概要
大概は、エンディング→次回予告→提供画面→エンドカードの流れであり、
大抵は「またみてね」とか「次回もお楽しみに」のコメントがつく。
(番組によってはエンディング→次回予告→エンドカード、エンディング→エンドカードとなることもある)
一枚絵は基本的にアニメ本編のワンシーン、フェイクとしてのワンシーン等を使用することもあるが、専用として書き下ろすケースも存在している。著名な漫画家がエンドカードのイラストを提供することもあり、シャフト製作のアニメにこの傾向が多い。
(ここ最近の作品(2012年以降)では、他のアニメでも見られるようになっているが…)
作品によってはニコニコ静画にてエンドカードを募集する作品も存在するので、気になる方はニコニコ静画の方もチェックしてみるとよいだろう。
(pixivにもニコニコ静画で実際に応募した作品、中には実際にエンドカードとして使われた作品を投稿しているレアケースもある)
更なるケースとして
※こうした事例もあると言う特殊事例である。
- 視聴者からの投稿イラストを使用
例:アクティヴレイド
- さりげなく他作品のキャラが出張
- 著名な漫画家・イラストレーターからの寄稿。
例:またアルスラーン戦記、吉河美希が描いた姫殿下!
大御所池上遼一が描いたガールズ&パンツァーなど
- 想定外のギミックを組み込む(複数事例の組み合わせ有)
例:またもやアルスラーン戦記、風塵乱舞最終話は七つの大罪(漫画)の鈴木央が担当。次週から七つの大罪がスタートする事もあり、バトンタッチが実現した。
異例中の異例
中には1度目の再放送で本放送時のエンドカードを変更、その後の2度目の再放送では別のエンドカードを書き下ろすという作品も存在し、蒼き鋼のアルペジオは劇場版第2弾に連動した再放送で、最初の再放送とは違うエンドカードを実装した。
(一度目のケースでエンドカードを差し替える事例は、蒼き鋼のアルペジオ以外でも実例あり)
こちらも特殊事例だが、放送局によって違うエンドカードを実装している作品もあり、クオリディア・コードはTOKYOMX、チバテレビ、tvk、その他のテレビ局で異なると言う公式が病気を展開している。
関連イラスト
関連タグ
メイン画像エンドカード
フリージングより本編使用エンドカードを使用。