概要
スピード・オブ・ヒート(The Speed of Heat)とは、アメリカの女性作曲家ジュリー・ジルー(Julie Giroux)の作曲による吹奏楽曲。
アメリカ空軍アカデミーバンドの委嘱を受けて2010年に作曲され、ムシカ・プロプリア(Musica Propria)から出版されている。
この曲はアメリカ空軍が誇る最新鋭の戦闘機、F-22「ラプター」とそのパイロットの冒険がモチーフとなっており、戦闘機にまつわる複数のシーンの描写によって構成されている。
(なお、曲中のセクションに付けられている題名はファイターパイロットが用いるスラング(軍事用語)がベースになっている)
作戦空域への出撃、敵機とのコンタクト、緊迫したドッグファイトと撃墜からの生還、急加速による音速の突破など、まるで映画さながらの展開がおよそ10分半の演奏時間の中に散りばめられている。
曲の構成
F-22 ラプター("The F-22 Raptor")
Allegro ♩ = 128 4分の4拍子
アメリカ空軍の最新鋭戦闘機、F-22「ラプター」とそれに搭乗するパイロットの、作戦空域への出撃と冒険の始まりを描く。
所々に2拍3連を織り交ぜたマリンバ、微かな予兆を見せるグロッケンの響きで幕を開けた曲は、ティンパニのリズムに乗りながら徐々に力強さと高揚感を増していく。
トランペットをはじめとする金管楽器の軽やかな3連符と木管楽器の2拍3連を主体とした緩やかなフレーズが交互に見せる絡み合い、快活なスネアドラムの刻みや高らかに吠えるホルンは、離陸した戦闘機が空高く舞い上がっていく様を思わせる。
空戦への高揚感("Fangs Out")
4分の3拍子(+4分の4拍子、8分の3拍子)
”Fangs Out”とは、戦闘機のパイロットが敵機との空中戦で熱くなる様子を意味するスラング(軍事用語)。
マイナーコードに移った曲調、8分音符と16分音符を主体とした確固としたリズムで緊迫感を増した曲は、ホルンの猛りを頂点として一旦落ち着きを取り戻す。
交戦開始("Lets Dance")
♩ = 132 4分の3拍子、8分の5拍子
敵機を捕捉し、これを追撃するF-22のドッグファイトの様子を、敵機とのダンスに見立てている。
木管楽器とシロフォンが後打ちを重ねる中、アルトサックスが3拍子と2拍子の複合による躍動的なメロディを歌い上げ、クラリネットをはじめとする木管楽器がそれに続いていく。
また途中では拍子が8分の5拍子に変化し、ホルンやファゴットがまた異なった表情を覗かせる。
ターゲットロック、興奮と不安(“Padlocked” & “Beaded Up”)
♩ = 132 4分の4拍子
空中戦の末に敵機を射程内に捉えたパイロットが、極限状態の中で興奮や心配を覚えるシーンを描く。
曲はマイナーコードによる緊張感はそのままに3連符を主体とした動きのある展開に移り、複雑に重なり合うクラリネットとフルート、グロッケンとマリンバが揺れ動くパイロットの感情や、激しく機動する戦闘機同士のドッグファイトを表現する。
被弾と走馬燈(“Heater Shpanked”& Flash backs)
♩ = 70 4分の4拍子(4分の3拍子、4分の5拍子)
ドッグファイトの最中に敵機の放った熱探知ミサイル(Heat Seeker)を食らい、墜落していく機体の中でパイロットは走馬燈を見る。
緩まるテンポと6連符を主体としたシロフォンの細やかなメロディ、伸びやかなホルン、サックスらのフレーズが被弾して墜落していく機体、激戦の末の敗北を示すと、更なるmolto rit.の指示によってパイロットの見る安らかな一瞬一瞬の走馬燈が優しくも力強い情景となって現れる。
決死の脱出(N.F.O.D.”&“Punch Out")
♩ = 64 4分の3拍子
"N.F.O.D."とは、No Fear of Death(死の恐怖が無い状態)の略語。
走馬燈から覚めたパイロットは、墜落する機体から射出座席を起動(Punch Out)してイジェクト(脱出)し、九死に一生を得る。
マリンバが16分音符の細かな音を並べていく上でオーボエとフルートがひとときの安堵感を穏やかに歌い上げ、トランペットとホルンのユニゾンがそれに応えていく。
再びの出撃(Back in a “Zoombag”)
♩ = 132 4分の4拍子
"Zoombag"とは、パイロットの着用するフライトスーツを意味するスラング。
基地に生還したパイロットが、再びフライトスーツに身を包んでF-22と共に出撃するシーンを描く。
ティンパニによるピアノの3連符を起点とし、ミュートを付けたトロンボーン、広がりを見せるクラリネットらのフレーズが新たな展開を予感させ、金管楽器の力強いトゥッティを契機として再び大空へと飛び立っていく。
スピード・オブ・ヒート(“The Speed of Heat”)
♩ = 140 4分の4拍子(+4分の3拍子)
セクションの題名、ひいては曲そのものの名前となっている"Speed of Heat"とは、「周囲の景色が歪んで見えるほど、非常に速い状態」を意味する航空用語である。
スネアドラムとシロフォン、駆け上がるクラリネットがテンポの急激な巻き上がりを告げると、曲はアフターバーナーを焚いたかのような急激な加速を始める。
うねりながら連符を並べる木管楽器と烈しくせき立てる金管楽器が互い違いに登場しながら、テンポはここから更に加速(♩=148)していく。
音の壁を超えて(Breaking the Sound Barrier)
金管楽器が2分音符と全音符で音の壁(Forte Warm wall of Sound)を打ち立て、木管楽器の連符がそれを超えようとするF-22とパイロットを描写する。
"GAP"("Gauges All Pegged")
♩ = 148 4分の3拍子 + 4分の2拍子
"GAP"とは、コクピット上の計器が全て振り切れている状態(Gauges All Pegged)を指す略称。
機体性能の限界まで到達し、全てのメーターが限界値を示して悲鳴を上げる様子を、パズルのように複雑に組み合わさったリズムで表現する。
猛烈な速力によって激しい歪みを見せながらもなお突き進んでいく曲は、その果てにトランペットら金管楽器の頭打ちと木管楽器による裏拍の組み合わさった強烈なフィナーレで終わりを迎える。
主な演奏団体(関連動画)
アメリカ空軍アカデミーバンド(THE UNITED STATES AIR FORCE Academy Band)
ウィートン大学シンフォニックバンド(Wheaton College Symphonic Band)
関連タグ
外部リンク
航空用語(Aviator's Slang) ※英語記事