ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

第十駆逐隊の編集履歴

2017-01-06 21:21:26 バージョン

第十駆逐隊

だいじゅうくちくたい

第十駆逐隊とは大日本帝国海軍に所属していた駆逐艦。ゲーム「艦これ」においては綾波型と暁型による三代目と陽炎型と夕雲型による四代目があるが両方について語る。

概要

第十駆逐隊の名前の駆逐隊は四代にもわたる。

ブラウザゲーム艦隊これくしょんにおける第十駆逐隊は主に三代目と四代目が印象深い。

当項目では三代目と四代目について解説する。


三代目「第十駆逐隊」(漣・狭霧・暁)

第十駆逐隊(3代目)5

太平洋戦争の開戦前の編成。綾波型暁型(どちらも正式には「吹雪型」の一部)による3隻体制による駆逐隊。

(当時はロンドン海軍軍縮条約の影響で、特型駆逐艦は3隻で駆逐隊を編成していた)

の就役に合わせて綾波型の狭霧を編入し、の就役を待った。

暁といえば第六駆逐隊だが、実は響・電・雷と第六駆逐隊を組んでいた時期よりも漣・狭霧と第十駆逐隊を組んでいた時期の方が長い。

1939年11月にロンドン条約の失効に伴い駆逐隊が4隻体制に戻されたことから第十駆逐隊(三代目)は解隊され、狭霧は第二十駆逐隊、漣は第七駆逐隊、暁は第六駆逐隊へ異動となった。


漫画「水雷戦隊クロニクル」にて漣と暁の仲が良いのはこの時の縁が大きいのだろう。同作では響が「私では暁にあんな顔させられない」という点を認めている。


四代目「第十駆逐隊」(夕雲・巻雲・風雲・秋雲)

「帰ろ、風雲」

開戦時の編成で陽炎型夕雲型の混成。唯一陽炎型に属していた秋雲は戦後こそ陽炎型という区分がされたが、戦時中では夕雲型としても扱われた。史実では「秋雲型駆逐艦」のネームシップとなる予定があったものの、竣工を急ぐべく陽炎型の図面を用いて起工したため、陽炎型最終艦になったといういきさつがある。実艦では陽炎型と夕雲型の差異はあまりなかったりするせいか、艦娘の秋雲は陽炎型でも夕雲型でもどっちでも良いと言っている。

長らく秋雲、夕雲巻雲の3隻体制だったが、2015年夏イベントにて風雲が実装された事でようやく四代目の第十駆逐隊が揃った事になる。


艦これにおいては風雲の時報から察するに第十戦隊の所属である可能性が高い。


ちなみに戦時中では朝雲が一時的に第十駆逐隊に流れて来た事もある。彼女も「○雲」だが朝潮型である。


その名を継ぐ者たち

戦後、海上自衛隊に巻雲、秋雲、夕雲と朝雲の名が、やまぐも型護衛艦の2・3・5・6番艦として受け継がれた。以下のうち「まきぐも」が3代目、その他は2代目になる。

・巻雲・・・2番艦『まきぐも』

・秋雲・・・5番艦『あきぐも』

・夕雲・・・6番艦『ゆうぐも』

・朝雲・・・3番艦『あさぐも』

これらは2005年までに除籍されたが、入れ替わる形で2006年に漣の名がたかなみ型護衛艦の4番艦『さざなみ』として復活した。現在はこの『さざなみ』が現役にある。


蛇足

上記のうち、漣と巻雲には共通点として「ウサギを連れている」「艦娘のモチーフにあたる駆逐艦がいずれも2代目である」ことの2点があげられる。参考までに、初代漣は英国生まれの雷型駆逐艦、初代巻雲は帝政ロシアの水雷巡洋艦「フサードニク」を日本海軍がサルベージした姿。

史実の2代目は、先に就役した漣の方が結果的に巻雲より長生きしている。


関連タグ

暁漣 秋風雲

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました