ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:gerahomi
編集内容:映画内に登場する戦隊ロボを追加

ジュウオウジャーVSニンニンジャー

じゅうおうじゃーたいにんにんじゃー

2017年1月14日公開の、動物戦隊ジュウオウジャーと手裏剣戦隊ニンニンジャーのコラボレーション映画。『劇場版動物戦隊ジュウオウジャーVS手裏剣戦隊ニンニンジャー 未来からのメッセージ from スーパー戦隊』が正式名称。

ストーリー

静かで緑豊かなキャンプ場にやって来たジュウオウジャーの前に現れたのは、彼等を“悪の妖怪”と呼んで襲い掛かって来るニンニンジャーだった!?

全てはジュウオウジャーを抹殺すべくナリアが呼び付けた抹殺エージェント、ギルマーダの企てだった。彼の策略によってジュウオウジャーはニンニンジャーと相打ち、スーパー戦隊の歴史が終わってしまうと言う。

そんな最悪の未来を、時を遡ってやって来た天晴の息子・伊賀崎快晴から聞いた大和だったが、その運命は変えられず…?

しかしその時、40組ものヒーローを送り出したスーパー戦隊の歴史が奇跡を起こす!

歴史を未来に繋げる為、二大戦隊が忍ばないで本能覚醒する!!

本作のゲスト登場人物・戦隊ロボ限定形態

未来からやって来た伊賀崎天晴の息子にして、伊賀崎旋風の孫。

父や祖父・曾祖父と同じく、アカニンジャーにシュリケン変化する。

ニンニンジャーに助けを求めた宇宙生物。

“悪の妖怪”ジュウオウジャーに一族を全滅させられたらしいが…?

ナリアが独断で呼び付けた、『ヒーロー始末人』の異名を持つフリーの抹殺専門エージェント。

『闇の使い』と言う手駒を生み出せる。

  • レジェンド戦士

ご存じアカレンジャー(秘密戦隊ゴレンジャー)、レッドファルコン(超獣戦隊ライブマン)、ガオレッド(百獣戦隊ガオレンジャー)。本作では声のみとはいえレッドファルコン・天宮佑介こと嶋大輔が語りかける!

理論上では可能とされていた、ジュウオウキング・ジュウオウワイルドの亜種形態(足部分のキューブが互いに入れ替わっている)。とは言っても戦法は基本形態と然程変わらない(ジュウオウキングはキリンバズーカも使用)。

いきなり襲い掛かって来たニンニンジャーが操るシュリケンジンと戦うも…。

とある出来事により生まれた、スーパー戦隊全ての力が宿った『ジュウオウ合体忍シュリケン』を使い完成した戦隊ロボで、劇場版2000回記念話に続くワイルドトウサイキング3番目の限定強化形態。

関連記事

編集者:gerahomi
編集内容:映画内に登場する戦隊ロボを追加