レイキュバス
れいきゅばす
第25話「移動要塞(クラーコフ)浮上せず!(前編)」、第26話「移動要塞(クラーコフ)浮上せず!(後編)」に登場。
エビとカニを合成したような外見で、前脚はシオマネキのような左右非対称の大きさのハサミになっている。計六本の脚を持つが、歩行に使うのは逞しく発達した後ろ脚のみで、中脚は細く自重を支えるのに向かないため、ほとんど動かさない。
※赤い目のイラストは2枚目
高熱と冷気の両方の特性を持ち、目が赤く光った時は火球を、目が青く光った時は冷却ガスを口から放つ。火球は成層圏の標的を地表から狙撃できるほどの射程を持ち、ガスはダイナを一瞬で氷漬けにするほど強力。
甲殻類だけに防御力も折り紙付きで、GUTSイーグルの爆撃はおろかダイナの攻撃すら寄せ付けない。
海面上昇によって地球を水没惑星に変えるというスヒュームの企てに則り、南極の海水温度を上昇させて氷を溶かす工作を行っていた。
スヒュームに制御システムを乗っ取られ、海底に沈んでしまったクラーコフの内部でディゴンの群れに襲われながらも変身し、クラーコフを引き揚げるべく艦外に躍り出たアスカ=ダイナを奇襲し、戦場を地上へ移すと、格闘戦の末に隠し球の冷却ガスで氷漬けにして戦闘不能にしてしまう。
しかし、駆けつけたイーグルβを撃墜すべく吐いた火炎弾が外れ、凍結したダイナに誤爆したことで氷が解け、復活を許してしまう。
二度目の対決では、ダイナから猛反撃を受けるも、既にダイナのエネルギーが底を突いていたため優位に立ち、再び氷漬けにしようとするが、間一髪でミラクルタイプに変身して宇宙へ飛び、残り少ないエネルギーを光弾にして人工太陽試験機「NSPカンパネラ」にぶつけ、増幅したエネルギーを受け取って回復したことで形勢は逆転。
大気圏外からのミラクルロケットアタックの一撃で大ダメージを受け、最後はレボリウムウェーブで発生したブラックホールに飲み込まれて消滅した。
劇中で初めてダイナを追い詰めた強敵であり、シリーズ内でも貴重な甲殻類系の強豪怪獣という個性の強さと登場エピソードの評価の高さもあり『ダイナ』登場怪獣の中でも知名度及び人気は高い。純粋敵であり話的にも単発でも扱いやすい為か列伝シリーズでもダイナ特集で度々再放送再編集版が扱われており、それに連動してソフビが何度も発売されるなど、宿敵のスフィアを差し置いてダイナの代表怪獣扱いされる事が多くゴルザやガンQと共に平成怪獣の顔としてのポディションを確立している。
但しゲーム作品を除けばレイキュバス単体としての再登場は未だになく、もっぱらファイブキングのパーツとしての出番であり怪獣単体としての出番は恵まれていない。この為かメルバやコッヴと共に再登場を希望するファンは多い。
ファイティングエボリューション3
プレイヤーキャラクターとして参戦。
ウルトラ戦士を一度下した強豪とはいえ、再登場の機会に恵まれなかったレイキュバスだが、本作への参戦でポリゴンが作成され、後に大怪獣バトルシリーズなどデータカードダスにも参戦。映像作品以外での活躍の場が増えている。いつか再びお茶の間に姿を見せる時が来るのを期待したいものである。
炎モードは必殺技の威力が高く、冷モードは防御力が高くなる。
リーチの長いハサミ攻撃が自慢。特にジャストアタックは相手のふらふらゲージを一気に最大まで上げるほどの威力。
反面、攻撃は単調という欠点を抱えており、敵として現れた際には炎モードになっている時が攻め時。
なお、ウルトラモードでは原作の第25話と第26話が追体験できるが、ビームスライサーでダイナがエネルギー補給する展開は削られている他、ミラクルロケットアタックが使えないので原作再現度は控えめ。
ただし、高ランクを収める為には原作通りにレボリウムウェーブでフィニッシュする必要がある。
大怪獣バトル
AC版の無印1弾からプレイアブルとして実装されている、最古参キャラの一体。
アタックは1000~1200、ディフェンスは900~1100、スピードは500~700、パワー(HP)は900~1100と、スピード以外は最大で1000を上回る高い数値が割り振られ、スピードバトルで遅れを取ってもアタックバトルで勝ちの目を充分に見出だせるステータス配分になっており、攻守共に優れたキャラと言える。しかし最上位カードはレア止まりで、スーパーレア以上のカードは一枚も登場していない。
