虹色にの
にじいろにの
「ちゃっす、しゃらっす、あーたしたー!」
アイドルタイムプリパラに登場するキャラクター。
「ちゃっす!(こんにちは)」、「しゃらっす!(宜しくお願いします)」、「あたした!(ありがとうございました)」等挨拶に独自の語呂を使用する他、好き嫌いがはっきりしており、「まるっす!」「バツっす!」等と物事を記号で形容する、熱血な体育会系アイドル。
大半のポップアイドルの例に漏れず語尾使いで(彼女達ほど過剰ではないが)、語尾に「~っす」を付けて話す。一人称は「にの」。
サッカー、柔道、バスケ、テニス、水泳、果てはけん玉まで何でもござれな身体能力の持ち主で、ゆいとそふぃを同時に持ち上げて運んだりパルクールに精通している描写まである。運動部の助っ人にも引っ張りだこで、本人も自主トレを趣味としている。
国体には立ち寄ったら優勝したらしい。本人曰く100mは12秒フラット(小6の女子としては極めて速く、実際の世界に置き換えると小6男子の全国レベルに匹敵する)。
熱血だが常識人かつ現実的な節があり、作中では比較的ツッコミに回る回数が多い。また物語序盤では、その常識さが災いして精神面の打たれ弱さを見せていた。
当初はゆいとらぁらのスカウトを受けていたが、「プリパラはぬるい」と断っていた。
しかし2人とテニスで共闘したことやライブを見た事で「アイドルとスポーツには通じる物があるかもしれない」とプリパラに興味を持ち始める。加えて修行中だったシオンにカルタで圧倒されたことで憧れを持ち、シオンがアイドルだと知ったことで最終的にプリパラデビューを果たした。この経緯もあってシオンのことはかなり強く慕っている。
「今はもう思い出せないが、昔は自分も大きな夢を持っていた気がする」と12話のモノローグで語っており、物語開始まではこれといった大きな夢を持たず、目先の小さな目標や部活動の助っ人業をこなす日々を送っていた。
ドレッシングパフェからは妹分として認識されており、シオンの言葉「疾風勁草」はにのの中でかなり大切なものになっている他、ウェスト姉弟とも師弟関係を築いている。
なおレオナが男性だと知っているかは不明(だが、3DS版の「夢オールスターライブ」にて「レオナがダンプリにも通っている」と語っていることから知っている可能性は高い)。
※知らなかった場合のイメージ図
ゆいとのチーム結成は28話で快諾し、とある理由で一度断った33話を経た後、改めて結成を承諾した。
ゲームではタイム2弾から登場。
彼女の語尾の「っす」もマイキャラのオプションとして追加された。
上述の通り10話にてデビューするも、第1回アイドルタイムグランプリと彼女が助っ人を頼まれたソフトボールの試合は同じ日だった。
11話のソフトボールの試合で押され一気に弱気となり不調に陥ってしまう中、ゆいの言葉によって自分が夢を持っていないことに気づき心に迷いが生じてしまう。
だがドレッシングパフェが助っ人に入り、試合でケガをしたにもかかわらず夢に対する強い想いでライブを完遂したゆいを見たことで、自分も夢を見つけると決意を固め、試合に逆転勝利してグランプリも成功に納めた。
なおにのは、試合当日がグランプリと同日だと知らなかった模様。デビューしたばかりで準備をする時間も無かったため、この結果扱いはグランプリの大義名分を果たす為の文字通りの助っ人であった。
その後は準備万端の上で次のグランプリに勝つべく、シオンのチームメイトであるウェスト姉弟の指導の下自ら練習に邁進する。
そして迎えた第2回アイドルタイムグランプリでは、自身の予想を上回るパフォーマンスを見せたゆいに対し、未だに夢を持てていない自分が勝てるか再び思い悩む。
しかしチュッペが摘んできたネコジャラシを見てシオンの言葉を思い出し、再度勝利と夢への思いを固めゆいを下しグランプリを制した。
第24話でのシオンとの柔道対決で敗北した後シオンのような人物になるという夢を手に入れるが、第28話にて当のシオンに話したところ(彼女がみあとの邂逅を経て未熟さを感じていたとはいえ)未だかつての夢を思い出せていないことを指摘される。
実はにのの夢は幼い頃ガァララに奪われていたことが明らかになり、第33話で、その「大きな夢」が困った人を助け、皆を幸せにする「ヒーローアイドル」であったことが判明(そしてそれと同時に、「大きな目標を持って物事に取り組んでいないことの裏返し」と考えられていた数々の助っ人活動も、「夢を忘れても見失わなかった彼女の本質」だと明らかになった)。
