ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

仮面ライダーSPIRITS』に登場するオリジナルライダー。

概要

初代『仮面ライダー』に登場したFBI捜査官滝和也骸骨マスクとボディスーツを纏った姿。元ネタはスカルマン

生身の人間がただ服を着ただけだが、平成ライダーのアタッチメント変身と本質的には同一である。

作中で村雨良のことを仮面ライダーZXと認めた(ZXとは呼んでなかったが)最初の人物。

バダンが侵略活動を表面化した際はSPIRITS隊長に就任。結城(ライダーマン)の造った、電磁ナイフ付きのハンドガンを用いて戦う。

その威力は、滝の実力と合わせ、ガガの腕輪とギギの腕輪でパワーアップしたゼロ大帝キメラアマゾンを切り裂き、仮面ライダーアマゾンの復活に最大の貢献をしたほど。

その他の武装に、ショットガン用の火薬電撃発生装置を使った「ライダーパンチ」(仮面ライダー2号と「ライダーダブルパンチ」も披露)、電撃発生装置による「ライダーキック」など。

第一話ではショッカーの残党が作り出したコウモリ男吸血鬼)達を数人葬るだけの活躍はしている。

早瀬マサト氏の小説『仮面ライダーEVE』では、原作漫画版の滝二郎が、仮面ライダー1号の強化服と仮面をつけて変身している。改造人間ではないが、放つライダーチョップはコウモリ怪人を怯ませるほどの威力を持っている。

余談

公式ガイドブック「受け継がれる魂」では実際にスーツが作られ、写真が掲載されている。

スーツアクターは岡田勝氏の長男・岡田大介氏。

関連記事