概要 (身体)
耳の絵に付けられるタグ。
もともとは生物の聴覚器官にあたる部位だが、耳の形を擬した服飾なども幅広く含む。
人など多くの哺乳類は頭部から耳が突き出ているため、顔が描かれた絵には(毛髪や被り物で隠れていなければ)だいたい耳も描かれている。その上で、あえて「耳」のタグが付く絵には、構図や仕草から耳が目立って見えるものや、耳のサイズや形にチャームポイントの趣を見出したものなどが挙げられる。
特に多いのが、人型のキャラクターに、違う生物のそれに似た形の耳が生えたり付いたりしているもので、派生タグの多さも概ねこれに起因する。
関連タグ
部位・形状
獣耳 (ケモ耳 ケモノ耳 けもみみ ケモミミ けもの耳 けも耳 けものみみ 獸耳 ケモノミミ 獣の耳) 動物耳
猫耳 (ネコミミ ねこみみ ネコ耳 ねこみみ・ネコミミ・猫耳 ねこ耳 ぬこみみ 猫ミミ ネコみみ 猫みみ)
うさみみ (うさ耳 ウサ耳 ウサミミ 兎耳 兔耳 ウサみみ 兎みみ) ロップイヤー
狐耳 (きつね耳 キツネ耳 (きつねみみ キツネミミ 狐みみ キツネみみ)
虎耳 (とらみみ トラ耳 トラミミ とら耳 トラみみ 虎みみ) 豹耳 虎耳状斑
狼耳 (おおかみみ おおかみみみ オオカミミ オオカミミミ オオカミみみ)