ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:つな
編集内容:編集しました。

「あなたは誰?私は、ファララ! 時の楽園、タイムガーデンへようこそ!」

誕生日6月10日(時の記念日)
好きな食べ物マカロン
使用ブランドClockgarden
タイププレミアム
CV佐藤あずさ

概要

アイドルタイムプリパラ』第5話にて初登場した謎の少女。

ゲームではランダムで発動する「スーパーアイドルタイム」にて姿を現し、時空を超えた時の楽園・タイムガーデンへとプレイヤーを誘う。

普段はパパラ宿プリパラの時計塔で眠り続けているが、ライブの力で進む時計塔の針が動く間のみ目覚められ、その時は決まって自身のハープを奏でている。

12話のアイドルタイムグランプリにて公の場に姿を現し、グランプリで優勝した夢川ゆいに、夢レアのコーデと、時のヘアアクセがプリントされた自らのプリチケをプレゼントした。

17話からは、ジュリィ同様スーパーサイリウムコーデも与えるようになった(明言されてはないが、コーデ自体は4話からも与えている)。

各地のプリパラにも出現可能で、アイドルタイムシステムが実装されている範囲ならパパラ宿以外にも現れることができる。

ファルル曰く、彼女もボーカルドールの一人らしいが…?

25話にて、かつてパパラ宿にあった古代のプリパラ(現在のタイムガーデン)を、ガァララがパックに夢を食べさせたことで滅ぼされ、眠らされていたことが判明。

現在は神アイドルであるらぁらとゆいの強い夢の力によって、消滅を免れている状態である。

ゆいとらぁらの夢の中で二人をタイムガーデンに招き、夢の力でパパラ宿を救い、ガァララを捜し出すことを頼む。そしてゆい専用の新たなマイクとハープを生み出し(この先時間が貯まった時ゆいの物として扱える)、彼女にパパラ宿のアイドル達とチームを組むように伝えた。

ガァララ曰く、時計塔の針が12時になると復活を迎えるらしい。

そして第31話にて、遂にその時が訪れる。

コーデを与えたアイドル

ここでは、ファララによって夢レアもしくはスーパーサイリウムコーデが与えられたアイドルを纏める。

話数アイドル備考エスコート
第12話ゆい第1回アイドルタイムグランプリで優勝したため。
第17話ドロシーレオナ
第18話にの第2回アイドルタイムグランプリで優勝したため。コヨイ
第19話シオン
第20話ゆいショウゴ
第26話みちるアサヒ
第28話しゅうかコヨイ
第29話しゅうか第3回アイドルタイムグランプリで優勝したため。コヨイ

タイムガーデンに向かわなくても、サイリウムタイムの流れでコーデが渡される場合もあり、4話のらぁらとみれぃが、7話のそふぃが、、26話のガァルマゲドンがこのケースに該当している。

エスコートはめが兄ぃダンプリ側への提案によるもので、ファララとの直接の関係は無い。作中の様子を見るに、誰がエスコートに向かうかは任意/オファー形式のようだ。

復活(第31話ネタバレ注意)

31話、ファララは時計塔の針が進んだことで一時的に短時間の復活を遂げ、ゆい達に自らの事情を話す。彼女の正体は、古代プリパラに存在していた昼を管理する時の精霊であった(詳しい説明はガァララの項を参照)。

パパラ宿の今後を案じガァララを止める事をゆいに託し、遂にゆい専用のハープとマイクを彼女に授ける。

一方、自分が第3回のグランプリを優勝したにも関わらず、ファララがゆいを認めたことが不服だったしゅうかは、ファララに認められるべく行動を起こすようだが…?

楽曲

曲名作詞作曲・編曲
サンシャイン・ベル宮嶋淳子松坂康司

余談

ファララ・ア・ラーム自体は初出のキャラクターだが、デザインや名前には『プリパラ』時代に発売された玩具『ロゼットパクト』にて育成できる、オリジナルボーカルドールのパーツや名前が一部流用されている。

ファララのCVを担当している佐藤は、前々からロゼットパクト限定ボーカルドールのCVに起用されていた。

ちなみにスーパーアイドルタイムで流れる『チクタク・Magicaる・アイドルタイム!』は、本来の歌唱者のゆい(伊達朱里紗)ではなく、彼女による(アレンジを加えた)歌唱である。

関連項目

アイドルタイムプリパラ ガァララ

ファルルガァルル前作に登場したボーカルドール達

緑風ふわり:前作で佐藤が担当していたキャラクター

関連記事

編集者:つな
編集内容:編集しました。