概要
「ドラゴンボール」シリーズに登場するキャラクターブロリーのゲームオリジナル形態。
ブロリー独自の伝説の超サイヤ人の姿から更に超サイヤ人3へと覚醒した姿
ゲーム「レイジングブラスト」・「ドラゴンバトラーズ」で初登場。
当時稼働中だった「ドラゴンバトラーズ」のカードの内容によると、悟空たちに復讐を誓う思いがブロリーを蘇らせたらしいとのこと。PVでは悟空を圧倒し、とどめを刺そうとしているが同じく超サイヤ人3に覚醒したベジータに邪魔され失敗に終わっている。
「レイジングブラスト」ではVジャンプにて「ククク…すばらしいパワーだ…」「待っているぞカカロット…!!!」などこれまでのブロリーと比べどこか落ち着いたセリフを残している。ゲーム本編ではもしもベジータが超サイヤ人3になったら?というIFストーリーに登場。超サイヤ人3のゴテンクスに続きベジータに挑んでいるが敗北している。
後年では続編「レイジングブラスト2」を初め「ドラゴンボールヒーローズ」「スーパードラゴンボールヒーローズ」「フュージョンズ」「ドッカンバトル」など多数の作品に登場している。
ヒーローズシリーズではこの状態からバビディに洗脳を受けた破壊王ブロリーなる者も登場している。さらに2014年にはその上位形態である超サイヤ人4も登場。PVでは超サイヤ人3から黒煙の龍の力によって超サイヤ人4に覚醒している。
必殺技はブロリーがよく使うギガンティックミーティアやかめはめ波と似た構えのギガンティック・オメガなど。破壊王ブロリーの場合はフルチャージギガンティック・オメガになる。
ちなみにこの記事では伝説の超サイヤ人と超サイヤ人3が合わさったかのような形態から「伝説の超サイヤ人3」として扱っているが公式名称は基本的にはブロリーも普通の「超サイヤ人3」であり、現在のところ「伝説の超サイヤ人3」という表記が使われているのは「ドラゴンボールフュージョンズ」となる。
関連イラスト

関連タグ
ドラゴンボール ドラゴンボールZ ドラゴンボールヒーローズ
ブロリー 伝説の超サイヤ人 もうダメだ…おしまいだぁ…
サイヤ人 超サイヤ人 超サイヤ人3 伝説の超サイヤ人4
破壊王ブロリー モフリー 勝てる気がしない 勝てない