ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

2BROとはYouTubeで主に活動している実況者メンバーである。
この記事ではGESU4についても記述する。

YouTubeチャンネル

【兄者弟者】YouTube

【兄者のゲーム事務所】YouTube

【おついちTube】YouTube

【めろやん。】YouTube

Twitter

【弟者】twitter
【兄者】twitter
【おついち】twitter
【メロやん】twitter
【ちんさん】twitter

アイコンについて

2broメンバーは顔出しはしていない為アイコン(立ち絵)が使われている(アイコンの容姿からはONE_PIECEのとあるキャラに似ている。)
旧アイコン

2BROログ11


新アイコン

3人揃いました。



メンバー

弟者(おとじゃ)

#05 RoughSketch


「どうも皆さんおはこんばんにちは!おとじゃ~です!!」

呼ばれ方:弟者、弟者くん、(ゲス者)
2009年11月に「弟者が逝く」シリーズでXBOXのゲーム動画ModernWarfare2の配信を開始。当初は実況ではなく投稿者コメントによる字幕プレイ動画だったが、2010年1月に実況プレイ動画を開始。(ニコニコ大百科より)初めはニコニコ動画Ustream、そしてTwitchに活動拠点を置いていたが現在はYouTubeを中心としている。
実況している内容は主にホラーゲームFPSなどを実況しているが、他にもレトロゲームや単発ものアクションゲームなど幅広く実況をしている。そのため扱っているゲームの機種も、昔のファミコンから現代のXboxonePS4にまで様々である。一番多く扱っているのはPCであり、ほとんどのゲームはPCのゲームであったりする
本人が一番好きなジャンルはFPS
ホラーゲームプレイ時に独特な悲鳴をあげる。本人とファンの間ではその独特の悲鳴を弟者語と称している。
帰国子女で漢字が不得意。豪運の持ち主でレア武器を難なく手に入れる事が多い。
メタルギアの主人公であるソリッド・スネークの声優である大塚明夫に声が似ているため待たせたななどの台詞も実況中にいうこともある。
ご本人とも親交があるため、逆に大塚明夫さんが弟者さんを意識をしたであろう演技をしたことがある。
過去には尊敬するゲーム実況者としてShouhei717さんを挙げている

字幕や自身のカラーは赤。

兄者(あにじゃ)

#03 RoughSketch


「どうも皆さんおはこんばんちは兄者です」

呼ばれ方:兄者、兄者くん、兄 (アニータ)
弟者の実兄で2bro.のリーダーであり司令塔
実況している内容は主にRPG系のロングランのゲームやFPSのゲーム。特にシミュレーションレースゲームは周囲も認めるほど得意でありそちらの実況も多い。
基本的に2BROメンバーのツッコミ役であるがボケも担当できる。ソロ実況の時にメンバーの名前をゲームキャラクターにつけたりして遊んでいる。帰国子女で英語が堪能。
彼のソロ動画は穏やかな口調や声音からASMR動画と呼ばれている。(特にシム系)
後に記載するGESU4の新メンバーとして入った
また、今年に入って自身のYouTubeチャンネルを作り、不定期ながら生放送を行っている。約2時間越えの生放送であり、ジャンルは様々。後日その動画をあげている。

字幕と自身のカラーは青

おついち

8/2


「おついちでございます」

呼ばれ方:おついちさん、おっつん (おついち先生)
2bro動画の編集プロデューサー兼専任デザイナー。
声がピッコロの声優の古川登志夫に似ている。
また彼も自身のYouTubeチャンネルを持っておりそっちも実況拠点としている。
実況の内容は主に兄者と同じロングランのRPG系や、FPSアクションゲームなど。特にFPSではBFCODのキャンペーンをプレイしている。現在はディビジョンにハマり中
2BROメンバーの完全ツッコミ役。ゲスドSを極めしドM
過去に音楽バンドをやっており「メタルから童謡まで」というキャッチコピーだった。演歌も好きらしく友人のYouTubeアカウントからは石川さゆりの「天城越え」を歌っている様子が公開されている。

字幕と自身のカラーは緑

弟ライブ 

毎週金曜日19時半開場20時ゲームスタートの弟者のライブ(6/30より18時半開場19時ゲームスタートとなった)。ホラーゲームを主にプレイし、2時間越えの実況動画になるので、後日前編と後編に分ける形で土日にあげている。