巨大なハサミで殴りつける「ハサミでの一撃」、火球を連射する「火炎弾連打」、そしてウルトラ戦士をも凍てつかす「冷却ガス」が必殺技に設定されており、特に冷却ガスはグローザムの実装まで冷気属性最強の座をほしいままにしていた。
大怪獣バトルウルトラコロシアム
主人公が多々良島で休暇を楽しんでいる最中にバルタン星人(RB)に召喚され、勝負を挑んできた。
姿はこれまでの個体と全く変わりないが、バルタン星人によって超改造がなされており、通常よりも素早い。
主人公に倒されると、バルタン星人に捨てられてしまった。
- 脚本での名称は「ブルーザ」。
- デザインはエビとカニのほか、背中の広がった甲羅は貝殻をイメージしている。
- ダイナの放送当時から「ウルトラ怪獣シリーズ」にてソフビ化がなされている怪獣だが、当初は茹で上がったカニのように劇中よりも赤く彩色されており、腕の関節付近も青かった(ウルトラ怪獣シリーズ117)。
- 『大怪獣バトル』シリーズ展開期のもの(ウルトラ怪獣シリーズ06)は劇中通りのカラーリングに近づき、模様もはっきりと色分けされている。
- 「ウルトラ怪獣500シリーズ」展開期のものは模様などの塗装が簡略化されているが、大まかなカラーリング自体は劇中に近付けられている。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 怪獣標本家ダダ365号によるウルトラマリア討伐任務!!
怪獣標本家ダダ365号によるウルトラマリア討伐任務!!後編
お待たせしました。今回はついにマリアとの直接対決です!!そして、なんと豪華五本立てです!! 追加 2015年11月21日付の[小説] 男子に人気ランキング 64 位に選ばれました!!8,020文字pixiv小説作品 - (再掲)練人ダイナ
【再掲】ウルトラマンダイナ AWAKE OF RENTO 第26話
練人ダイナ再掲26話目、前回(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23829904)の続き、怒涛の後編!13,919文字pixiv小説作品 - 仮面ライダーギーツ&魔法使いプリキュア!
仮面ライダーギーツ&魔法使いプリキュア! 第9話
大変お待たせしました。第18話がベースです。新たに登場した敵、メイルヴァラロンの説明はこちらになります。https://www.pixiv.net/artworks/120332078 トワイライトマジェードめっちゃカッコよかったし、来週ヴァルバラドのパワーアップも来るのか。大也に初恋がいたのは知らんかったな〜。 ※最後の方変更しました。12,767文字pixiv小説作品 - 怪獣標本家ダダ365号によるウルトラマリア討伐任務!!
怪獣標本家ダダ365号によるウルトラマリア討伐任務!!中編
今回はダダによる怪獣捕獲編です。次からはいよいよ戦闘です。2,427文字pixiv小説作品 - 世界が変わる日
世界が変わる日 16話
16話です 今回はリッキーとガッツのデート回!ガッツファンに怒られないか心配ですが、個人的に一番楽しく、ニヤニヤしながらかけた回でした!ブーイングや感想なんかはコメント欄でお待ちしております!それを見て私がニヤニヤしますよw12,421文字pixiv小説作品 - ウルトラマンZ ひろがるスカイ!プリキュア
第7話「 陰を 継ぐもの登場」
本作品のメインヴィランレイオニクスアンダーグ(クライシス)が本格的に始動! 宇宙忍者バルタン星人バース、三面怪人ダダ725号、悪質宇宙人メフィラス星人ウォズ、ダークスカイ、ダークプリズム、ダークウイング、ダークバタフライ、ダークマジェスティが登場!!前話から、宇宙海獣レイキュバス、宇宙戦闘獣超コッヴが登場!! キャスト ウルトラマンゼット ナツカワ・ハルキ ソラ・ハレワタール/キュアスカイ/ ダークスカイ 虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム/ ダークプリズム 夕凪ツバサ/キュアウィング/ ダークウィング 聖あげは/キュアバタフライ/ ダークバタフライ プリンセス・エル/キュアマジェスティ/ ダークマジェスティ ベリアロク 虹ヶ丘ヨヨ ベリィベリー カイゼリ・ンアンダーグ カバトン バッタモンダー ミノトン ダダ バルタン星人バース メフィラス星人ウォズ ランボーグ/キョボーグ ナレーター27,775文字pixiv小説作品 - Fate/WizarDragonknight
