概要
大概は、エンディング→次回予告→提供画面→エンドカードの流れであり、
大抵は「またみてね」とか「次回もお楽しみに」のコメントがつく。
(番組によってはエンディング→次回予告→エンドカード、エンディング→エンドカードとなることもある)
一枚絵は基本的にアニメ本編のワンシーン、フェイクとしてのワンシーン等を使用することもあるが、専用として書き下ろすケースも存在している。著名な漫画家がエンドカードのイラストを提供することもあり、シャフト製作のアニメにこの傾向が多い。
(ここ最近の作品(2012年以降)では、他のアニメでも見られるようになっているが…)
作品によってはニコニコ静画にてエンドカードを募集する作品も存在するので、気になる方はニコニコ静画の方もチェックしてみるとよいだろう。
(pixivにもニコニコ静画で実際に応募した作品、中には実際にエンドカードとして使われた作品を投稿しているレアケースもある)
エンドカードとは呼べないかもしれないが、作品タイトルと「つづく」or「おわり」だけのシンプルなBBの物は昔のアニメや再放送系でも存在している。
更なるケースとして
※こうした事例もあると言う特殊事例である。
- 視聴者からの投稿イラストを使用
例:アクティヴレイド
- 著名な漫画家・イラストレーターからの寄稿。
- アルスラーン戦記に登場した島耕作?
- またアルスラーン戦記、吉河美希が描いた姫殿下!
- 大御所池上遼一が描いたガールズ&パンツァー
- うーさーのその日暮らしの岸田メルを初めとした豪華エンドカード
- えとたまの出演声優陣によるエンドカード
- Occultic;Nine3話は佐倉綾音による書き下ろしイラスト。(上記の声優陣によるエンドカードの派生形)
- アルペジオ再放送5話エンドカード・上山F道郎?
- 想定外のギミックを組み込む(複数事例の組み合わせ有)
例:またもやアルスラーン戦記、風塵乱舞最終話は七つの大罪(漫画)の鈴木央が担当。次週から七つの大罪がスタートする事もあり、バトンタッチが実現した。
関連イラスト
左:みならいディーバの採用されたエンドカード。
右:ブブキ・ブランキ本家エンドカード。
関連タグ
メイン画像エンドカード
フリージングより本編使用エンドカードを使用。