ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

限界メンバー

げんかい

限界メンバー(限界)とは、ぐちつぼが今まで遊んできた人たちの中で、出来るだけ一緒に遊びたくない順に並んで集まったメンバーである。 「限界」と一括りにされるが、チームではなくどちらかといえば敵。
目次 [非表示]

概要

限界メンバーとは、TwitchYouTubeなどで活動する配信者が集まった集団である。「限界」と一括りにされるが、チームではなく敵で、「限界」は一種のジャンルやカテゴリーのようなもの。

互いに敵同士であるため、ゲーム内でのトロール、暴言、害悪、利敵行為その他諸々日常茶飯事。協力ゲームなども互いを邪魔し合い、煽り合うゲームに変貌している。

「こいつらと遊ぶのはもう限界だ。」

しかし、チーム戦となると話は別で、とてつもないチームワークを魅せる。その時だけは、共通の敵を見つけたと言わんばかりに互いに協力している。

ただ、敵同士とは言いながらも最近は仲睦まじげ(?)にゲームをしている……?


主な限界の構成員は3人。その他サブメンバーの限界補欠が3人。そして限界顧問としてらっだぁ運営の緑色がいる。ぐちつぼをはじめ限界結成前から中学からマイクラ配信などのゲーム関係で活動していた為、メンバーの活動歴の長さに反して全体的なメンバー年齢は若い。


ちなみに限界とは「こんなやつらと○○(ゲーム名)するのはもう限界」からとった名前



メンバー

限界

メイン画像のうちの3人。

限界のみでのオススメ動画はこちら


ぐちつぼ

限界随一の「お喋りお化け」

無題

イメージカラーは深緑。字幕のカラーコードは#255C25。誕生日は9月3日。

トロールサボテン。リア狂。限界の(中で一番)リ(コ)ーダー(を吹くのが上手い)。

限界というジャンルを最初に作った元凶である。


配信内ではずっと喋り続けたりよく歌っていたりするために、口から生まれた男と呼ばれている。口と同じぐらい頭もよく回り、理を論していない理論を構築することも得意であるため、人狼系のゲームに強い。ただ、声量・音圧も凄いので、他メンバーにノイズとみられて吊られる場面が多々ある。

先述したトロールサボテンの通り、よくトロールをして場を混乱させる。例えば、人狼において村人なのに役職COをしたり、死んで幽霊VCに行ったのにそれを生きている人たちみんなに聞こえるように話したりしている。(後者に関しては共犯者がいる。詳しくはこの動画にて)


呼称→ぐちつぼ、ぐちつぼさん、ぐっち、ぐちさん、さぼさん、つぼーら


Twitter #ぐちつぼを許さない

Twitch

Youtubeサブチャンネル公式切り抜きチャンネル

Instagram

suzuri


余談だが、数年前からとある理由で一年に一回、Twitterアカウントが凍結してしまうようになっている。

なお2022年9月20日時点ではまだgutituvoのアカウントは凍結していない(前回の凍結から2年以上経っている)

また、凍結について歌ったとある曲の替え歌が2022年7月27日に100万回再生を突破した



げんぴょん(原人)

限界随一の「暴君」

争いを好む。その口の悪さで右に出るものなし。

ぴょぺぴ

イメージカラーは黒orピンク。字幕のカラーコードは#D98496。誕生日は5月6日。

成人済み赤ちゃん。シャンパンコールの人。限界補欠を含めた中で最年長である。


限界のアダルト担当。頻繁に下ネタを発するなど限界の中では希少なタイプ。たまにTwitterでも発しているが、誰かさんと違って何故か凍結しない。

2020年12月4日にVTuber化した。その姿はバニーボーイことVunny boy。エロ可愛い雰囲気を漂わせている。また、FAの通り限界で唯一の喫煙者。iQOSとマールボロアイスブラストメガ1ボックスを愛煙している。

