ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:勇樹00@ROM專
編集内容:声優について追記

データ

別名:迷子珍獣
身長:33センチ
体重:5キロ
声優河島順子

ウルトラマンダイナ 第11話「幻の遊星」他に登場

アスカ・シンがメラニー遊星から連れ帰った小型の怪獣。単純に「羽が生えてるから」という理由で、この名が付けられた。スーパーGUTSのマスコット的存在となる。

名前の由来となった背中の羽根で飛行できるほか、目から自身の記憶を映像化して投影したり、敵の弱点を透視することができる。「パムー」という鳴き声を発する。

性格も極めて大人しく、人懐っこい。特にアスカとは出会った際の経緯もあり、彼から弟のようにかわいがられた。

小学2年生程度の知能があり、自分でホームページ「パムパムネット」を開設し、全国的な人気者となる。生活習慣は人間とあまり変わらず、ピーナッツが大好物。

その正体は、ムーキットという名のファビラス星の生物。その星の住人であるファビラス星人から、守り神として崇められており、最後は星人たちと共に宇宙を旅することとなった。

その後、OV「帰ってきたハネジロー」にて一度だけ地球へ戻っている。

担当声優の河島順子さんはウルトラマンダイナのスタッフで、スクリプターを担当している方である。

玩具屋の人形という形で登場している。

物語のラストで、8兄弟の戦いから数年後、赤い靴の少女が連れていた。マドカ・ダイゴとハヤタ・レナの娘、ヒカリの遊び友達となる。TV版ウルトラマンダイナの世界に登場していた個体との関連性は、不明。

円谷プロ公認(!)の企画で美少女化されたハネジロー。

デザインを担当したのは、ガタノゾーアキリエロイドブルトンレイキュバスもデザインした娘太丸氏。

小学2年生程度の知能を持つという設定からか、背中にランドセルを背負っており、容姿もかなり幼い。目の周りの特徴的な模様は眼鏡という形で表現されている。一方、体の黄色い体毛もしっかり再現されており、原典のイメージを崩さずよくまとまったデザインになっていると言えるだろう。

関連記事

編集者:勇樹00@ROM專
編集内容:声優について追記