概説
三共(現・第一三共ヘルスケア)の栄養ドリンク「リゲイン」のCMソング『勇気のしるし』で有名なフレーズ。
1988年の発売開始時のキャッチコピーであり、実はTVCM版とポスター・雑誌広告板とでは微妙に言い回しが違っていた(後者は「24時間、戦えるか。」)。
実際には、3,4時間ならともかく、しょっちゅう休憩なしで24時間戦ってたら、いくら企業戦士でも戦死は確実だろうとは思われるが、そこはCMなのでツッコんではいけない。
これが出た1980年代終盤当時は「サラリーマンこそ社会の花形」と、勤労礼賛の風潮が色濃く残っていた時代であり、まだまだ“企業戦士”という言葉に情熱も矜持も残っていた。
これがリストラ・人件費削減で悲鳴を上げる現在の社会となっていくと、めっきり『勇気のしるし』は時代にそぐわなくなってしまった……。
2015年にはサントリーと組んだエナジードリンク版が販売されたが、その際には「24時間戦うのはしんどいで~す」とかつてのCMのフレーズをバッサリ叩き斬る歌詞に変わり、リズムもゆる~い感じに変わっている。
ちなみに某艦隊のMっぽい娘のイラストが見られるのは、
彼女は「24時間寝なくても大丈夫」(自称)だからである。
確かに艦娘ならいけるかも知れないが、実際にやってしまうとまず間違いなく轟沈である。
ちなみに
ワンマン企業やベンチャー企業等、その他大企業の昭和世代の企業戦士と呼ばれた人などが「リゲインのテーマ」を持ち出して社員に重労働を無理強いする所もあるが、「有給休暇」や「年収アップ」と歌詞にある通り、高度経済成長期やバブル期は「頑張れば頑張っただけ、それに見合う結果(地位や名誉、褒賞など)がキチンとついてきた」時代であり、重労働に見合う(かのごとく見える)対価が有った。
…だが、時代が移り変わって、バブル崩壊後に生まれた人たちは一度も好景気を経験した事が無い世代(昔のTV番組のニュース映像やバラエティ番組の映像を見たり、社会科の授業で習ったり、昔の雑誌や書籍等を見たりしたとしてもイマイチ実感が湧かないのも当然だろう。)であり、その様な人達は「頑張っても幸せになれるとは限らない」と分かっている(しかもこの世代の言い逃れではなく、実際にそういう会社ばかりだから否定のしようがない)為に、「頑張れば報われる」「俺たちの若いころは...」等と昭和世代に言われても通じないばかりか過労死等の悲惨な結果を招くだけである。
重労働礼賛の人に限って家では居場所がなかったり、そもそも帰る家が無かったりする。
昭和のはじめから平成になるまでの日本の経済力の推移を見ればわかるのだが、実際にはこの時代の成長度が異常なのであって、世界的には今のような状態の方がむしろ普通だったりする。
※長時間、がむしゃらに働く事が敬遠されるようになった事を反映してか、最近のリゲインのテーマは24時間戦うのはしんどい、3,4時間戦えますかになっている。
関連タグ
博多藤四郎(刀剣乱舞)・・・「24時間戦えます」という台詞がある。
メタナイトボーグ改・・・秘書スージー曰く「24時間眠る事なく働き続ける無慈悲な戦闘ロボ」との事(実際はメカを装備させられただけの生身の生物)。
中川龍一郎・・・こち亀のキャラ「中川圭一」の父親。総資産100兆円越えの中川コンツェルンのトップで、「72時間働けますか」をモットーとするスーパービジネスマン。