるものがあると思うなよ」
「黙って戦えテメエら!!」
コネシマ
2011.9.1 参戦。
字幕カラーは水色。
シッマ。狂犬チワワ。心無いシマ。無礼の塊。令和のベートーヴェン。部長。騒音糞男。脱税王。顔面偏差値114514(イイヨコイヨ)。
メンバー1のヘビースモーカーであり、風俗と脱糞が生き甲斐の高身長イケメン。
誰よりもベタベタでコテコテの関西弁を使い、一言多く、デカい声でコネまくるので標的にされやすい。フィーリングで喋り時折重篤な失言もやらかす。迷子体質。
しかし嘘が上手く、マイクラ人狼ではメンバーで一番嘘が見抜けないと評された(ゾム、エーミール談)。
マイクラでは自然との共存(侵食)を目指し、独創的な建築センスを持つ。世界三大芸術家の1人らしく、並びはゴッホ・ピカソ・コネシマ。
真面目で読書家、さらに謙虚な面があるが本人は功利主義を掲げており、効率重視な判断をする事が多い。その心の無さはロボロと張り合えるほど。
平均化するシャオロンを嘆いたり、鬱先生の尖りを心から絶賛したりするなど、集団におけるキャラ付けの凡庸化を許さない。鬱先生の恋愛事情に詳しく、鬱先生の無限の可能性(面白コンテンツ力)を誰よりも信じている。
我が強く独特な理論を展開し、身内だけでなくコラボ相手またはリスナーにもその独特なワールドを突き付ける姿はコネシマ・ハラスメントとして有名である(通称コネハラ)。
しかし「師に寄ってきた(鬱先生談)」「グルちゃんに洗脳されてる(シャオロン、トントン談)」「(コネシマが話す内容は)グルッペンの受け売りやと思うねんな(ゾム談)」「コネシマさんがグルッペンさんをインストールした瞬間を感じる時がある(エーミール談)」と言われるほど、ある特定の人物にはとても影響されやすい模様。
酒に弱い。というより嫌い。料理も嫌い。掃除も嫌い。しかし煙草の吸いすぎで部屋の虫は死滅している。
食事は出前・財布はボッテガ・移動はタクシーとお金の使い方が大胆。でも貯蓄はある。
10ミリのメンソールを吸っており、たまに42のガラムを吸いながら辛いけど旨い事に葛藤している。
地上の生物ならなんとか勝てる可能性があるが海は無理とのことで、サメが死ぬほど苦手。トイレからアナコンダが出てくることに日夜恐怖している。
マイクラidはinter055→koneshima_wrwrd。
マイクラスキンは某サッカー選手。立ち絵もサッカーのユニフォームを着た金髪の男。Twitterアイコンは頭から木が生え眼鏡をかけた涎を垂らすチワワ。目がイッている。
一人称は俺。
「栄光ある孤立や」
「命のコンセント引き抜いてこいよ」
「ちなみにお前、シャケ作れる?」
鬱先生
2012.2.7 参戦。
字幕カラーは青。
大先生。大ちゃん。クズ。顔面偏差値12。パルチザン。無能。虚無主義。クズ。うつくん。軍団長。スター。デブコナンくん。梅毒ニーチェ。クズ。インテリ(ア)。
誕生日は1月22日。
登場当初は小声で澄ました声をしており「声を作ってる」とよく詰められていた(壁ドンの関係で大きな声を出せなかった)。
メンバーの中で唯一顔出しの前にケツ出しを成し遂げた人物。
大概の動画でガバガバプレイを魅せており、AI相手にも大抵苦戦する。情けなく喘ぎ声を出し、毎回助けを求めるせいで「ゲーム全般が下手」とメンバーに認知されている。しかし負けを喫しているかと思えば偶に覚醒し、予想外の活躍をすることもしばしば。
「制服デートした事ない奴なんておらんやろwww」など、童貞への煽り能力が非常に高い。
「男のケツを見ながらゲームをしたくない」と言う強いこだわりの為、操作キャラは大体女性。
初対面でグルッペンに「君、羊とヤれそうなオーラあるね」と言われた過去を持つ。
貧困な学生時代を送っていたらしく、グルッペンに多額の借金をした事があるとか(借金契約書にサインをする所をコネシマは同じテーブルで興味深く眺めていた)。加えてプレイボーイでもあったようで、過去の奔放な性生活もよく動画でネタにされている(UTU48)。
それらの非常にファンタジーな日常生活は鬱先生の日常としてグルッペン氏にゲーム化され、コネシマと鬱先生が爆笑しながら生放送で実況する様子が動画として世に出ている。(それを元にゲーム化・漫画化されたのが異世界の主役は我々だ!である)
実はインテリらしく、動画編集と煽りへの切り返しには妙味をみせる。
英語が得意であり、科学は全てを解決する!の撮影中に英語の説明書を普通に読んでおりくられ先生はそれに驚いたという(2018年くられ先生のBARトークショーより)(他にも「打ち合わせとかで専門用語がぱぱっと出てくる」「優秀な人たちの集まり」など我々だの事を褒めてくれていた)。
昔から動画の編集期限を守らない遅刻常習犯。とうとうTwitterにて「#鬱ダービー2022」が開催される始末。クリスマスの撮影に寝坊し遅刻した時は、#起きろ鬱先生 がTwitterトレンド1位になった。
好む程度だがクラシックギターをやっていた。元陸上部。お風呂でも眼鏡をかける眼鏡族。
煙草はキャスター。一か月で3、4カートン消費している。
付き合いが古いのはコネシマとグルッペン。僅差でコネシマの方が古いらしい。
昔は鬱先生と遊ぼうという視聴者参加型の生放送を行い、「鬱サーの主役は我々だ!!」というタイトルの通り視聴者に姫プさせたりするなどしてリスナーに全力キャリーさせていた。
マイクラidはutu072→utu0721。
マイクラの旧スキンはラブライブ!ののんたん。立ち絵は片目を長い前髪で隠したスーツ姿の眼鏡の男性。現スキンなど、最近は目を隠していないことも多い。
一人称は僕、俺。
「どうも僕です」
「頬染めとるでこのメス」
「ただの狂った人だよ」
シャオロン
2014.7.6 参戦。
字幕カラーは黄色。
シャオちゃん。シャオニキ。不人気。煽り検定一級。煽りポメラニアン。リアル狂人(リア狂)。ガリ光彦くん。撤退戦のプロ。
名前の由来は中日ドラゴンズのマスコットキャラクターの「シャオロン」から。
誕生日は9月22日。
不人気ネタの発端は、ギスクラシリーズ初期の頃、生放送でメンバーの人気投票をしたところ得票率がとても低かったことから。投票による人気の高さ(%)は1.5%(2014年当時)。
後の人気投票でロボロの得票率がシャオロンの得票率を下回ったことがあり、「俺達マブダチだよなぁ?」と道連れにしたが、2015年忘年会にてメンバーから「マブダチ二人だけで決選投票しよう」という提案によりシャオロン、ロボロ二人だけの決選投票をするとロボロが圧倒的な差で勝利した。後にロボロが攻城戦にて武器につけた名前はさらば永遠のマブダチ。
この不人気ネタにより、シャオロンが折角輝いても「シャオロンさんがかっこいいのでシャオロンさんのファンやめます」などと言い残しファンが離れていくが、あくまでネタである(戒め)。
ヘイト稼ぎがうまく、煽り検定一級の煽り手。鬱先曰く「えげつなく人を弄るのが趣味」。会社で満場一致で偽善者と言われた事がある。
一時期は平均化が進み煽りの切れ味を落としていたが、最近は切れ味を取り戻してきている。イキリに大変厳しく、たびたびイキリ警察として他メンバー検挙をしているが、本人が検挙されることも間々あるのはご愛敬。
学生時代は世界史と体育が好きだった文系の元野球部。ポジションはセカンドとショート。現在も草野球に精を出す野球児。大概の球技は得意であり、マラソンや水泳など肺活量のいる競技は苦手。
メンバー1酒に弱く、また料理が壊滅的に下手。辛いのが好きだけど苦手というジレンマを抱えている。
煙草はLark。月に4、5本消費する(一日約3本)。
身長は168㎝(自己申告)。
付き合いが長いのはコネシマとゾム。
問題作『ぎすぎすメモリアル』シリーズの製作者。
過去数年シャオラジというソロ生放送を行っていた(国営放送の走りである)。
ニコニコチャンネル会員特典として議会を行う際、グルッペンの指名によりMC担当に抜擢。以降安定の司会力で場を進行していた。
「自分が出ている動画以外は見ない」という高い意識を当初から掲げており、現在も尚その姿勢を維持し続けている(ミリしら国営)
マイクラidはhonozomupe→Oshaoshao。
マイクラ初期の超大型巨人スキンは、当時進撃の巨人が流行していたので巨人のスキンを希望したところグルッペンがすぐに探してきてくれた。
立ち絵は縞々シャツにオーバーオールを着た豚のヘアピンorニット帽を付けた男性。
顔グラが数パターン存在し、かなりややこしくなっている。ボブの男の子(バストアップ)・ニット帽(デフォルメ)・前髪跳ねヘアー(生首)…全部シャオロンである。
一人称は俺、僕。
「雑魚乙!」
「サインくらい寄越せよな、このクソ生意気実況者が」
「僕達ゲーム実況者!喋ることが苦手なんだ!」
ロボロ
2014.7.6 参戦。
字幕カラーはピンク。
ホビット。チビ。天の声。ナイスガイ。ロボロンゴ。ホモマス。今宵抱かれたい男ランキング第1位。
『親友5人とギスギスクラフト』にて天の声として登場。その後『Minecraftの主役は我々だ!』でチーム病原体の常識人枠として本格的に動画参戦したが、現在ではコネシマをも凌ぐ心の無さを魅せている。
その聞き取りやすい声からグルッペン氏より「天の声」としてナレーションに抜擢。その際の録音場所は車の中でかなり恥ずかしい思いをしたらしい。
声出しはオスマンに続き二番目であり、本当は同じタイミングで他メンバーも声出しする予定だったが、音声があまりにもクソだったため急遽ゆっくりボイスに変更となった。
PSがとても高く、それでいて心も無いため無慈悲に敵を葬ることができる。辛辣な事を通常と変わらないトーンで放ち、例えコラボ相手であろうと一切考慮はしない。
声はデカいが身体は16倍スコープで覗かなければ視認が出来ないほど小さく、 メンバーに「東大法学部は卒業したけど童貞は卒業していない」「学術的見解によると身長125cmのホビット族」などと好き放題語られている。背が低いのは遺伝で、中学生で一気に背が伸びたが学生の背の順では毎回1番~3番前だった。ギスメモにて154㎝以上だと主張してる。
またそのような小柄な体躯でありながらゾムの食害を無意識のうちに跳ね返し、逆に連れまわせるほどの大食漢である。
小学3年生までは女の子と積極的に話していた。我々だのDTその2。
筋トレ好きの文系で、絵が上手く歌もうまく、絶対音感の持ち主でありピアノも弾ける。ダンスもできるし英語も得意。しかし割り算が出来ない。
一番古い付き合いはゾムで、同じマンションに住んでいた事がある。
2016年Twitterをゾムに無理矢理始めさせられたが、パスワードを忘れたせいで4回ツイートをしただけで長く音沙汰がなかった。が、2020年12月3日復活。Twitterのトレンドになるほど話題を呼んだ。
マイクラidはabcvEX→Small_roboro。
マイクラスキンはオレンジのシャツを着た格ゲー男性キャラ。後にオレンジの和装に変化した。立ち絵は顔面に「天」の布面を張り付けていることが多い。
一人称は俺。
「こんにちは~死ね」
「誰が小さくて見えんかったじゃおるわ!」
「命尽きそうやけど元気っておもろいな」
兄さん
2014.7.6 参戦。
字幕カラーは藤色に近い紫。
兄さん。わんわん。
わんわんとは昔彼女にチョーカーをプレゼントしたら首輪と勘違いされたことから由来しており、決して動物虐待的なことではない。
ギスクラシリーズの常識人枠だが、動画内でグルッペン氏に家を焼かれた際には無言で報復にやって来るなど、マジギレすると怖いタイプ。資源集めが得意。
HoIはやらない宣言を掲げており、HoI2のソ連兄さん(トントン)や鬱軍団が呼ぶ兄さん(鬱先生)とは別人。
投票による人気の高さ(%)はシャオロン氏より上。
ポケモンガチ勢であり、あくタイプをこよなく愛する。ブラッキーが好き。
かなりのドS(鬱先生談)であり、怒らせてはいけない人。
おしゃれ(鬱先生談)なことからファンアートではシックな服装で描かれる事が多い。
我々だ名言カルタでのみ、公式絵(加茂先生の描いた)の彼を見ることができる。
トントン曰く現在は音信不通となっており、活動への参加はない。
マイクラidはBracknaga21→ryu1221。
一人称は俺。
「国際社会から断罪されるのはグルッペンやから」
「物資は提供する」
「総統閣下に忠誠を誓うよボクは」
ゾム
2014.12.11 参戦。
字幕カラーは黄緑。
ゾムニキ。ゾムーク。味方最大の脅威。破壊工作員。大佐殿。戦闘狂。エロ小僧。
名前の由来は「hope=~を望む」から来ている。
海底より音も無く侵攻する技術を持ち、マグマの展開具合を見て学び、すれ違いざまに相手の顔面にマグマをぶっかけるという下手なテロリストよりもテロリストじみている。
ガチのFPS民らしく、L4D2においても初心者3人を連れてゲームを先導するPSを公開。ゴール前では瀕死の仲間を問答無用で射殺。特殊感染者が敵でもスナイプで防衛。『PSは殺意でカバー』と宣言しているように、相手が敵ならたとえ身内だろうとコラボ相手だろうと容赦がない。
ニコニコチャンネルが開設した当初は意見板となり不具合の調節に駆け回り、ブロマガの編集長もしていた。
凍結された昔のTwitterでは頻繁に上司の愚痴を零していた元ブラック企業務めの社畜。
活動初期はひとらんらん、オスマンと同じく関東に住んでいた。
高校一年の時の握力は学年一位。高校の時は日本史が得意だったことも。バスケ、剣道経験者。
身長は約170㎝。180㎝は欲しかったとTwitterのbio欄にて主張していた。
飲み会で「引きこもってそうな顔してるね」とグルッペンに言われた事がある。
赤い食べ物は嫌いだがいちごは可愛いから好き。日本酒も好き。ピルクルも好き。肉が一番好き。でも牛乳は嫌い。チョコが苦手なため貰ったバレンタインケーキも食べずに捨てた。
またかなりの大食いであり、腹いっぱいの相手に食べ物を食べさせて苦痛に歪む表情を見ることを好み、その行為を「食害」と評される。ただしロボロには敵わず逆食害を受けたこともある。最近は一度に食べきれる量が減ってきたと少し気にしている。
生粋の構われたがり屋だが、長男らしく面倒見が良い一面もある。
僅かに潔癖症であり、タバコの煙が嫌いだが仲間に近くで吸われても別に気にはしない。
デートの下見のため、コネシマを連れ男二人で遊園地を巡った事がある。
旧アカウントにて「漫画の見過ぎかもしれないけど、彼女がお弁当作ってきて一緒に食べるみたいなイベントって実際あるの?男の俺はトントンにお弁当作っ手あげたことしかないぞ(原文ママ)」と哀愁を漂わせたことも。
動画内ではサイコパスな面ばかりが際立つが、我々だの中では極めて常識人的な思想の持ち主であるため、他メンバーのぶっ飛び具合に引いている姿が生放送で度々見受けられる。
マイクラidはzomuu。
マイクラスキンは背面にクリーパーを模したスキン(フードを脱ぐとハゲ)。
背面から見るとクリーパーと酷似しており、他メンバーが見間違えてひやりとすることもある。匠は親戚。立ち絵は目元が暗いフード付きのつなぎを着た男性。
一人称は俺、僕。
「ま、見えない敵に怯えてな」
「チチチチチーッス」
「かまってぇやマジで」
しんぺい神
2015.7.9 参戦。
字幕カラーは薄い桃色orコバルトブルー。
しんぺいしん。しんぺいさん。神。ホモ神。
視聴者からの愛称は「ぺ神」。
絶望スケイプに出てくるゴッドとは別の神様。
『Wotで遊ぼう』に突如として現れたホモ要員。喋り方は大変ふわふわしている。
2016年3月12日の生放送で非常に心が広いことが発覚し、その広さは鬱先生から太平洋に例えられ「パシフィックしんぺい」と呼ばれている。大自然のフォースを感じることで集中力を回復させられる正真正銘の神。シャオロンからこの回復方法は視聴者は決してマネしないようにとの注意があったが、神の眷属になれば誰でもできるらしい。
また2016年3月13日のシャオラジ21にて「ちょっと最後にこれだけははっきりしとかないと…俺はタチ!OK?」と視聴者に念をおしたことも。
鬱先生曰く「メンバーみんな最初にグルちゃんからホモキャラとしてキャラ付けされる。しんぺい神は律儀にそれを守り続けている人」とのこと。
とても声が良く、シャオロンのTwitterアカウントに投稿されたカラオケ音声では例のあの声にそっくりな歌声が聞ける。ウホッ、いい男。
競馬が好きで、「トントンの部屋」ではその熱い愛情が聞けたりする。
動画参加率は極めて低く、しょーてんに偶に登場することも。2022年に数年ぶりに登場し、話題を呼んだ。
マイクラのidはsinpeishin。
一人称は俺、僕。
「とりあえずみんな俺にケツを向けてください」
「あとよろしくぅ~ぼく逃げるぅ~」
「ボーイorガイ?」
エーミール
2016.6.23 参戦。
字幕カラーは茶色。
エミさん。教授。おスベりマン。曼荼羅。指差し確認。オリオン座。ビスコボーイ。街コンマスター。情報の交差点。
2016年6月23日に『英国EU離脱!?ジョンブルからの挑戦状!』ではゆっくり解説として初登場し、2016年12月29日、YouTubeのWoT動画にて初めて生声実況に参加。
元々は「第二次世界大戦の主役は我々だ!」で我々だを知り、そこから作品を視聴していた元ユーザー。縁がありグルッペンと知り合った。
知識が大変豊富なインテリ枠。塾講師をしていた事もあり、担当科目は全科目。
ハゲネタで弄られるがあくまでネタである(戒め)。
大食漢の舌バカ(ハッピーターン)であるらしく、ゾムの食害に振り回されるメンバーの残飯処理係を担ったりもしていた。セミを食べたことがある。
「エミさんに真実を教えるのは俺だけやで」という教祖シマに偏った洗脳を受けたり、ゾムに恵方巻きピンポンダッシュをされたり、キャバクラ嬢チーノに酒を集られたりと、基本的にいじられキャラ。だが流されやすいYesマンというわけではなく、嫌なことははっきり断る負けず嫌い。我が強い面もありその負けん気の強さから戦法としてイモリプレイを選択しメンバーの反感を買うことも(芋ミール)。時には状況を上手く把握出来ずに珍妙な行動を取ってしまう一面も(エミエミランド)。
ゲームは全般的に苦手であり、マイクラ人狼では活躍したと思ったらすぐに殺される。パークスキル持ちであり、黒だと白に見られ、白だと黒に見られる。しかし演技で相手を罠にはめたり、しれっと宣戦布告をしたりと、強かになりつつある。でも結局はガバって死ぬ。
基本的に柔らかな物腰だが、突如ガラが悪くなることもある。イキリストとして度々検挙されたりもする。
結婚願望が強く、街コンに参加した事を延々と擦られ続けている街コンマスター。お腹が減ったという女性(恐らく相手からの食事のお誘い)に手持ちのバナナを渡したという伝説を持つ。我々だDTその3。
弓道と卓球の経験がある。
iQOSや水タバコ・葉巻・パイプ等を嗜む。
マイクラidはjelime。
ゆっくりは茶髪眼鏡。後に薄茶金髪白目の教授然とした恰好の立ち絵と、それに合わせたマイクラスキンも登場。TRPGイラストでは、メガネで白目を表現しているものが多い。
一人称は私、俺。
「君は、このコーヒーの量を無限大と考えるかい?」
「それは私に対する挑戦ということですか?」
「私は戦争屋ではありませんので」
ショッピ
2018.2.2 参戦。
字幕カラーはライトパープル。
外資系。ショッピくん。ぎすメモガチ勢。鬱軍団員その1。
名前の由来は煙草の銘柄であるショートピースから(Peace)。
バイクと一人旅が好きで、年越しキャンプに行ったりする。睡眠欲が人一倍ある。
食事が面倒くさい完全栄養食COMP愛用者。エーミールと焼肉屋に行った際にはアイスばかり食べていたことも。
戦闘能力がゾムに肩を並べるほど高く、煽りスキルも非常に高い。その煽り力の高さから「煽りキャラ返せこの野郎!」とシャオロンに詰められたことも。よくメンバーをおだててヨイショさせる。
頭の回転が早く、高いPSで有能プレイを魅せるが基本的に脳筋。自分以外全員殺せば勝ち理論の持ち主。
裏では「弄りづらい」とシャオロンに言われるほど礼儀正しいため、よく出来た後輩としてメンバーからの評価は高い。
基本敬語の後輩キャラだが、後続のチーノ相手には敬語を外したり、パソコンの設定に付き合ったり、忘れ物を毎回届けたりするなどの面倒みの良さを見せる。
ネット知識に大変精通しており、自他ともに認めるインターネット老人会会員。Twitterやブロマガではそのコアなネタの一端が垣間見える。また、メンタルが鋼の様に強いらしく、Twitterや動画のコメントを肴に笑って酒が呑めるほど(鬱先生・トントン談)。
刹那主義な面があり金遣いが荒く、維持出来ずに泣く泣くバイクを売り払った事がある。金銭面で同類だと思っていたチーノの貯金額を聞き勝手に裏切られた。
ししゃもねこが好き。タバコのタール数は28。
好みにおけるストライクゾーンが若干(?)低めな事を度々生放送でメンバーから指摘されていたが、ついに大喜利にてそれらのネタを使った回答が上がった。そのガチさはパジャマでおじゃまの放送期間を瞬時に答える事ができる様子から察せられるであろう。
TRPGではGMを務め、司会やNPCの役を担うことが多い。『メデューサシステム』でPLデビュー。
役職にたいへん愛されており、ホラー人狼で6回連続感染者(人狼)、マイクラ国王を探せで5回連想忠臣(偽臣含む)、マイクラ隠れ鬼ごっこで3回連続鬼を引き当て天を仰いだ。
マイクラidはShort_Peace→shoppi_wrwrd。
マイクラの旧スキンはGJ部部長、立ち絵は額かけのゴーグル付きヘルメットにライダースーツを着た姿。
一人称は俺、ワイ。
「先輩は絶対殺します」
「煽る価値もない」
「ショッピは死にました~!」
チーノ
2019.3.10 参戦。
字幕カラーはオレンジ。
詐欺師。めんつゆ。南無南無。チノさん。チッチ。鬱軍団員その2。
コネシマにお茶と言いつつめんつゆを笑顔で差し出したり、お釣りをネコババしたり、ノーパンであったり、全身脱毛をしており局部がツルツルであったりとなかなか癖の強い人物である。
その奇天烈な言動や行動から「詐欺師」として動画に出てきたが、ゾムにPSが低いことを指摘された際はガチ凹みしたり、ショッピとの能力差に落ち込み「比べられることが怖い」とメンバーに相談したりと、根はかなり真面目で気にしいな小心者。
「勉強熱心」「メンタルが非常に弱い」など、本人の預り知らぬところで詐欺師とは真逆の生態が生放送でメンバーに暴露され続けている。
PSは低いものの、物事の仕組みや状況理解がとても早い。そのため企画の根本を覆すようなドッキリ企画等を考えることに長けている。
パ行がとても好きで、名前の候補に『ペペロンチーノのぺぺ』『パルプンテ』等いくつか案を考えて提案したが例のあの人の「パ行言い難いからやめようww」という鶴の一声で全案却下された。仕方ないね。
LINE登録数800を超える陽キャであり、八方美人のヨイショ上手でもある。アンケートでは媚びているメンバー第一位に輝いた実績を持つ。得票率は驚異の70%以上。
陽キャ故か、他グループとの架け橋(コラボ)に選ばれる事が多い。実況歴2年目にしてあの幕末志士の坂本、MSSPのきっくんえおえお等と単独コラボするコミュ力を持つ。
背が高く熟女好きで、お姉様認定の許容範囲はとても広い。目つきが悪く、初対面の鬱先生に怯えられた。
超ド級の忘れ物魔であり、出かける際に携帯を忘れる事は日常茶飯事。鬱軍団で飲みに行った際にはカバンを店に置き忘れ、それを見たショッピが「見ててください」と鬱先生に言うとチーノのカバンを背負い店を出てチーノの隣を歩くが、チーノは終ぞ自分のカバンに気が付くこと無くそのまま家路に着いたという。
煙草の銘柄はキャスター。趣味は引っ越し。
マイクラidはcino19。
マイクラスキンは(スキンと立ち絵統一の時期に参加したため)立ち絵と同じ。
立ち絵はぐるぐるの瓶底眼鏡に水色の髪 Y字型サスペンダー、懐中時計を身につけている。瞳の色はオレンジ。
一人称は俺。
「優しくあれぇ…」
「もうやだ死にたぁい」
「な、南無南無ゥ!?」
コミカライズ作品
異世界の主役は我々だ!
我々だコミカライズの第一弾。
グルッペン氏作成のフリーゲームが漫画化されたもの。(ゲームはRPGアツマールでプレイできる)
月刊コミックフラッパーにて2017年5月号より連載されており、現在10巻好評発売中。2022年からコミックアルナに移行して連載中。
2022年2月時点で累計発行部数150万部を突破。
原作:グルッペン・フューラー、ユーザー原案:せらみかる+ユーザーのみなさん、著者:加茂ユウジ
あらすじ
自宅に来たコネシマへ借金を返すため、他の友人の元へ金を借りに出かけた主人公・鬱先生。
道中、始まった核戦争から逃れるべく父親の権限を使い、核シェルターへコネシマと逃げ込むものの、部屋から溢れてきた液体により溺れ、気を失ってしまう。目が覚めると、そこはまさかの異世界であった。
ヘルドクターくられの科学はすべてを解決する!!
くられ先生とのコラボ動画が漫画化されたもの。
月刊コミックフラッパーにて2018年4月号より連載中。2022年からコミックアルナに移行して連載中。現在8巻好評発売中。
科学監修:くられ、作画:加茂ユウジ
我々だのメンバーはもちろん薬理凶室の面々、百花繚乱、更にはぴくとはうす氏まで登場する。
あらすじ
小学4年生のウツくんの前に現れたのは、狐面の妖しいマッドサイエンティストだった!彼は「科学で解決できないものはない」と主張する!
魔界の主役は我々だ!
魔入りました!入間くんの公式スピンオフ作品。
入間くんの作者が我々だのユーザーだった縁から生まれた。
『週刊少年チャンピオン』にて2020年6号から連載中。現在8巻好評発売中。
2021年10月時点で累計部数は150万部を突破している。
津田沼篤(著)、西修(企画・原案)、コネシマ(監修)
あらすじ
生徒会入りを目指す主人公・シャオロン。
偶然出会った悪魔・グルッペンを生徒会のメンバーと勘違いし、誘われるままについていってしまうが、勧誘(強制入り)されたのは我々師団という非公認師団で…?
エンプレスエイジ~闇社会の主役は我々だ!~
我々だコミカライズ第四弾。
コミックアルナにて2022年第1号から連載中。
著者:せらみかる、監修:ゾム
あらすじ
ニューヒロイン登場!せらみかるが描く、「○○の主役は我々だ!」の新たなストーリー!!
あるバス事故に巻きこまれたフレア。彼女はこの事件がきっかけで便利屋に関わることになる…。
コラボ
くられ先生
YouTubeの実験動画および合法昔話シリーズにてコラボ、科学監修を行っている、爆笑秘密結社「薬理凶室」の代表。週刊少年ジャンプにて連載中のDr.STONEの科学監修を務め、世界一受けたい授業にも出演した凄い人。
狐面にでかいメス(後にフリップフロップと命名)がトレードマークのマッドドクター。(一般的なサイズであれば、偶にBOOTHで販売しているらしい…)
動画内では「科学は全てを解決する」の合言葉と共に、鬱先生演じる"うつくん"と共に、対人兵器レベルの激辛調味料や、電子レンジ内でプラズマの発生を伴うものなど、予想の斜め上を行くパワー味のある実験を披露している。また、我々だチャンネルでお悩み相談室も並行している。
合法昔話シリーズでは昔は合法(現在では違法)なヤバい話を昔話風に面白おかしく語っている。
月刊コミックフラッパーで2018年3月より、○○の主役は我々だ!コミカライズ第2弾としてヘルドクターくられの科学はすべてを解決する!!(原作:○○の主役は我々だ! 漫画:加茂ユウジ 科学監修:くられ)が連載されている。
水平思考ゲーム「ジェーン・ドゥの死因」シリーズでは出題者を務める。(もともと水平思考ゲーム「ウミガメのスープ」の際のイラストは夢路キリコ氏が薬理凶室怪人イラストを描く際と同じタッチで描いている)
亜留間次郎
合法昔話シリーズにてコラボ、「薬理凶室」の古株メンバーでくられ先生と共にDr.STONEの科学監修を行っている謎のアルマジロ。どこから仕入れたのか謎な強烈な雑学知識量を誇り、その凄まじさはDr.STONEで科学ネタ切れに悩んでいたくられ先生に助け船を出せるほど。
合法昔話シリーズで登場し、「3000万円の追徴課税を1円玉(30t)で支払って嫌がらせしたりエゾヒグマやベンガルタイガーで国税庁の関係者を追い払ったおじいさん」や「チョビヒゲが入る前のナチス党の前身に所属、WW2前に日本の土地を買いまくり、WW2後に日本の地主として土地を転がしベルリンの壁崩壊後に故郷に戻り通貨統一でお金が5倍に増えてそのお金で発展に尽くした旧東ドイツの地元愛おじいさん」の話など凄まじい合法昔話を語っている。因みに本人曰く、前者は自分の親族、後者は知り合いであり亡くなった際に遺産整理を行った(そこでネオナチと争うハメになった)らしいが真偽は果たして…?