OTL

「おついちTubeLive」の略。
おついち氏のチャンネルで「ゲリラ」の名の通りいつするのか分からないおついち氏と弟者氏によるホラーゲーム実況。
最近では単独でホラーゲーム以外の配信(オープンワールドやFPS)を行うことがある。

2BROラジオ

2015年4月より月一(2019年6月までは隔週)公開収録されるシリーズ。主に2BROメンバーの近況報告や実況告知などが行われる。初期頃はツイキャスで公開収録されリスナーからお便りを募集していた時期もあった。
以前2回ほど夏には2時間越えのホラー怪談話を行っており、これもまたリスナーから頂いた体験談を3人が語り手となって怖い話を紹介している。

2020年4月20日に放送された第129回では弟者と声が似ているとされる大塚明夫さんとコラボした。
以下参照。


VS三人称

鉄塔・ドンピシャ・ぺちゃんこの実況メンバー3人称と+標準氏とのコラボ動画
きっかけは弟者氏がドンピシャ氏にEVOLVEにて「俺モンスターやるから、お前ら4人でかかって来い!」っと挑戦状を叩きつけたことがきっかけ。両者視点の動画も上がっているので対戦結果は自身で確認していただきたい

新旧GESU4


不定期ではあるが2broのメンバー+1でFPSの実況をするメンバーである。
GESU4という名であるだけあって、ゲスの4人が集う2BRO内におけるもう一つのチーム。
かつては元メンバーである【ちんさん】がいたが、彼が結婚し脱退したため所属していた当時のGESU4を【旧GESU4】と呼称するようになり、後に新入りとして兄者が加わったことで【新GESU4】という名に変わった。
因みに5人が集まると【GESU5】と呼称される。(公式)

メロやん

#02 RoughSketch


「メロやんです!!」

呼ばれ方:メロさん メロやん (グッティー)
GESU4の一人。秋田の狂犬。プレイの腕前は申し分なく弟者に引けを取らない。素朴で気のいい人柄だがその言動などから「ヤンキー」と呼ばれることが多い。スポーツ観戦が大好きでNBAからアメフトと幅広い。こよなく秋田を愛しているため秋田を馬鹿にされるのは許さない。しかし本人不在時には弟者氏にきりたんぽ関係のネタでよくいじられる
字幕と自身のカラーはピンク

ちんさん

8/15


「はいどうもー!Chindadopenessです!」

呼ばれ方:ちんさん チンケー ドッペネス
旧GESU4メンバー。正式な名は「チンダドッペネス」。メンバーのムードメーカーであり、頭のキレとゲスさでは彼の右に出るものは居ない。初期の動画では2bro.加入前のおついちとゲスな漫才を繰り広げていた。
暫くGESU4を離れていたがバトルボーン(オープンベータ)にてGESU5として久しぶり出演。
2019年現在2broと交友関係のあるいちさんのチャンネルで活躍している。
セクハラとゲスが代名詞な彼だがTOEICで800点台を取れて家事もできる、有能で子煩悩な二児のパパでもある。
字幕と自身のカラーは黄色。


動画

総集編

2014年より開始された2BROによる一年の総まとめ動画。
印象や記憶に残った場面などを詰め込んでいる。年が経つごとに内容が大きくなってしまい、2016年に入ってからは上半期と下半期に分けざるを得なくなった。編集はおついち氏を筆頭にスタッフや兄弟の協力で行われている

【2BRO・2014年総集編】YouTube

【2BRO・2015年総集編】YouTube

【2BRO・2016年上半期総集編】YouTube

【2bro・2016年下半期動画総集編】YouTube

【2bro・2017年上半期動画総集編】YouTube

【2bro・2017年下半期動画総集編】YouTube

【2bro・2018年上半期動画総集編】YouTube

【2bro・2018年下半期動画総集編】 YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=5HBYsdTtLZc]]

【2bro・2019上半期動画総集編】 YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=IuzJEJIWgCU]]

関連イラスト

2BRO.LOG
ツイろぐ


2BRO詰め③
にゅーぶろ



ワンピースの登場人物何故かカラーが似ている。

関連記事

親記事

実況者 じっきょうしゃ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 49461980

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました