概要
字幕・イメージカラーはピンク。ホビット。チビ。ロボロンゴ。ホモマス。今宵さん。ナイスガイ。
「親友5人とギスギスクラフト」にて、天の声として登場(グルッペン氏に面白半分で無理矢理やらされた模様)。その後「Minecraftの主役は我々だ!」で、チーム病原体の常識人枠としてスカウトされた(重要)。が、腹黒どころか年月が進むたびにサイコパス&無慈悲な行動や発言、コネシマをも凌ぐ心の無さ、ゾム以上の食害、シャオロン曰く「酒の暴君」などと、表裏問わずぶっ飛んだ行動をとるキャラと化してきている。ついにはシャオロンから「尖り散らしてる」と言われた。
トントンやゾムから認められるほどプレイヤースキルは高い。また心も無いため、無慈悲に相手を葬る。メンバーの一部に「東大法学部は卒業したけど童貞は卒業していない」「学術的見解によると身長125cmのホビット族」などと好き放題語られるが、真偽は不明である。我々だのDTその2(その1はトントン、その3はエーミールである)。近年は筋トレにハマっているようで、大喜利では筋肉ネタに事欠かない。
度々メンバーに低身長ネタで弄られているが、アッチのほうはデカいらしい。
昔はその事を気にしていたが、今ではノリツッコミも返せる程に。
またそのような小柄な体躯でありながら、ゾムの食害を無意識のうちに跳ね返し、逆に連れまわせるほどの大食漢である。
2019年、とうとうその小柄ネタが弄られすぎてメインストーリー、TRPG企画『消えるなロボロ』へと昇華し、ロボロが一寸法師の家系であるという設定の元、手のひらサイズの小人になったロボロの物語が爆誕した。
その聞き取りやすい耳障りの良い声から、グルッペン氏より初期ギスクラのナレーションに抜擢された。その際の録音場所は車の中で、かなり恥ずかしい思いをしたらしい。
初期マイクラ動画・ぎすメモ1期以後、動画出演は少なくなっていたが、2016年以後出演回数は再び増えて、出演常連の一角を占めている。しかし、動画出演頻度に比べ、生放送への参加回数は非常に少ない。
コラボがきっかけで、ぺいんとと共に天乃兄弟と呼ばれることがある。また、むつーとのTRPGコラボでド変態PCのロールプレイがきっかけとなり、しにがみに対して変態発言をするようになった(しにがみセクハラ三銃士。残り2人はコネシマとチーノ)。
ロ「しにがみさんに三角絞めされたいロボロです」
ぺ「コラボするとしにがみ君口説こうとするヤツ必ず出てくる…」
立ち絵は橙色の作務衣に『天』と書かれた顔かけを着用。デフォルメ絵では顔かけの下も確認する事ができる。
ちなみに顔かけの下はぱっつん前髪の三白眼な幼顔。
顔かけの下は眼鏡をかけているように見えるがせらみかる氏によると目が大きいだけで裸眼。
マイクラスキンでは何故か作務衣の下に着ているハイネックの左の袖が長い。
旧スキンはオレンジのシャツに緑のズボン、認識表のような銀のネックレス。
コラボ動画『呪鬼2』では顔かけの代わりに丸眼鏡を着用していた。
Gmodスキンはテレタビーズのポー(赤色のヤツ)。ちなみにポーは「テレタビーズの中で最も背が低い」という設定がある。
ヒューマンフォールフラットのスキンは真っ白タイツに大きく黒文字で「ロボロ」と書かれたキャラ。
ギャングビーストのスキンはピンクのマシュマロマンみたいな見た目。
フォートナイトのスキンは首に黒いリボンを巻いたピンクの熊。
TRIGGERの担当楽器はシンセサイザー(電子ピアノ、キーボード状)。
名言・語録
「アラルかぁい」
「さあ諸君、戦争をしよう」