ツナっち
水平思考ゲーム「ジェーン・ドゥの死因」シリーズでコラボした、薬理凶室YouTubeチャンネルの動画編集担当。薬理凶室YouTubeチャンネルにおいては相槌兼赤いモルモットに徹しているが本来は薬学修士であり薬学YouTuber「津野直哉」であるため、一通りの化学・薬学の知識はふんだんに持ち合わせている怪人である。
Dr.STONE
週刊少年ジャンプにて、2017年から連載中の漫画。2019年夏にアニメ化された。くられ先生・亜留間次郎氏が科学監修を務めており、2020年3月放送の世界一受けたい授業でも紹介されている。
しょーてん(我々式大喜利)にてコラボ。
魔入りました!入間くん
週刊少年チャンピオンで2017年から連載中の漫画。2019年10月5日よりNHK・Eテレにてアニメが放送された。作者の西修が我々だ!の動画を視聴していた縁で、2020年1月よりコラボ漫画「魔界の主役は我々だ!」が週刊少年チャンピオンで連載されている。
アニメ第2期が2021年4月から放送された。
漫画の他、しょーてん(我々式大喜利)にてコラボ。
コラボした主なゲーム実況者(五十音順)
赤髪のとも
初コラボ→人狼RPG in古の洞窟
最新コラボ→マイクラ天落記
M.S.SProject
初コラボ→マイクラ人狼
最新コラボ→青鬼ごっこ人狼(動画はこちらピコパーク)
限界組
初コラボ→トリックインザギルド
最新コラボ→泥酔アモアス
ドズル社
ナポリの男たち
ニグ
初コラボ→マイクラDdD
最新コラボ→黄泉悪戯(動画はこちら{ニグのメンバーシップのみ、トントンが出演}ダイヤ2021個掘るまで終われない
日常組
初コラボ→マイクラ人狼
最新コラボ→青鬼ごっこ人狼(動画はこちらイス取りゲーム)
百花繚乱
ぴくとはうす
むつー
初コラボ→狂気山脈~邪神の山嶺~
ミナミノツドイ
初コラボ→約束のネバーランド
最新コラボ→約束のネバーランド(動画はこちら笑ってはいけないマイクラ宇宙24時)
メメントリ
初コラボ→レーザー鬼ごっこ
最新コラボ→マイクラじゃんけんバトル(動画はこちらマイクラ赤マント)
らっだぁ
初コラボ→青鬼ごっこ
最新コラボ→人狼RPG in桜の庭園
ワイテルズ
初コラボ→人狼RPG inぴくとはうすハウス
最新コラボ→人狼RPG in桜の庭園
リアルイベント
2016年
ニコニコ超パーティ、ニコニコ闘会議、『鬱で不人気なサイコパスinニコバー』(鬱先生シャロンゾムの3人がスタッフをして参加者をもてなしたりカラオケ対決をしたり共にお酒を飲んだりしたイベント)
2017年
ニコニコ超パーティ、ニコニコ闘会議、コミックマーケット
2018年
ニコニコ超パーティ、ゲーム実況わくわくフェスティバル、コミックマーケット
2019年
ニコニコ超会議『インパクト・ミー!』、コミックマーケット
2020年
ニコニコ超会議『超インパクト・ミー!』、ニコニコ闘会議
2022年
超会議『遊戯×〇〇の主役は我々だ!【大絶望】絶望スケイプ』
初心者向けの動画
メンバーが多いため、最初は名前と声が一致しなくて混乱しがちである。以下の動画は比較的初心者におすすめと思われる。あくまで参考にどうぞ。
PV
- ○○の主役は我々だ!OP・ED曲「TRIGGER」
2020年12月に公開された我々だ!のリニューアルOP・EDのPV。
我々だ!の集大成のような編成であり、メンバーの名前や外見など、ざっくりとした雰囲気を把握したい人にはもってこいの動画。完全に初見ならば、コチラを視聴した後に他の動画を見てみると頭に入ってきやすいかもしれない。
Minecraft
- Minecraftの主役は我々だ!
- Minecraftで人狼っぽいことやってみた
part2 YouTube niconico
part3 YouTube niconico
- 山頂のホテルで人狼っぽいのします
後編 YouTube
グルッペン視点前編 niconico
後編 niconico
グルッペン氏曰く
「我々だ!の売りである”動画編集能力”と”企画立案能力”が最大限に発揮されると同時にトン氏によって”うまくまとめられた”良作」
グルッペン氏曰く「我々だ!という組織がどんな存在かの説明にもってこいな作品」
HoI
GTA5
- ストリップ行く金をコンビニ強盗して調達したったwww
前編 YouTube niconico
後編 YouTube niconico
- ケガ人だらけのオフロードレース大会!! YouTube
マイクラ動画シリーズ
現在主流となっているマイクラ動画の種類・シリーズは多岐に渡り、独自のミニゲームのコマンド製作やルール作りなどは、メンバーがそれぞれ担っている。
特にマイクラ人狼やマイクラ鬼ごっこは、新役職や新システムを加えた派生も含めれば、長期の人気シリーズである。
ほぼ全てがバトルロワイヤルの側面を持っているが、ごく一部の例外としてお題にさえ沿っていれば死なない建築ゲームや、普通にバニラのマイクラを楽しんでいるシリーズも存在する。
マイクラスキンについては、当初はオリジナルから一般頒布デザインまで様々なスキンが個人個人で用いられていたが、動画『【Minecraft×人狼?】重大報告、新しいスキンになりました』以降、立ち絵に合わせた新しいスキンに変更され、新規のファンにも誰が誰なのか一層分かりやすくなっている。
以下シリーズ一覧↓
マイクラ人狼シリーズ
- 人狼
- 怪盗人狼
- 酔っ払い人狼
- 地縛霊人狼
- 青陰キャ人狼(らっだぁとのコラボ限定)
- 兄弟人狼
- ぴくと人狼(ぴくとはうすとのコラボ限定)
- オオカミ少年人狼
- イタコ人狼
- ポンコツ預言人狼
- カウンセラー人狼
