ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Sinレインボー・ドラゴンの編集履歴

2019-02-07 18:37:22 バージョン

Sinレインボー・ドラゴン

しんれいんぼーどらごん

劇場アニメ『遊戯王 ~超融合!時空を超えた絆~』及びコナミのカードゲーム『遊戯王 オフィシャルカードゲーム』に登場するモンスターカードである。ラスボス・パラドックスが使用するカテゴリー「Sin」に属する1枚。

概要

『遊戯王~超融合!時空を越えた絆~』のMOVIE PACKで登場したレベル10・闇属性・ドラゴン族の効果モンスター。ラスボス・パラドックスが使用するSinモンスターの1体。


ヨハン・アンデルセンの切り札「究極宝玉神レインボー・ドラゴン」がSin化した姿。レインボー・ドラゴンはペガサス・J・クロフォードヨハン専用に作ったカードなので、ヨハンから強奪したカードをSin化させたものと考えられる。元のモンスターとは対になる存在のようで、強化・派生モンスターとは違うらしい。


Sinモンスターの中では原典の名前そのままではなく、「究極宝玉神」が外されている。

理由は不明だが、当時そのカテゴリが海外には存在しなかったから外した可能性がある。

さらに、Sinモンスターでは唯一手札からでもコストを支払えるため、レインボー・ドラゴンを引いてしまっても問題ない。SinWorldでのサーチにあえて入れるといった事も可能である。

特殊召喚効果以外はSinモンスター共通のデメリットばかり。フィールドで維持するにはフィールド魔法を守りながら戦わないといけない。


攻撃力は4000と非常に高く、戦闘ではほぼ敵なし。しかし、同じ攻撃力でデッキを選ばずエクストラデッキから特殊召喚出来るためより事故率が少ない「Sinサイバー・エンド・ドラゴン」となにかと比較されがちなモンスターである。


攻撃名は元と同じく「オーバー・ザ・レインボー』。映画ではOCGでのデメリットは存在しなかったが、手札のレインボー・ドラゴンをコストに出来なかった。


テキスト

特殊召喚・効果モンスター

星10/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守 0

このカードは通常召喚できない。

手札・デッキから「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。

(1):「Sin」モンスターはフィールドに1体しか表側表示で存在できない。

(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、他の自分のモンスターは攻撃宣言できない。

(3):フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合にこのカードは破壊される。


関連タグ

カード カードゲーム モンスター ドラゴン 遊戯王 遊戯王5D's 遊戯王 ~超融合!時空を超えた絆~ 遊戯王OCG Sin ドラゴン族 効果モンスター 遊戯王OCGの特殊カテゴリー一覧 遊戯王OCGの種族一覧 パラドックス 未来組 

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました