ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:じゅん
編集内容:シベリオン→メガディクティオン

ディノカリダ

でぃのかりだ

アノマロカリス、オパビニアなどを含んだ古生物の1グループ。祖先的な節足動物であると考えられる。

概要

ディノカリダ(ディノカリダ綱)は、古生代(主にカンブリア紀)において繁栄した古生物の1グループである。

基本として頭には2本の触手を持ち、体の両側には対をなす鰭が並んでいる動物である。

学名「Dinocaridida」(または「Dinocarida」)は「恐ろしいカニ/エビ」の意。これは多くの種類が捕食者と思われることと甲殻類の腹部に連想させる触手の形に因んでいる。

恐蟹綱」という和訳はしばしば見当たるが、出典となる正式な文献記載はない。

解剖学的には節足動物有爪動物緩歩動物・および葉足動物の特徴から一部を取って併せたようなものが多い。例えば腸の構造・複眼・鰭と脚の組み合わせは節足動物に類似で、1つの脳神経節・柔軟な外骨格と脚はそれ以外の群に似ている。中でもパンブデルリオンケリグマケラのように葉足動物扱いとされるものもある。系統的には葉足動物から真正の節足動物までの脇道系統に当たる祖先的な節足動物であると見なされる。

汎節足動物(=葉足動物有爪動物緩歩動物節足動物

┣━有爪動物の系統

┃ ┣━ハルキゲニアなど(諸説あり)

┃ ┗━カギムシ=有爪動物

┣━緩歩動物の系統

┃ ┣━?

┃ ┗━クマムシ=緩歩動物

┗━節足動物の系統

  ┣━メガディクティオンなど

  ┗┳━パンブデルリオン

   ┣━ケリグマケラ

   ┗┳━オパビニア

    ┣━アノマロカリス

    ┗━真節足動物

分類

オパビニア類

5つの目を持ち、触手は1つの吻に融合し、対であった部分は先端のハサミになる。

その他

触手は柔軟で大きく左右に張り出す。鰭の下に柔らかい脚(葉足)を持つ。

関連記事

編集者:じゅん
編集内容:シベリオン→メガディクティオン