- パン屋人狼
- 探偵人狼
- 従者人狼
- 2D探偵人狼
- ボマー人狼
マイクラ鬼ごっこシリーズ
- 鬼ごっこ
- サメ鬼ごっこ
- 隠れ鬼ごっこ
- SCP鬼ごっこ
- 小人鬼ごっこ
- アニマルバイク
- トルネード鬼ごっこ
- ハムスター鬼ごっこ
- 変身鬼ごっこ
- 雪だるま鬼ごっこ
- 色鬼
- 高鬼
- ガンGUN銃鬼ごっこ
- 2D鬼ごっこ
- 憑依鬼
2021年ゴールデンウィーク特別企画
- リアル人狼
- ゾンビパニック
- オーダー建築
- 闇の盗賊ゲーム~魂を奪え~
- クリーパー鬼ごっこ
その他(五十音順)
- 大泥棒
- カジノdeバトル
- ケイドロ
- 攻城戦
- 国王を探せ
- ジェスチャー
- じゃんけんバトル
- ゾムーク
- 大怪盗
- ダウト
- 短奇譚
- デスノート
- ネザーVS現世
- バレンタインサバイバル
- パンデミック
- マイクラジェスチャー
- ルールルーレット
- 籠城戦
コラボ長編シリーズ
TRPGシリーズ
クトゥルフ神話TRPGをベースに我々式として独自ルールへと昇華されているTRPG動画。
岡山工場(inpipo)様がメインでシナリオを制作している。
我々式では主にショッピがメインKPを務めている。投稿日と撮影時期の間が長いのも特徴。(たまに感想戦で他のTRPGの裏話も聞けることがある)
また近年は主にむつーさんを始めとした他実況者達とのTRPGコラボも行っており、シャオロンもKPデビューを果たしたため注目を集めている。
以下シリーズ一覧↓
我々式TRPG
2016年
- 個性豊かなクトゥルフ神話TRPG全17話
KP:ゾム
PL:オスマン、トントン、コネシマ、ひとらんらん、鬱先生、シャオロン
- 消えた友人を探しに行くTRPG全8話(※2話以降有料)
PL:トントン、コネシマ、鬱先生
2017年
- 黄金を抱いて死ね未完(※3話以降未投稿)
KP:ゾム
PL:トントン(印出 錠事)、コネシマ(脱糞 する太郎)、鬱先生(剛田 毅)、エーミール(古井 新太)
2018年
- その男、食害全3話
GM:ショッピ
PL:トントン、コネシマ、鬱先生、ロボロ、ゾム、エーミール
- クラレルフィア装置を追え!全12話
PL:トントン(富田林 屯)、コネシマ(小根 太郎)、鬱先生(宇津木 正)、ロボロ(路傍 郎)、ゾム(増 霧生)、エーミール(永見 智司)
- 個性豊かな方程式全6話
PL:トントン、コネシマ、鬱先生、ロボロ、ゾム、エーミール
2019年
- 魔法のランプ全3話
GM:ショッピ
PL:トントン、コネシマ、鬱先生、ロボロ、ゾム、エーミール
- 時よ止まれ全5話
PL:トントン(マイケル・トントン)、コネシマ(ヘンリー・コネシマ)、鬱先生(スティーブ・ウツ)、ロボロ(ラッキー・ロボロ)、ゾム(ロナルド・ゾム)、エーミール(アルベルト・エーミール)
- 我々冒険団全7話
PL:トントン、コネシマ、鬱先生、ロボロ、ゾム、エーミール
- 消えるなロボロ全10話
PL:トントン、コネシマ、鬱先生、ロボロ、ゾム、エーミール
- 街コンラプソディ全3話
PL:トントン、コネシマ、鬱先生、ロボロ、ゾム、エーミール
- コネシマvs八門遁甲全6話
PL:トントン、コネシマ、鬱先生、ロボロ、ゾム、エーミール
- 狙われた鬱全4話
PL:トントン、コネシマ、鬱先生、ロボロ、ゾム、エーミール
- 鬱よ尖れ全6話
PL:トントン、コネシマ、鬱先生、ロボロ、ゾム、エーミール
2020年
- 雪岬心中全8話
GM:ショッピ
PL:トントン、コネシマ、鬱先生、ロボロ、ゾム、チーノ
- 地下脱出サバイバル全5話
PL:トントン(白物のトントン)、コネシマ(白玉のコネシマ)、鬱先生(調律のウツ)、ロボロ(洗濯屋のロボロちゃん)、ゾム(捌きのゾム)、チーノ(仕立て屋のチーノ)
- 山荘にて全4話
PL:トントン、コネシマ、鬱先生、ロボロ、ゾム、エーミール
2021年
- メデューサシステム全19話
GM:鬱先生
PL:トントン(富田)、コネシマ(千手 小根島)、ロボロ(呂簿九 家達)、ゾム(銀八 祖太郎)、ショッピ(塩戸 平和)、チーノ(乳衣野 兵兵)
- 新・街コンラプソディ全5話
PL:トントン、コネシマ、鬱先生、ロボロ、ゾム、チーノ
- ファラオの妖精の呪い全8話
PL:トントン(陳 頓豚)、コネシマ(ダン・コネシマ)、鬱先生(ピエール・ウツ)、ロボロ(ハメンカメン・ロボロ)、ゾム(ヴォルフガング・ゾム)、エーミール(エーミール・幽助)
- 夢現回廊-廃棄された学生寮-全21話
PL:トントン(富永 武太雄)、コネシマ(脱魂 する太郎)、ロボロ(葛宮 尊)、ゾム(山田 一郎)、ショッピ(雁木 真理雄)、チーノ(不動 金次郎)
2022年
KP:シャオロン
PL:トントン(宅田 武史)、エーミール(武藤 ひろし)
- 月面サバイバル全6話
PL:トントン(モー・タク・トン)、コネシマ(マハトマ・コーネ)、鬱先生(コリンズ・ウツ)、ロボロ(ユウリ・ロボロ)、ゾム(ゾム・シュバルツバルツ)、チーノ(シロツグ・チーノ)
GM:シャオロン、SKP:鬱先生
PL:コネシマ(岡田 健太)、ゾム(三宮 ジロー)
コラボTRPG
2018年
KP:むつー
PL:鬱先生(宇都宮 譲)、せらみかる(高枝 勇)、シャオロン(高速廻天田原 卍五郎)
2019年
KP:むつー
PL:シャオロン(木ノ葉 ばんび)、鬱先生(米良 良夫)
PL:コネシマ(コーネ・シマクス)、ゾム(ドウデモ・ゾムヤ)
2020年
KP:むつー
PL:ショッピ(木吉 晴)、Nakamu(弘中 睦月)、チーノ(払々)
