田崎竜太
たさきりゅうた
概要
田崎竜太とは日本の映画監督である。
来歴
早稲田大学第一文学部卒業。1987年、早稲田大学の先輩である東映の髙寺成紀プロデューサーが上司である堀長文プロデューサーに「何の仕事でも良いので田﨑を使ってください」と直訴。その甲斐あって堀の意向で大学在籍中に『仮面ライダーBLACK』にてサード助監督として関わり、キャリアをスタート(なお、同番組参加前に『超人機メタルダー』に3日間勉強として現場に参加したのが正式なデビューである)。その続編となる『仮面ライダーBLACKRX』ではセカンド助監督、同じく石ノ森章太郎原作の作品であるテレビドラマシリーズ『HOTEL』でも助監督を務める。それらの作品では松井昇がチーフの助監督を務めており、以降松井の下や東映特撮作品の現場で助監督として長く師事する。
1993年よりスーパー戦隊シリーズの『五星戦隊ダイレンジャー』の現場に参加し渡辺勝也、竹本昇と各話交代でチーフ助監督を担当。その翌年の『忍者戦隊カクレンジャー』よりほぼ単独でチーフ助監督とキャリアを重ねていき、1995年、髙寺プロデューサーの推挙により『超力戦隊オーレンジャー』の第39話で本編の監督デビュー。その翌年には髙寺がチーフプロデューサーを務める『激走戦隊カーレンジャー』で早くもローテーション監督に定着。続く『電磁戦隊メガレンジャー』でも重要回を数多く采配したのち、1998年スタート『星獣戦隊ギンガマン』で初のメイン監督を務める。
その後、同シリーズの英語版ローカライズ作品であるパワーレンジャーシリーズの制作側が、東映に監督の貸し出しを要望していることを知り、参加を希望。同シリーズのプロデューサー、ジョナサン・ヅァクワーの招聘で、1999年1月に渡米。同シリーズに2年携わったあと2000年10月に帰国。
2001年、白倉伸一郎プロデューサーの招聘で『仮面ライダーアギト』より仮面ライダーシリーズに監督として復帰、『仮面ライダー555』まで3年連続でメイン監督としてシリーズに関わり劇場版の演出も手掛けた。その後『美少女戦士セーラームーン』を経て、子供向け特撮番組から離れ、オリジナルのSFドラマ『Sh15uya』を監督した。
2006年、『仮面ライダーカブト』でOP演出&サード監督として仮面ライダーシリーズに3年ぶりに復帰、『仮面ライダー電王』から2010年スタートの『仮面ライダーOOO』まで5作連続でパイロット演出を担当。
2012年には『非公認戦隊アキバレンジャー』のメイン監督を経て、スペシャルドラマ『特捜最前線×プレイガール 2012』シリーズの演出を一手に担当した。2013年は『非公認戦隊アキバレンジャーシーズン痛』『仮面ライダー鎧武』の2作品でパイロットを手掛ける傍ら、『科捜研の女』や舞台演出、映画を2本手掛けるなど精力的に活動している。
作風
撮影プランの立て方は、事前にイメージを固めてもコンテの画に引っ張られてしまい、撮影の状況も日を追う毎に変わってくるため、なるべくギリギリに決めるという形を心掛けている。
平成仮面ライダーシリーズでは切断描写や流血描写が禁じられているが、『電王』では砂、『オーズ/OOO』ではメダル、『鎧武』では果汁など代替となるものが飛び散る描写を取り入れている。