ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

摂津のきり丸の編集履歴

2017-05-28 20:27:57 バージョン

摂津のきり丸

せっつのきりまる

『落第忍者乱太郎』および、アニメ『忍たま乱太郎』の登場人物。

※pixivでのタグ使用は『きり丸』が主流。


プロフィール

年齢10歳
血液型B型
身長140cm
体重34kg
星座牡羊座
所属学級一年は組
所属委員会図書委員会
CV田中真弓
出身摂津国
成績(アニメ第1期)教養20点、忍術25点、兵術30点

 ※念のため注意

摂津のは、苗字では無い。「摂津(という土地出身)の」きり丸という意味である。

平民が正式な苗字を持てるようになったのは明治時代からで、実家が大商人や武家でない忍たま達の苗字は出身の村(「猪名寺」や「加藤」など)や実家の職業(「福富」や「黒木」など)から取った、識別のための仮の姓である。村を焼かれ家族もいないきり丸には、その仮姓すらもない事を意味している。


概要

戦で村を焼かれて家と家族を失い、天涯孤独の身である。ドケチである事以外、普段の姿からは全く想像できないが、時折漏れる言葉や知識は彼の過酷な生い立ちを感じさせる。そのため、ニヒリストアナーキテスト的側面も強い。


コミックス第14巻

「(加藤団蔵の村のような)あんな堀があったら、おれの暮らしてた村も、あんな風に焼けなかったかな、って、そう思ってさ

一年は組一同)「きり丸…。

みんなどうしたんだ?さっさと忍術学園に帰ろうぜ。


主役3人が友情を誓い合ったのは、きり丸がアルバイトで稼いだ小銭で入学金を支払い、その根性に2人が感嘆したためである(ただ、しんべヱは「小銭を担いできた体力」に感嘆したようだが)。


銭のことを考えると目が小銭の形になり、数多くのドケチエピソードをもつ。例として、数km先にある小銭を発見し、音や臭いで銭の真贋を判別できる。銭の単位がつけば億単位の掛け算や足し算を暗算でこなす。じゃんけんではグー以外出せない程に一度掴んだ物を放さない。「タダ」「安い」等の言葉に弱く、「くれ」「払う」等の言葉に拒絶反応を示す、など数えればキリがない。


また、かなり耳聡く、耳に手足が生えて会話対象の近くまで伸びる「聞き耳頭巾」なる特技を持つ。


忍術は三人組の中では一番上手。夏休み前のテストでは1.5点を取り、乱太郎しんベヱとともに夏休みの最終日とその前日に補習と再試が行われた。

学費と生活費のため日夜アルバイトに勤しみ、逞しく生きている。現在は土井先生と同居しているが、同居に至った経緯は不明。一説によれば放っておくとどんなアルバイトをしてくるかわからないため一緒に暮らしているらしい(コミックス2巻などで言及されている)。


忍術学園に入る前から40種類以上のバイトをしており、ほぼ毎巻バイトをしている。


1996年6月公開の、アニメ映画版第1作の冒頭でも登場するほど、女装がかわいい事でも有名で、pixivでも良く女装している画像が投稿されている。本人もバイトをする際、女の子の方が客に受けがいいという事でよく女装している。


関連イラスト

きりちゃんきり丸


関連タグ

忍たま乱太郎 きり丸 きり子 一年生 一年は組 乱きりしん

図書委員会 中在家長次 不破雷蔵 能勢久作 二ノ坪怪士丸

アルバイトシリーズ 潮江文次郎 七松小平太

土井先生ときり丸の段

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました