概要
キュウレンジャーの拠点である“反乱軍リベリオン”所属の非武装宇宙母艦。正式名称は“Offensive Resistance Interstellar Orbiter of REBELLION”(リベリオンの攻撃反乱軍星間軌道艦)で、太文字の部分を取って『ORION』と名付けられている。
操艦パイロットは司令官ショウ・ロンポーの秘書も務めるラプター283。ただし彼女が戦闘の前線に出る際はショウ指令やバランスが代行を務める模様。
ワープ機能を持っているが、前述の通り非武装艦の為、敵襲時には後述のキュウボイジャーの護衛が必須となる。
横倒しにしたルーレット式おみくじ器(※ラーメン店等のテーブルによく置いてあった奴)の天辺から、棍棒を構えたオリオンの上半身(通称:おじさん)が生えた様な外観が特徴的。オリオン部分にメインコンピューターやキュウレンジャーの居住区、メインブリッジ(先端の棍棒部分にある)等があり、後方部分は実体化したキュウボイジャーの格納庫となっている。
おじさんはラプターからはおじさまと呼ばれており、彫像部分が動いている事から、意思疎通を持ち合わせていると推測される。
モチーフであるオリオン自体、88星座の一つである為キュータマがあると思われるが、それと本機の関係性は現状では不明。なお、Space.1で既に乗船していたメンバーの一人と最後に加入したメンバーは神話上での因縁でオリオンと相性が悪い星座に選ばれている。
因みにこの相性の悪さをモチーフとしたのが、上の該当メンバー二人の間にある因縁と思われる。
余談
『オリオン号』と言うネーミング自体は昔から現実・フィクション問わず採用されており、前者はアポロ16号を積んだ月着陸船の名称、後者は特撮作品内でウルトラマン80に登場した宇宙観測船が例となっている。
更に将来、スペースシャトルに代わるべく開発されている次世代宇宙船の名もまた『オリオン』と名付けられている。
関連記事
ゴーカイガレオン:オリオン号と同じく、戦隊側の拠点となった宇宙船。
ジュリエッタ・ジュリス:パイロットであるラプター283と同じ声な別作品の人物。こちらは世界を破壊する上で作り変えようとする主人公陣営と戦う逆の立場に所属。彼女も敬愛する人物の事を『おじさま』と呼んでいる。