ぐちつぼのように常にうるさい訳ではないが声量と声域は負けていない。元々はかなりの低音ボイスであるが高い可愛い声を出すこともでき、突然赤ちゃんになったり、マイ〇ロになったり、お兄さんになったりする。配信を視聴する際は音量注意かつイヤホン推奨。温度差で風邪をひかないよう気を付けてほしい。

最近では歌ってみた動画を上げて歌い手の道を歩みつつある……と思いきや、お料理配信やピアノ配信、キャンプ配信などコンテンツは多岐にわたる。

また、一番暴言を吐くのもこの人。恐らく初見では怖いイメージを持つかもしれないが決してそんなことはない。むしろ限界ではまだ真面目な方だ。

デザイナーでもあり、ゲンカイラジオやLMSなどのロゴデザインは彼が制作した。限界に来る連絡窓口や作業担当なども請け負っており、限界になくてはならない存在である。


2021年6月から子猫のルフくん(スコティッシュフォールド♂)を飼い始めた。ルフくんの成長記録はTwitch配信やTwitterやインスタの写真投稿などで確認出来る。


呼称→げんぴょん、原人、原人さん


Twitter #ぴょんぺしゃんぺぴらすと

Twitch

Youtubeサブチャンネル公式切り抜きチャンネル

Instagram

suzuri

BOOTH

公式ウェブサイト



たらこ

限界随一の「自称アイドル」

心理戦を好む。その梅ねり愛で右に出るものなし。

なんばーわん!

イメージカラーは赤。字幕のカラーコードは#FF4141。誕生日は6月16日。

梅ねりを愛してやまない。霊媒(れいぼう)や伏線(ふしせん)など漢字の読み間違いが酷い。関西人。※男です

配信中にご飯を食べたり、トランプをシャッフルしたり、爪切りをしたり、掃除機をかけたり、歯磨きやうがいを行うなど限界の中でもとてもマイペース。また、自室の綺麗さを証明する為に床を舐めたり、汽笛と称される高い叫び声を出したりと独特な人物である。


限界のFAを見たときに、一見男だらけのむさ苦しい集団の紅一点に見えるが、男である。決してそういう難しい感じのグループではないので安心してほしい。別に女性ビジュアルである理由もセンシティブな理由ではない。また、このビジュアルであるためメンバーに「女性だと思って寄って来たリスナーを絶望させるウツボカズラみたいな人間」と言われた。


たらこもあろえと同様の声質であり、ゆったりとした人だと思うかもしれないがお察しの通りである。恐らく一番利敵行為が多い。例えば、村人陣営であるにもかかわらず、人狼陣営が有利になるようなことをわざとしたり、協力ゲームなのにもかかわらず、メンバーを場外に吹き飛ばしたりしている(前者に関しては、2度ほど他の人をガチギレさせてたりさせてなかったり)。ちなみに、トロールのほとんどは某仙人掌に向けたもの。トロールが酷いときも多いがプレイスキルは高く、LMS初代王者やTwitch Streamer Battle: SUPER DRINK BROS.準優勝など実績もある実力者。真面目にやればゲームは上手い。


呼称→たらこ、たらちゃん、たらこさん


Twitter #たらちゃんの梅ねり

Twitch

Youtube

Instagram

suzuri



限界補欠

「限界」のサブメンバー。時折招集される。

限界ログ 1

補欠といわれると限界より(カースト的に)下に見えるかもしれないがそうではない。むしろ補欠という称号にはポジティブな意味さえ含まれるとされる。

昔、上記の3人が揃わなかった際に、空いた枠を埋めるために参加していた為補欠と呼ばれているが、最近は6人揃ってゲームをする事が多くなってきている。

補欠だけの動画は限界だけの動画に比べてほんわかしている。

補欠のみでのオススメ動画はこちら


んそめ

限界随一の「文武両道」

なかなかに多才。その筋肉量で右に出るものなし。

無題

イメージカラーは黄色。字幕のカラーコードは#F5DE84。誕生日は1月23日。

元4日間世界記録保持スプラRTA走者。よく壁をよじよじしてたり、公さん(ハムスター)を愛でたりしている人。ねねんね ぽ!


