ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヘルドクターくられの科学はすべてを解決する!!

へるどくたーくられのかがくはすべてをかいけつする

ヘルドクターくられの科学はすべてを解決する!!とは、主に実況動画を製作・投稿している集団"○○の主役は我々だ!"のコラボコミカライズ作品である。
目次[非表示]

作品解説

動画製作グループ○○の主役は我々だ!が爆笑秘密結社「薬理凶室」の代表であるくられ先生とコラボを行い、YouTubeに投稿を行っている科学はすべてを解決するという動画を元につくられた、コミカライズ漫画である。月刊誌コミックフラッパーにて2018年4号より連載していたが、2022年にフラッパー別冊月刊コミックアルナに移籍し、2023年3月号にて完結。
計10巻好評発売中。

  • 制作陣
・著者:加茂ユウジ(コミカライズ版異世界の主役は我々だ!でも作画を担当)
・原作:○○の主役は我々だ!
・科学監修:くられ

登場人物

くられ先生

ヘルドクター


狐面をつけた怪しいマッドサイエンティスト。
うつくんの学校で教師をしている。
色々なところから狙われていたり、やらかしていたりする人。
ちなみに専門は生化学。

うつくん

科学


小学4年生で女好き。
くられ先生のモルモッt…助手。
何かしら色々と巻き込まれているのだが、ほとんどが自業自得である。
7巻の途中(41話)から高校生となっている。

百花繚乱
イケメンカリスマ占い師であり、陰陽道の使い手。
人の心こそが大切と説いており、くられ先生に恨みを持っている。

せらみかる
漫画家。何かと不憫な目に遭いやすい。

ぴくと
うつくんのクラスの転校生で、ゲームが好き。
くられ先生を執事として雇っている。金持ち。

コネシマ
うつくんのクラスメイト。まだ心がある。

シャオロン
うつくんのクラスメイト。お化けが苦手。

ひとらんらん
うつくんのクラスメイト。むっつりすけべ。

エーミール

かがくみぃる🦋


表向きは大学教授であり、うつくんの学校の校長でもある。
凡事徹底がモットー。
駄洒落が密かな特技らしい。

ゾム

ナタリーさんとゾムさん


エーミールのボディーガード。
学校で保健体育を教えている。
過去にナタリーと何か因縁があったらしい。

淡島りりか
くられ先生の過去の助手でナタリーの姉助手に当たる人。
故意か偶然かくられ先生に助けられた過去を持っており、くられ先生を慕っている。

機械王POKA
くられ先生の代わりにぴくとに雇われたエンジニア。
くられ先生に「科学者の風上に置けん人物」と言われうつくんに「分野の違うくられ先生」と言われる程に業界では問題児扱いされている。
専門は機械工学。

トントン
グルッペンの部下であり雇われエンジニア。
豚の被り物をしていたがそのまま癒着したため獣人の様な見た目をしている。

亜留間次郎
アルマジロの様な見た目をしている。
くられ先生達の所属している暗黒学会の会長であり、くられとPOKAが頭が上がらない人物。

グルッペン・フューラー
亜留間曰く見込みのある政治結社の若造。
聖人装置を設置したり知事を操ったりしているヤバい人。

ロボロ
グルッペンの部下。

ツナ
7巻から登場したうつくんの後輩。
くられ先生やナタリーに強い憧れを持っている。


オリジナルキャラクター

ナタリー

センシティブな作品


ナイスバディなくられ先生の助手。毒舌でセクシーな格好をしていることが多い。
ハーバー○大学を卒業していたり、インスタフォロワー100万越えだったり、アメリカ海軍の将校と知り合いだったり、謎が多い。

ひなこ先生
うつくんのクラスの担任。
美人教師だが中身はわりとズボラ。

ジェシカ
ナタリーの妹であり、グルッペンの部下。
実は男(グルッペンは気付いていないと思われる)で本名はジェシー。

関連イラスト

へるどく!
主役のみなさん(3)


科学
薬理ログ2



関連タグ

○○の主役は我々だ!
くられ先生
百花繚乱せらみかるぴくとはうす…ちなみにこの三人は実際の「科学は全てを解決する」の動画にコラボ出演したことがある。
薬理凶室

外部リンク

漫画担当・加茂ユウジ氏のTwitter
たまに落書きとしてイラストが投稿される。

関連記事

親記事

○○の主役は我々だ! しゅやくはわれわれだ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 760275

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました