ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ツチグモ(魔化魍)の編集履歴

2015-01-08 15:10:04 バージョン

ツチグモ(魔化魍)

つちぐも

『仮面ライダー響鬼』に登場する魔化魍。

概要

 『仮面ライダー響鬼』に最初に登場した魔化魍

 身の丈27尺(8.18m)、目方1600貫(6t)の巨体を有する蜘蛛魔化魍

 全身がコガネグモのような虎縞で、から粘着質のを吐きを作り出してを絡め取る。子供が大好物。

 普段は山小屋カモフラージュしており、生育環境に適した屋久島をうろついては罠を張っていた。

 

 後にヨロイツチグモ、カエングモなどという仲間が登場している。


 小説では「明日への指針」「小説仮面ライダー響鬼」の両方に登場している。後者では変身忍者嵐を大苦戦させた。


元ネタ

 京都妖怪土蜘蛛がモデル。

 最初の蜘蛛なのは初代ライダー時代からのお約束の踏襲であろう。


関連項目

響鬼 安達明日夢 蜘蛛糸

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました