概要
創通・フィールズ・フライングドッグの3社が共同プロデュースし、プロダクションアイムズが制作を務めるオリジナルアニメ作品。
総監督は谷口悟朗、キャラクター原案は『食戟のソーマ』の作画・佐伯俊、キャラクターデザインは『ラブライブ!』(テレビシリーズ版)のキャラクターデザインを手がけた西田亜沙子が担当している。
シリーズ構成は、『仮面ライダークウガ』など多くの特撮を手がけた荒川稔久。サブライターとしても特撮で有名な脚本家が多数参加しており、往年の特撮作品のパロディが、数多く仕込まれている。公的機関に所属する公務員がパワードスーツを装着して犯罪に立ち向かうなど、作風としては平成ライダーシリーズ以前にニチアサを担っていたメタルヒーローシリーズに近い。
ウィルウェアと呼ばれる強化外骨格(要するにパワードスーツ)を使用した犯罪が蔓延る近未来の東京を舞台に、同じくウィルウェアをもって犯罪者へ対抗する警察庁警備局の特殊部隊機動強襲室第八係(通称・ダイハチ)の戦いを描く作品。
2016年1月よりTOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、テレビ愛知、BS日テレで放送。テレビ放送の他、ニコニコ動画、dアニメストア、楽天ショウタイムにてネット配信もされている。
なお分割2クールで後半は同年7月より開始。
また、2016年1月7日から7月28日にかけて、少年ジャンプ+にて、植田耕平作画によるコミカライズ版も連載された。全14話。
登場人物
ダイハチ
天野円は2期でダイハチを離れ、あさみは大阪府警第五特別公安課第三機動強襲室第九係(通称「ダイク」)へ栄転した。
- 黒騎猛/ストライクインターセプター(声:島﨑信長)
- 瀬名颯一郎/エルフΣ(声:櫻井孝宏)
- 花咲里あさみ/ファインファミリア(声:小澤亜李)
- 星宮はるか(声:石上静香)
- 舩坂康晴(声:大川透)
- 山吹凛(声:倉田雅世)
- 天野円(声:大西沙織)
- エミリア・エデルマン(声:田村ゆかり)
- 鏑木まりも(声:田中あいみ)
- 協会さん(声:鳥海浩輔)
ダイク
ダイクのメンバー。どいつもこいつも一癖二癖ある。
光貴教育学園
光貴教育学園生徒会長。その正体はロゴスのメンバー「バード」。
ロゴス
1期での敵。
あらゆるウィルウェアへのハッキング能力を持ち、凄腕のゲーマー。そして根っからの悪人。一方、心の根底では「仲間」を欲しており、バードに対しては必要以上に信頼を抱いていた。様々な少女と金銭で契約して疑似家族となっているほか、生き別れになった妹・恵実利の姿をしたホログラムを連れ歩いている。
妹と生き別れたのは巴弥が5歳の頃、多数の人々を巻き込む集団自殺事件「惨劇の果実」を起こしたカルト集団の教祖として祭り上げられており、誹謗から逃れるために海外へ移り住んだが、巴弥には渡航許可が降りなかったため。
なお1期12話によれば両親は惨劇の果実事件の中心人物として死刑に処されたとのこと。
2期ではとある場所に拘禁されていたが、帰国する八条司稀の対抗馬兼捜査協力として、戸籍上は黒騎の弟として一定の自由が与えられる形になった。
- バード(声:加隈亜衣)
1期最終話で超法規的措置により海外へ逃れたが、2期で帰国し影で暗躍している。
- ドック/堂本カケル(声:山下大輝)
その他
ミュトスが使ったLikoのインストールされているPCにLikoにかわり強制的に起動し、その環境を支配するソフト。リンゴのアイコンでバグった音声を発する。
- 神明天夢(声:小澤亜李)
- 霞ヶ関(声:稲田徹)
テレビ局に勤める女性ニュースキャスター。ダイハチを蛇蝎の如く嫌っており、度々こき下ろしていたが2期では手のひらをひっくり返したかのようにダイハチを絶賛している。
統合自衛隊の若きエリート隊員で、階級は二尉。瀬名の防衛大学校における同期であり、統合自衛隊員時代の同僚。そして瀬名の元カノ。
1期では長沼議員の秘書。数少ないダイハチの理解者であり、山吹凛とは旧知の仲。2期では都知事になったのだが…。
- 寺尾和良(声:星野充昭)
- A子(声:木村珠莉)
- アビゲイル・マルチネス(声:新井里美)
メカニック
- 機動強襲指揮車両
ダイハチの専用車両。2両1編成の鉄道車両で、吉祥寺にあるダイハチの専用基地から出発し、他の旅客列車の後部に連結して現場へ移動する。車道走行用タイヤを備えており、追加装備を装着する事で空を飛ぶ事も可能。2期では単独走行も可能になった。
1両目には総合室、2両目にはウィルウェアの装着と射出用のカタパルトを備えている。
- 新型冷凍弾
- ケンタウロスユニット
- 猛銃號(モーガンごう)・怒龍號(ドリューごう)
制作スタッフ
総監督 | 谷口悟朗 |
---|---|
監督 | 秋田谷典昭 |
キャラクター原案 | 佐伯俊 |
キャラクターデザイン | 西田亜沙子 |
シリーズ構成 | 荒川稔久 |
音楽 | 中川幸太郎 |
3DCG制作 | オレンジ |
制作 | プロダクションアイムズ |
主題歌
オープニングテーマ
「GOLDEN LIFE」(1期)
作詞:藤林聖子 / 作曲・編曲:鴇沢直 / 歌:AKINO with bless4
「セルリアンスカッシュ」(2期)
作詞・歌:相坂優歌 / 作曲・編曲:鴇沢直
エンディングテーマ
「透明な夜空」(1期)
作詞:山本メーコ / 作曲・編曲:鴇沢直 / 歌:相坂優歌
Field Trip!!(2期)
作詞:山本メーコ / 作曲・編曲:IKUO / 歌:Liko(黒沢ともよ)
各話リスト
第1期 | 放映期間(2016年1月~3月) | 第2期 | 放映期間(2016年7月~9月) |
---|---|---|---|
話数 | サブタイトル | 話数 | サブタイトル |
File 1 | コード No.538 | File 1 | 西から来た男 |
File 2 | 学園崩壊 | File 2 | 果てなき復讐者 |
File 3 | アリーナからの挑戦 | File 3 | 天使と破壊神 |
File 4 | 旋回空域 | File 4 | 再びのミュトス |
File 5 | 消失のポーカーフェイス | File 5 | 利するのは誰か |
File 6 | 夢は、彼方の黄昏 | File 6 | 逆襲のルドラ |
File 7 | ロングレールライフ | File 7 | 絶対ピーピング宣言 |
File 8 | アルティメイドロンド | File 8 | 異邦人は風のなか |
File 9 | ロゴスの名のもとに | File 9 | 第八係 出撃せず |
File 10 | 姿なき征服者 | File 10 | 訣別の宴 |
File 11 | ジャパンスタイル | File 11 | 偶像の夢 |
File 12 | 誰がための秩序 | File 12 | 素晴らしき日常 |
関連動画
2期
関連タグ
2016年冬アニメ 2016年夏アニメ
スーパーロボット大戦DD:ショートシナリオ参戦決定。デビルマンとコラボすることが『生スパロボチャンネル「アプリ版」』にて発表
外部リンク
公式サイト
公式Twitter
『アクティヴレイド -機動強襲室第八係-』 -少年ジャンプ+
『アクティヴレイド -機動強襲室第八係-』 -wikipedia