「ただただ王道を征く、そんなんがおもろいと思とるんか」
「火力不足だ、出直せ」
「こんにちは~死ね」
「お前もしかして敗北主義者か?」
「誰が小さくて見えんかったじゃおるわ!」
「命尽きそうやけど元気っておもろいな」
「殺したほうが良いのでは?」
「小生この仕事が終わったら彼女にプロポーズし、幸せな家庭を築くでありますッ!!」
「ナイス!バルク!!」
「振り下ろした斧は止まらんかったんや」
「初鬼にはなれんかったけど、桃太郎になってみいひんか?」
「我々だの勝ちじゃい!!」
「うるせえ!サイズで決めるな!才能で決めろ!」
「うん、そうだねラプンツェル(ハープーン)残ってるね…」
「お前大先生のち◯ち◯小さい言うて、殺した挙げ句お前…!」
「キノコッノッコ~ノコ元気の子♪エリン~ギイイイイイイイ(絶叫)」
「彼女にしてください!ん~好き!これは好き!」
「ちょっと待ってチームにおじいちゃんおる!」
「我々だは嫌いでもロボロは好きでいてください」
「おめでとう数字だけ追いかける人生良かったね」
「ミ゛ー゛ン゛ミ゛ン゛ミ゛ン゛ミ゛ン゛ミ゛ン゛ミ゛ン゛」
「死んでしまえお前は!!」
「勝ったぞぉおおおおお!!!!!!!!」
「まぁ次は・・・海の近い県で生まれ変わりたいかな」
コミックスでのロボロ
異世界の主役は我々だ!
思想・主義は現在のところ不明。鬱先生の友人(?)。
鬱先生の嘘を信じてお金を貸すほどのお人好し。長年の夢を叶えて自分の店を構えるが、その矢先に核戦争が勃発。鬱先生から核シェルター入りの誘いを受けるも断り、自分の店に留まる道を選ぶ。
更新前は異世界での登場シーンはなかったが、大規模アップデートからは異世界でも登場し、操作キャラの一人となった。
ゲーム版では立ち絵がそのまま使われているが、漫画版ではハネ毛の目立つ黒髪に変化している。
ヘルドクターくられの科学はすべてを解決する!!
グルッペンの部下。機械兵団として登場した。
こちらでもやはり"小さい"(又はそれに関する言葉)は地雷。
トントン製巨大強化スーツを着用しており、実際の身長はおそらくグルッペンの腰より少し上程度。
異世界と比べると立ち絵寄りで髪のハネは大分抑えられている。
黒髪にアホ毛が追加され、常に片目が顔掛けの下から覗いている。
魔界の主役は我々だ!
クライン・ロボロ
クラインは、ドイツ語で"小さい"を意味する『Klein』から。
5巻で初登場。ペイントの弟分。
良くも悪くも合理的で、自他共に厳しいストイックな性格。筋肉格闘師団を始め、様々な師団を転々としていたが、その性格故にソリが合わず辞めてきた過去を持つ。次第に『誰も一緒に来てくれないなら最初から1人でいい』と考えるようになり、師団に入ることを諦めていたが、ペイントの涙の説得に応じ、我々師団に入ることを決意した。
声はデカいが背が小さいことを気にしており、文字通り山のように大きい男になることを夢見ている。また『モテたい』と密かに思っており、筋肉格闘師団に入団した理由に『彼女ができるかも』が含まれてたり、鬱先生に『モテる方法を教えてやってもいい』と言われて我々師団を去るのを留まったりしている。
生粋の筋肉オタクであり、筋肉の話題になると誰にも止められなくなる。
2本の小さい角が特徴。マイクラスキンと同じく、左袖が長いハイネックを着ている。
位階(ランク)は2(ベト)。
関連タグ
メンバー
グルッペン・フューラー
オスマン
トントン
ひとらんらん
コネシマ
鬱先生
シャオロン
ロボロ
兄さん
ゾム
しんぺい神
エーミール
ショッピ
チーノ