超合体怪獣
コヒメ「どこ……? ここ?」 コヒメ「ヤマタノオロチの中? 赤くて、ドロドロしてる……?」 コヒメ「体のノロが、少しずつオロチに奪われてる……」 コヒメ「? 誰?」 ???「貴様……」 コヒメ「鎧の……人間?」 ツクヨミ「我が名はツクヨミ。貴様は、我が贄となった荒魂か」 コヒメ「……! 貴方は、何で暴れるの?」 ツクヨミ「理由などない……荒魂と、人間が関わる理由などない。古来のムーも、そして今も」 コヒメ「どうしてそう思うの? もしかして、怖いの?」 ツクヨミ「ふざけるな! ムーの奴らも、今の奴らも、我をただの荒魂しか見ていない! もとより、姉からも見放された身……! この乾きを、どう満たしてくれるというのだ……!」 コヒメ「わかるよ。それに、人間はわたしたちを殺せる相手。怖いよね……」 コヒメ「でもね、みんなむやみに斬ろうとしないよ?」 コヒメ「わたしみたいに、荒魂と人間は友達になれる! そうすれば、ツクヨミの乾きだってきっと満たせるよ!」 コヒメ「だから、暴れるのもやめよう! ツクヨミがやめれば、皆ツクヨミに剣を向けない!」 ツクヨミ「無理だ。我は……」 コヒメ「無理じゃない! 一度、ちゃんとお話ししよう?」 ツクヨミ「黙れ! 貴様はもう荒魂とは認めぬ! 我が一部になれ……!」 コヒメ「うっ……! 取り込まれる……! わたしじゃ、ダメ……!? みほのっ……!」4,164文字pixiv小説作品 - ウルトラマンZ ひろがるスカイ!プリキュア
第8話「最後の勇者 ウルトラマンの名のもとに」
ウルトラマンゼットの最強形態デルタライズクローが登場!!ウルトラマンゼットとひろがるスカイ!プリキュアvsダークスカイ&ダークプリズム&ダークウィング&ダークバタフライ&ダークマジェスティとの対決が注目!!超コッヴとレイキュバスとの決戦!!そして、メフィラス星人ウォズは新形態アーマードメフィラスウォズが登場!!最後の勇者 ウルトラマンの名のもとに リベンジマッチ開幕!! キャスト ナレーター ウルトラマンゼット ナツカワ・ハルキ ソラ・ハレワタール/キュアスカイ /ダークスカイ 虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム /ダークプリズム 夕凪ツバサ/キュアウィング /ダークウィング 聖あげは/キュアバタフライ /ダークバタフライ プリンセス・エル/キュアマジェスティ /ダークマジェスティ 虹ヶ丘ヨヨ ダダ バルタン星人バース メフィラス星人ウォズ /アーマードメフィラスウォズ ゾグ(回想)23,921文字pixiv小説作品 - 戦姫絶唱シンフォギアOrb
劇場版 戦姫絶唱シンフォギアOrb~歌と絆の力、お借りします~④
超お待たせしました。今回はご大怪獣vsシンフォギア・SAO・ISのバトルです!!というか、今回ウルトラマンの出番がない!!8,640文字pixiv小説作品 - 大怪獣バトル シンフォニックアドベンチャー
第21話 暗黒の蹂躙
今回はあの破壊神が参戦。実は大怪獣バトルNEOの時にシャドーやニセウルトラマンと一緒に参戦してたのは内緒です3,609文字pixiv小説作品 - ウルトラマンZ ひろがるスカイ!プリキュア
第6話「呪いのあざ笑う眼」
第6話はプリンセスエルの回!!そして、ウルトラマンゼットガンマフューチャーが登場!!そして、ベリアロクが遂に登場!!その2つの神秘の光であざ笑う眼を断ち切れ!! 超古代怪獣ゴルザ、超古代竜メルバ、宇宙戦闘獣超コッヴ、奇獣ガンQ、宇宙海獣レイキュバス登場!!レイオニクスアンダーグ教団(クライシス)が侵略を開始する。 キャスト ナレーター ウルトラマンゼット ナツカワ・ハルキ ソラ・ハレワタール/キュアスカイ 虹ヶ丘ましろ/キュアプリズム 夕凪ツバサ/キュアウィング 聖あげは/キュアバタフライ プリンセス・エル/キュアマジェスティ 虹ヶ丘ヨヨ ダークスカイ ダダ バルタン星人バース メフィラス星人ウォズ19,397文字pixiv小説作品 - 大怪獣バトル シンフォニックアドベンチャー
第19話 レイオニクスバトル
お久しぶりです。このシリーズも1年ぶりのようで。今後もちょこちょこ完結に向けてやっていこうと思います。とりあえず、次回の話までは進めていますのでゆるりと応援してくだされば幸いです。4,003文字pixiv小説作品