ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

伝説の超サイヤ人の編集履歴

2016-04-24 09:32:02 バージョン

伝説の超サイヤ人

でんせつのすーぱーさいやじん

1000年に一度現れるサイヤ人の超戦士。

伝説の超サイヤ人とは、原作の漫画「ドラゴンボール」では、<1000年に一人、どんな天才戦士も超えられない壁を超えてしまうサイヤ人の超戦士が現れるという伝説>という意味でしか使われていていないが、アニメでは様々な解釈が生まれている。


  1. 超サイヤ人になること。もともと「伝説の超サイヤ人」はナメック星編(フリーザ編)でベジータがよく言っていた言葉であり、『復活の「F」』では超サイヤ人(厳密には超サイヤ人ゴッドSS)になったベジータがフリーザ相手に名乗っている。
  2. 1000年前、史上初めて超サイヤ人になった人物。バーダックエピソードオブバーダック)。
  3. その後たくさんの超サイヤ人が誕生したが、その超サイヤ人をも圧倒する格上の超サイヤ人。ブロリー燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦)。またはそのブロリーだけが変身できる形態。
  4. 超サイヤ人4ドラゴンボールGT)。
  5. 伝説の中の伝説、超サイヤ人ゴッド神と神)?

だが、pixivでは伝説の超サイヤ人といえば大概の場合、ブロリーのことを指す。


だが少なくとも原作においての「伝説の超サイヤ人」とは、フリーザとの戦いで悟空が目覚め、その後ベジータやトランクスが変身した超サイヤ人を指していると考えていいだろう。

超サイヤ人とは上記の通りどんな天才戦士も超えられない壁を越えてしまうサイヤ人のことであり、1000年に一人現れるとされているが原作では複数のサイヤ人が変身している。

このことがよく指摘されるが、1000年に一人というのは何かルールがあってのものではなく、おそらく「それほどの割合でしか現れない天才」という意味合いで用いられていると思われる。

であれば悟空やベジータを初めとした戦士たちが多く生きている作中の時代は、人数こそ少ないものの質に関しては間違いなくサイヤ人の黄金時代であると言えるだろう。


関連タグ

サイヤ人 超サイヤ人

ブロリー

ドラゴンボールヒーローズ」にて登場

伝説の超サイヤ人3 伝説の超サイヤ人4

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました