概要
アチェリ(Acheri) とはインドの民間伝承に登場するといわれる少女の幽霊。普段は山頂に住んでいて、夜になると谷間におりてきて太鼓を叩き、歌うなどの饗宴をおこなう。
運悪くアチェリに出会ってしまうと、影を投げかけられ病気にされてしまう。そのため伝わっている地域の子供たちは、魔除けのために赤い糸を首に巻いたり赤い布を身に付けている。
実は…
日本ではインドの民間伝承という解説が主流であるが、インド人はインド人でもインディアンオジブワ族のフォークロアであった。インドのチャッティスガル州に同名の地名があり、仏教の阿闍梨(アーチャリー)に似ていたのも誤解の原因だったようである。
不幸な理由な死んだ少女の幽霊で、その姿は灰色の服を着て暗い目をしている。
創作での扱い
女神転生シリーズ
初出は『ソウルハッカーズ』で種族は”鬼女”。足元に目がある影を持つインド風の少女悪魔として登場した。同じく少女姿の魔人アリスやモー・ショボー、怨霊エリカと比べるとマイナーだが、ナジャとともに幼い姿が可愛いとファンもいる。
『真・女神転生IMAGINE』ではボスとして登場。運営のCAVEはモデリングに際しATLUSから影のほうが本体であるという監修を受けたという。
憂国の大戦
赤い着物を着た鬼娘。名前と設定のみで資料が皆無だったという。
百神
大きな幽霊のような影を持つ少女の姿をしている。異なる色の「アチェリ・ドゥフカ」「アチェリ・ドヴェーシャ」「アチェリ・スティヤーナ」「アチェリ・ラーガ」が登場。
スーパーナチュラル
アメリカのオカルトテレビドラマ。セカンドシーズン最終回に登場した。
関連タグ
外部リンク
英語版Wikipedia フランス語版Wikipedia 参考文献も列記してある。