補欠内での常識人枠。というより他2人がそれぞれ別方向にヤバいので自然にそうなっている。

ボルダリングを趣味としており実写動画ではその鍛えた身体の一部が確認出来る。特に発達しているムキムキな腕はその様相からカカオと呼ばれている。Gmod人狼でのスキンも筋肉繋がりでオールマイトを使っており、限界からは「そっくりじゃん」とのこと。身長の話は禁句なので気を付けよう


文武両道の通り多才で基本的になんでも出来る。ゲームのジャンルも様々で、謎解きからアクション、FPS、ホラーまで大体なんでもこなせる。また、実写動画では補欠一番の登場率。ゲンカイラジオ第一回の「限界の皆様がハリポタの世界に行ったらどの寮に組み分けられると思いますか?」という質問で、他の限界はスリザリンだという意見が多い中(1人例外はいるが)レイブンクローという意見が唯一出た(知性に優れた人があつまる寮) 知性的な場面は実写動画やげんぴょんとの世界の遊び大全動画などで垣間見える。頭脳派脳筋というパワーワードが成り立つ特別な人材。

しかし彼も限界の一味であるためにまともな人物ではない。配信ではおぎゃっている(赤ちゃんになっている)ことが多い。

(リアルでげんぴょんの家に集まった際、ぐちつぼ、げんぴょん、たらこ、こんそめ、のメンバーで雑談配信をしたため、“あろえの代わりの出演”と言うことで、『限界補欠』と呼ばれた。そのため、補欠と呼ばれ始めたのは、おそらく彼が最初である。)

Nebula e-Sportsのストリーマー部門に所属している。


呼称→こんそめ、そめさん、こんそめさん

(前の名前がこんそめだったのでそう呼ばれているが、残念ながら今では「こ」は罷免となってしまった。Twitchでは平仮名でも名前を登録することが出来るが、「こんそめ」さんは既に他に存在していたために登録することが出来ず「んそめ」に改名した。が、今でもこんそめと呼ばれている)


Twitter #そめさんのマグカップ

Twitch

Youtube

Instagram

suzuri



ごんかね

限界随一の「創造神」

荒らし。意味不明なモノを創造させれば右に出るものなし。

補欠組

イメージカラーは黄色。字幕のカラーコードは#FFF678。誕生日は3月7日。

補欠で恐らく一番ヤバい人。あと謎。そしてこの人が一番漢字の読み間違えが酷い。好々爺(すきすきじい)や贔屓(むーるがい)などその間違え方はもはや連想ゲームである。


公言されてないが名前の元ネタはウルトラ怪獣カネゴンだと思われ、デフォルメキャラは黄色で目のような触角があるナメクジのようなキャラで、アイコンイラストでは10円の小銭の上に乗っているなど元ネタを意識しておりグッズ化もされているが円谷プロには特に怒られてはいない。


Gmod人狼、お絵描きの森動画を見れば、ヤバい人だということは一目瞭然。人狼では、トロールというわけではないが、嫌にリアルな恋人のロールをしたり、お絵描きの森では画伯なところを存分に発揮したりしている。ちなみに、他メンバーのモノマネをしたり、「好きだー!!!」と告白したり……。これだけではないが、-気持ちわる-……ゴホン、変な発言が多く目立つ。そのため、恐らく焼きパンにはガチで引かれている

また、全体的に謎が多い。というのも過去にTwitterでのアンケートで「僕のことどう思っていますか?」というかねごんの質問で一番多かったのは「限界の人」だったが、それに引けを取らず「わからない」という意見がとても多かった


小学生みたいな声とよく例えられる。焼きパンと声質が似ているので間違えやすい。また、リアルでかねごんと初めて会ったときのメンバーの感想は「かねごんからかねごんの声がする度にかねごんだぁってなった」となんともよく分からないものだった。

猫を3匹飼っており、配信ではよくVCで出演している。その際は:KanegoNeko:のエモートをチャットしよう。


呼称→かねごん、ごんさん、(かねさん)


