近世(ちかよ)は人名、ただしpixivにおいてはこの用法の利用は存在しない。
概要
ヨーロッパにおいて発達していた歴史学においては「古代・中世・近代」の3分類において歴史の時代が分類されていた。しかし、研究が進むにすれ、その分類では説明しづらい項目が存在することが明らかとなった。
そのため、中世と近代の間に新たに付け加えたものが近世という歴史区分である。
詳細
近世(フランス語:temps moderne、ドイツ語:Frühe Neuzeit、英語:early modern period)は海外において提唱された用語であるが、日本においても特に日本史に適用可能であるため、広く用いられている。
この概念に関しては主として西洋史で用いられるが、東洋史においても用いられている。
近世の概念は国により異なり、近世が存在しないとされる国も存在する。
ヨーロッパにおいてはおおむね15世紀中ごろの東ローマ帝国(ビザンツ帝国)の滅亡から18世紀半ばまでの産業革命(およびそれに伴う市民による革命)のあたりまでをこの歴史区分として扱う。すなわち、ルネッサンスによる近代的な芸術・科学の始まり、地理上の発見と大航海時代、主権国家体制や絶対王政の確立した時代をこの時代に充てている。天才的な芸術家や学者の登場、急速な技術発展と冒険の時代でありヨーロッパ史上でも実に華やかな時代である。だがその華やかさゆえにpixiv的には、中世ヨーロッパを舞台にしたファンタジー創作等でも近世的な設定を持ち込みやすくなる為、時代考証は要注意である。
また、日本においてはおおむね江戸時代が該当し、ほかに安土桃山時代や戦国時代まで含むかその一部のみ含むか、幕末を含むかなどは学者等により異なる。
ほかのアジア諸国に関しては諸説存在する。
関連項目
ルネサンス 宗教改革 大航海時代 神聖ローマ帝国 アメリカ独立戦争 フランス革命