PL:鬱先生(片瀬 翔陽)
KP:むつー
PL:ぺいんと(黒沼 太陽)、しにがみ(地獄 ミミ)、シャオロン(卯月 春)、ロボロ(騨 平太)
2021年
KP:むつー
PL:hacchi(四谷 八彦)、鬱先生(平見 史道)、ジャック・オ・蘭たん(伊武山ローラン)、シャオロン(猫乃 仁也)
PL:しにがみ(青空 クモル)、ゾム(檻山 師恩)、ぺいんと(子守 逃)、コネシマ(真現 求悟)
KP:ディズム、SKP:コーサカ
PL:チーノ(伊野 中)
KP:ディズム
PL:コネシマ(セオドア・トランプ)、夢咲刻夜(パトリオット・ハミル)、鬱先生(スコティッシュ・マッケイ)
2022年
KP:むつー
PL:ロボロ(金石 元気)、しにがみ(ひと)
PL:チーノ(祭屋 流)、ショッピ(河東 段蔵)、ゾム(蘇武 之介)、シャオロン(詩矢尾 剣五)
KP:むつー
PL:コネシマ(親子 丼)、トントン(田所 頓悟)、ロボロ(娯楽場兵衛)、鬱先生(三浦 克火)
KP:ディズム
PL:コネシマ(アレハンドロ・ロペス)、シャオロン(666号)、ぴくとはうす(夢見 ガチオ)、伏見ガク(ギア・ザ・バーン)、オリバー・エバンス(豚肉画 卵捕)
GM:なな湖
PL:とりっぴぃ(スタン・ローデン)、シャオロン(ヴァル・ドレッド)、ぐちつぼ(マリン・アントワーネ)、きりやん(ドラゴ・ヴァルスローダ)、しょぼすけ(リリー・フローラ)
KP:むつー
PL:ジャック・オ・蘭たん(十二 二十六)、鬱先生(御塚 蓮)、FB777(山丘 谷太郎)、クロノア(砂糖田 柔三)
KP:むつー
PL:トントン(南屋手 来道)、エーミール(飯野 伊周)
その他動画
水平思考ゲームシリーズ
いわゆる「ウミガメのスープ」と、それをベースに科学要素をもたせた独自の水平思考ゲーム「ジェーン・ドゥの死因」の2種類がある。
共通事項としては、メンバーの探偵化アバターや各種挿入イラストは夢路キリコ氏が薬理凶室怪人イラストを描く際と同様のタッチで描いている。
ウミガメのスープ
出題者は鬱先生。回答者は我々だメンバー5名。鬱先生のアバターのみウミガメになっている。
世間一般によく知られるウミガメのスープをプレイするもの。
ジェーン・ドゥの死因
出題者はくられ先生、回答者は我々だメンバー4名+ツナっち、ジェーン・ドゥのCVはうるちまい子氏。鬱先生が回答として参加する際は通常の探偵風アバターになっている。
「ジェーン・ドゥの死因」は同日に我々だチャンネルと薬理凶室YouTubeチャンネルに2本アップロードされる薬理凶室とのコラボコンテンツ。
通常のウミガメのスープと違うのは、
- 質問→回答のフェーズは最初の1回だけで、その後は6つのヒントのうち一つだけ知ることのできる「ゲンバケンショウ」フェーズに移行、それでも正解できないならそのヒントを全開示して推理する。
- 正解には何らかの科学的要素が関係している(例:フッ化水素吸引により死亡、など)。
合法昔話シリーズ
くられ先生または亜留間次郎氏が色々とインパクトのある「合法」だった昔話を語る薬理凶室コラボコンテンツ。
絶望スケイプ
与えられた状況=チーノのピンチに対して、与えられたアイテムを2個使ってピンチを切り抜ける方法を考える大喜利ゲーム。公式にて卓上ゲーム化されている。
出題者はチーノ、回答審査はゴッド、参加者は我々だメンバー(+ゲスト)合計4名。
TRPG等のイラストレーター(五十音順)
- くがほたる
- 五月病マリオ(合法昔話シリーズのイラストを担当)
- サカモトトシカズ(合法昔話シリーズのイラストを担当)
- さいもに(TRIGGERのイラストを担当)
- SAKAE&するば(インパクト・ミー、インパクト・ユーのイラストを担当)
- 柴山みくり
- せらみかる(皆さんご存知立ち絵も担当している)
- 鶴川かきお
- まいきち(マイクラ大脱走、絶望スケイプのイラストを担当)
- みやけりく
- モナカ
- 夢路キリコ(水平思考ゲームリーズのイラストを担当)
二次創作について
ハーケンクロイツ(鉤十字)については、多くの人が目にする場での使用を自粛してほしい旨が我々だ!公式ブロマガで発表されている(下記リンク参照)。
また、同記事に○○の主役は我々だ!側からの二次創作についての考え方なども記載されているので、二次創作を投稿する場合は各自目を通してから公開するように心がけよう。
コミケ、通販及び『我々だ』コンテンツの利用についてのお知らせ:チャンネルの主役は我々だ!
2018年夏コミ前のブロマガにて、さらに上記に追加して二次創作のガイドラインが設定された。創作する側、閲覧する側に関わらず一度見ておくことをおすすめする。
夏コミ参加のお知らせ&二次創作ルール
公式より検索避けの強要はされていないが国民内では基本的にはした方が良いと言われている。
ネット流行語100
ネット流行語100 2018に「○○の主役は我々だ!」がノミネートされており
2018/12/14の生放送にて、ランキング21位
ネット流行語100 2019に「○○の主役は我々だ!」が今年もノミネート
2019/12/15の生放送にて、ランキング12位
関連イラスト
関連タグ
実況者 実況プレイヤー 戦争 政治 ニコニコ動画
確認されているメンバータグ
グルッペン・フューラー、オスマン、トントン、ひとらんらん、コネシマ、鬱先生、シャオロン、ロボロ、ゾム、しんぺい神、エーミール、ショッピ、チーノ
外部リンク
〇〇の主役は我々だ!とは (シュヤクハワレワレダとは) [単語記事] - ニコニコ大百科(参考)
チャンネルの主役は我々だ!( の主役は我々だ!)-ニコニコチャンネル
Youtubeチャンネル