Twitter #絵ねごりくん

Twitch

Youtube

Instagram



焼きパン(Varvalian)

限界随一の「プロゲーマー」

某音ゲー日本一位。その天然さで右に出るものなし。

補欠+顧問

イメージカラーは橙。字幕のカラーコードは#FF7F50。誕生日は8月1日。

天然……? 限界の癒し枠。常に眠そうな声をしている。

osu!という音ゲーで日本1位を獲得、ワールドカップ(osu! world cup 通称OWC)でも日本代表エースとして出場するなど多くの実績を持ち、海外のファンも多い。


限界内唯一の良心と呼ばれるほどに良くいえば純粋、悪くいえばポンコツ。メンバーが吐く嘘に騙されやすく、利用されるだけ利用されて殺されるなど、わりと可哀想な所が多い。また、ゲンカイラジオ第一回での「限界の皆様がハリポタの世界に行ったらどの寮に組み分けられると思いますか?」というリスナーの質問に対して、焼きパンは迷子になりホグワーツに辿り着かないと、ぐちつぼとたらこに言われたり、第二回での「限界を武器で表すなら?」という質問に対してはぐちつぼとげんぴょんにそれぞれピコピコハンマー、水鉄砲と言われたりなどされた。

また、かなりの天然であるためにメンバーを困惑させることも多い。しかし、嘘を吐くときはとても分かりにくく、本当に天然か疑わしい行いをすることが最近多い。(ビジネス天然と呼ばれたる所以)そしてお口が悪くなってきているのも事実である。結構毒舌気味な発言も多く、度々人の心を的確に刺してくる(悪気があるのかどうかは定かでない)。

健康配信でLOUNGEでの英語を使わずに説明して答えるゲームでは、我々だ鬱先生の「明らかにする人と明らかにしない人の差が激しい(自分はしない方)」という問題に対して「スキンケア」というノンデリの失礼すぎる回答をしてしまった。


ZETA DIVISIONというeスポーツのプロゲーマーチームに加入し、人気はさらに高まりつつある。VALORANTやAPEX等でも上位ランクを獲得し、実力はプロ並みである。


呼称→焼きパン、焼きそば、Varvalian(varv)、(やぱぱん)、焼き、やきんぱ


Twitter #焼きパンは許して

Twitch

Youtube

Instagram

suzuri



限界顧問

顧問という肩書きはぐちつぼが適当に付けただけなので特に意味はない。ただ肩書きがほしかっただけとのこと。

緑色(みどりくん)

「限界顧問」の緑色さん

mくん!!!

本職がらっだぁ運営であるために、最初の頃はあまり限界に含まれなかったが、今やもう限界の一味(?) 。配信や動画などで一緒に遊ぶことも多い。

限界が伸びる切っ掛けになったみどろんぱの製作者でもある。

らっだぁ運営で遊ぶ彼は弟のような末っ子ポジション(実際に最年少)であるが、限界で遊ぶ時は暴君として君臨する姿や、限界のトロール被害を受けキレる姿、最年少のたらこや焼きパンの面倒を見る姿などまた違った雰囲気の彼を見ることができる。

限界メンバーの配信中にチャットで反応したり突発でゲームに合流したりなど付き合いが長く、仲が良い様子。ちなみに限界内ではげんぴょんと並んで最年長である。



関連人物

らっだぁ

限界の親戚のお兄さん

らっだぁさん

限界として動画に登場することはないが、時々みどりくんと一緒にらっだぁ運営として限界の動画に登場したり、ぐちつぼらとコラボ配信を行ったり動画を撮ったりすることがある。


ちなみに、親戚のお兄さんという肩書きに至るまでには紆余曲折あった。最初は「らっだぁ」のらっだぁさん、次に「限界のロイター板」と、限界と血縁関係を持つまでの肩書きはなかなかに酷い。



しょぼすけ

限界の親戚のおじさん

🕺ShoboNation

Twitch、Youtubeで活動する配信者であり、限界水際とも呼ばれる右下おじさん。限界水際の由来は「限界鯖(ShoboSukeを水際で食い止める用)」という名のDiscordサーバー。

限界メンバーの数名が出会う切っ掛けとなったMinecraftサバイバルpvp、HungerGamesMixer(通称HGM)を運営していた。

彼の配信には限界メンバーが乗り込みトロール行為で無茶苦茶に荒らされ、とばっちりを受けることが多いが笑って許してくれる。ちなみにその一部始終は彼のTwitchチャンネルYoutubeチャンネルサブチャンネル公式切り抜きチャンネルにて確認出来る。


しょぼすけ主催の企画は多種多様で、中でも#しょぼマダミス#しょぼTRPGではキャラクターを演じる(ロールプレイする)彼らを見られる。非常にオススメなので是非見て欲しい。

動画や配信上だけでなく、オフで一緒に遊ぶことも多く、その際にボドゲやポケカなどのゲームで遊んだり、ご飯や買い物に行ったり、また奥さんのみさえさんがいる自宅に招くこともあり親密な関係であることが窺える。



ワイテルズ

限界と同じpvp系マイクラ実況者で年齢も近い彼らはよく動画や配信でコラボを行っている。

テントリー、じんたっち、マイクラカタン、腕試しや青鬼ごっこなどのMinecraft企画や、マリオカート・ロケットリーグなど、限界vsワイテルズの熾烈な闘争の歴史は #ド〜ヌポンヱガーチにて確認出来る。

ちなみにこのハッシュタグは、discordチャットにて全員で1文字ずつ出しあった結果生まれた単語である。略称としてはドヌポと呼ばれることが多い。



元メンバー

あろえ

限界随一の「ゲラサイコ」

課金を好む。害悪戦術を使わせれば右に出るものなし。

あろさん

イメージカラーは黄緑。誕生日は2月5日。初見では狂人だらけのメンバー中でもマシな人と見られがちだが騙されてはいけない。猫を被った大蛇である。


個人配信の雰囲気は本人の声も相まってゆったりしている。しかし彼もまともな人ではない。

ゲーム内で害悪行為をしまくるのが特徴。それも種類は様々だが大抵は特定の1人に向けたもので、その他の人には迷惑がかからないものだったり、言葉で相手を煽るものだったりが多い。煽りに関しては、メンバーに「人を小馬鹿にする天才」と称されるほど。また、Gmod人狼では他人の死体で人形劇を始めるなどのサイコパスな行動も目立つ。そして、今まで述べた行動ほぼ全てに、本人の笑い声が伴う。というのもかなりのゲラであり、配信や動画ではほぼ本人の笑いは絶えない。また、たとえ誰かが面白くないことを言ったとしても笑ってあげる優しさをもっている。


自他ともに認める限界の限界オタクであり、彼らへの愛の深さは配信や動画、Twitterやインスタなどで垣間見える。

ゲンカイラジオ第三回にて重課金者であることが発覚し、前述の性格も相まってスネ夫と称された。

限界の実写動画では唯一登場したことがない。実写での出演待ってます。


呼称→あろえ、あろえさん、あろさん、あろすん、(あろろん)


Twitter #あろ絵よーぐると

Twitch

Youtube

suzuri

BOOTH



おすすめリンク

限界の動画をチェックしたい方はこちら


限界ファンアート用Twitterタグは#害悪なشォ기ششششでいいですか


ヴィレッジヴァンガード特集記事:配信者集団「限界」について勝手にかいてみた


こちらからメンバーのグッズを購入可 ROFL公式通販サイト


毎週木曜日19:00からE5esports WorkのTwitchチャンネルにて「限界突破!クリアするまで終わらなE」レギュラー出演決定。限界メンバーが毎週交代で出演する。



その他

・名前の後の斜体文字はぐちつぼのYoutubeの動画の概要欄より引用。

・pixiv内のイラストタグでは限界の方がよく使われている。

関連記事

親記事

実況者 じっきょうしゃ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 661093

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました