概要
1950年6月21日生まれ。別名義、安芸 晶子 (あき まさこ)
1969年、NHKのテレビドラマ『若い日』でデビューし、松竹映画『ミヨちゃんのためなら全員集合!!』で映画初出演。
1970年、東映映画『三匹の牝蜂』に、大原麗子、夏純子とともに主役に抜擢される。その後、NETのバラエティ番組『びっくり大ショック』のアシスタントや、特撮テレビドラマ『ミラーマン』のレギュラー出演を経て、1973年に安芸晶子に改名し、東宝映画『狼の紋章』に出演。1974年に再度芸名を本名に戻して、東映映画『殺人拳2』や、テレビドラマ『寺内貫太郎一家』などに出演した。
1979年以降、芸能活動は確認されておらず引退したと思われる。