ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

パイレーツドッキング6の編集履歴

2019-06-12 21:42:05 バージョン

パイレーツドッキング6

ぱいれーつどっきんぐしっくす

パイレーツドッキング6「ビッグ皇帝<エンペラー>」とは! 『ONE PIECE』に登場した巨大ロボ戦士のことであるっっっ!!!

概要

ONEPIECEスリラーバーク編にてフランキーが発案した「計画15」によるフォーメーション。正式名称は「パイレーツドッキング6 ロボ戦士 ビッグ皇帝<エンペラー>」。長い。

この時、ナミ敵に捕らわれルフィはスリラーバークのボス・ゲッコー・モリアと戦っていたため、麦わらの一味は6人。ルフィの影を入れられた巨大ゾンビ「オーズ」に挑むべく結成されたのがこの形態である!!


…とカッコつけたものの実際はただの組体操である。



という布陣で挑んだものの、ノリノリだったのは上の3バカだけで、サンジとゾロは無反応。更に左腕役のロビン「いやよ 人として 恥ずかしいわ」蔑むような眼で言ったことにより計画はご破算となる。

これに対し(ルフィの影が入っている)オーズは露骨にガッカリし、ビッグ皇帝は上半身の3バカがオーズに張り飛ばされてすぐさま解体となった。

ちなみにゾロも「不覚…何をやらされてたんだおれは…忘れよう」と露骨に不快に思っていたようである。


こんな出オチなビッグ皇帝であるが、一味を一度に描けるせいか単行本49巻の表紙にも映っている。左腕の途中で紙面が切れているので、もしかして…。


余談

アニメ版では無駄に良質な作画でド派手な演出が入っており、フランキーが「やぁぁぁぁぁぁって! やるぜっ!!!」と叫ぶなど完全におふざけであった。

なおSBSのコーナーではメイン画像のようにロビンが加わったファンアートも投稿されていた。


関連項目

ONEPIECE 合体 麦わらの一味

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました