概要
社名に極小単位の「マイクロ」を使っていながら、企業規模は世界最大という会社である。
ただしゲーム機、PC用入力デバイスなどのハードウェア事業も手がけており、専業ソフトハウスとしてはAdobeが最大。
本社はワシントン州レドモンドにあり(任天堂アメリカ法人の隣)、いわゆるシリコンバレーの企業ではない(ただしMacintosh部門はシリコンバレーにオフィスがある)。
製品
PC関係
OS
Windowsを参照。
MS-DOSを参照。
オフィス製品
Word Excel Outlook PowerPoint Access
ソフトウェア開発ツール
タブレットPC
PC用入力デバイス
ゲーム関係
ゲーム機
ゲーム機用入力デバイス
PC用ゲームデバイス
Sidewinderシリーズ(ゲーミングキーボード・マウス以外は生産終了)
その他
モバイルプラットフォーム
オンラインサービス
パソコン共通規格
その他
Xboxで使われる電子通貨「マイクロソフトポイント」は、ユーザーの間では「ゲイツ」と呼ばれることの方が多い。(⇒言い値で買うでゲイツ)
「MS」の略称、「Micro$oft」という蔑称でも親しまれている。
Windows95系列のOSが主流だった頃はOSやアプリケーションは動作が不安定だったことと、その頃良質なハードウェアを開発していたことから「MicroHard」(マイクロハード)という渾名もつけられていた。それがまさか2012年、自社でPC本体を作って売る日が来るとは誰が思っただろうか。
いくつかの現地企業において、プロモーションキャラクターを設定していることがある。大きく分けて、日本MSによるOSプロモーションキャラクターの窓辺ファミリーと、その他アジア方面における主に技術・サービスのプロモーションキャラクターである藍澤ファミリーに分かれる。
以下はその一覧である。
窓辺ファミリー | 対応製品 |
---|---|
ななみ | Windows7 DSP版 |
ゆう | Windows8 DSP版 |
あい | Windows8 DSP版 |
とうこ | Windows10 DSP版 |
むつみ | Windows Vista |
クラウディア窓辺 | Windows Azure |
藍澤ファミリー | 対応製品 |
---|---|
光 | Silverlight、Windows Azure |
祈 | Internet Exporer |
関連タグ
公式ホームページ
Microsoft(日本語)
Microsoft(英語)