同話にてガァララの塔の場所を自力で突き止め自身の夢を取り返し、ヒーローアイドル「プリパラガールズ・にのレインボー」として突き進むことを宣言した。
夢を取り戻すためにパックを待ち伏せし、身体能力と知略を駆使してガァララの根城の塔を突き止め、ライブを行って自分と同じように夢を奪われた人物の夢まで復活させるその姿は、正にヒーローと呼ぶに相応しいものであった。
第43話ではシオンから王冠を奪う勝負に挑み、ペアライブのメイキングドラマ中に王冠を奪うことで遂に彼女との勝負に打ち勝つ。古代プリパラのメガネに与えられた試練として「壁」=シオンを乗り越えた。
最終回(第51話)ではドレッシングパフェとの別れを惜しみつつ、修行の旅に出る3人を見送る。ゴッドアイドルになるよう激励され、シオンからは「草とは呼べない、立派な若木だ」として成長を認められて『一五四六四九流』の免許皆伝の称号と看板を与えられた。
ミントカラーの短髪に緑色の瞳をし、時々八重歯が見える。
制服はスポーティーに着こなしており、短めの太眉と、髪の毛が左右2箇所角のように尖っている点が特徴的。
プリパラ内では髪と背が伸び、伸びた毛先が黄緑をしたグラデーションヘアになる。
また、服装はプリパラ内外関係なくスパッツを履いている(ライブコーデや普段着も含む)。
にのの声を当てる大地は、妹と揃ってアニメ・ゲーム両方楽しんでいる程のプリパラファンで、今回のオーディションは記念受験のつもりであったらしい。決まった時は泣いて喜び、報告した妹からは激励の言葉を貰ったとか(『アイドルタイムプリパラ 公式ファンブック 2017 SEASON 3』より)。
またにの個人の特徴として、短髪、前述の夢、「にの」という一人称等、全体的にスポーティーかつジェンダーフリーな嗜好を持っていることが挙げられる。
毎度のことであるがプリパラは、キャラクターに既存の価値観を押し付けず個人を個性として受け入れている。この辺りは、彼女が性別の枠組みに囚われないドレッシングパフェの妹分であることを裏づける部分と言えるだろう。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るにのの神アイドルレッスンっす!
(以前書いたSSは友人のアカで投稿したので)初投稿です 注意 ・アイドルタイムプリパラの二次創作SS ・にの×らぁら ・オリジナル要素あり ・本編と矛盾してるかも。にわかだから許して ・にのらぁ流行れ13,579文字pixiv小説作品- バンドリタイムプリパラ!
バンドリタイムプリパラ ep.3 パラダイス
真面目に四字熟語辞典欲しい。最初に浮かんだのが瞬瞬必生って程度には仮面ライダー脳なので 前の☞https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11686246 次の☞https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=117925075,546文字pixiv小説作品 『東堂シオンと虹色にのと、秘密の私』
もう七年ぐらいずっと気になっていたことをようやく消化しました。ここ直近で一気に蓄積したものによって、閾値に達して溢れ出したような。 「あのセリフ」……もしかしたら、全寮制に身を置くその前提において、母性への欠乏があったのかもしれない……という仮説に基づいて。5,630文字pixiv小説作品キミのココロを覗いて
ゆいにのです。付き合ってます。百合は不慣れなので大目に見てください。 ゆいとにのが悶々としたり、らぁらを巻き込んだりする話。でも結局バカップル。 メモ帳に書き続けていたら何故か完成したので投稿しました。耐えきれなくなったら消します。4,147文字pixiv小説作品- あんスタ×アイドルタイムプリパラ
【第二話】 席替えは度し難い結果!?
第二話!!3Aが席替えをしたお話です!またまた敬人目線です! あんスタの3Aってキャラ崩壊しやすくて…、させちゃいました☆何でもOK!の方のみお読みください。誤字脱字などはのちのち修正していく予定です。1,882文字pixiv小説作品