ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

燃えよ斬鉄剣(ルパン三世)の編集履歴

2019-08-10 16:10:43 バージョン

燃えよ斬鉄剣(ルパン三世)

もえよざんてつけん

燃えよ斬鉄剣は1994年に日本テレビで放送されたルパン三世TVスペシャル第6弾作品。本作では石川五ェ門が主人公となっている。また、長年ルパン三世の声を演じた山田康雄の遺作とも言える作品。視聴率は24.9%

概要

ルパン三世TVスペシャル第6弾作品である本作だが、ルパン役の山田康雄の体調がこの作品の収録時かなり悪化していたため、声の勢いが衰えたと言われた前作「ルパン暗殺指令」にも増して勢いがなくファン達を心配させた。結果的に彼はこの作品を最後(CM等を除けば)に翌年3月に亡くなってしまった為、24年に渡ってルパン三世を演じた山田康雄の遺作と言える作品になった。

ルパン役を引き継いだ栗田貫一の採用は、この翌年4月に公開された劇場版「くたばれ!ノストラダムス」から(ただし同作の収録時に山田が存命であったため、代役扱い)である。


尚、演出についてはキャラクターデザインを『ルパン三世 (TV第1シリーズ)』(以下、『TV第1シリーズ』)を思わせるものにしてみたり、タイトルの背景をホワイトにしてみたり、敵のボスの声優にミスターX(コミッショナー)を演じていた滝口順平を起用するなど、初期の作品のイメージに近づけている。特に、武器製造庫で爆弾を投げるようにして仕掛けるシーンは、コミッショナーの登場した、『TV第1シリーズ』第1話「ルパンは燃えているか…?!」での演出に近いものである。

また、不二子のシャワーシーンは完全に露出させるなど、この作品までのTVスペシャルに比べて大人向けの作品に仕上がっている。直近の流行に対しても取り入れており、かなり人間離れした剣技を見せる描写は、対戦格闘ゲームの影響が見られる。


そして、本作の視聴率24.9%は歴代TVスペシャルシリーズ中最高であり、20年以上経った2019年現在でも未だに破られていない。


2019年8月16日にはYouTubeの「TMSアニメ55周年公式チャンネル」にて本編の無料配信(21時からのプレミア配信→アーカイブ配信)が行われる予定。


あらすじ

初代石川五右衛門没後四百年の歌舞伎を観賞していた五ェ門は、突如歌舞伎に乱入してきた忍者軍団の襲撃を受ける。歌舞伎に興味のないルパンと次元はゲームセンターで遊んでいたのだが、五エ門たちの乱闘に巻き込まれ、応戦し忍者軍団を退ける。狙われた原因を五エ門に尋ねるルパンだったが、五エ門は斬鉄剣に関係があるという事、ルパン達が関わることは許さない事を告げ、どこかへ立ち去ってしまう。


そして、そんな3人の様子を監視している人物がいることに気付いたルパンはその正体が香港マフィアのボス陳珍忠である事を突き止め、真相を探るべく陳が主催するパーティーに潜り込む。するとそこで陳が狙っているお宝の横取りを狙って潜り込んだ不二子に出くわす。


そんなルパン達の前に陳が姿を現し、お宝について語りだす。そのお宝は沈没したタイタニック号の中に眠る龍の置物であり、ルパン1世が予告状を出していながら盗めなかった唯一の宝であることをルパンは陳の口から知る。協力を求める陳だったが、ルパンはそこから逃走し、自力で宝を盗み出しルパン一族のモットー「狙った獲物は絶対に逃がさねぇ」を達成しようとする。


忍者軍団と斬鉄剣、そして龍の置物に隠された謎とは・・・?


余談

  • 劇中でタイタニック号に日本人が乗っていたというシーンがあるが、史実でもタイタニック号には日本人が乗っていた(生還している)。
  • 忍者軍団を束ねる柘植の幻斎は劇中で死亡しているが、ボツ案として「天使の策略」で実は生きていて黒幕になっていたとして再登場するというものがあった。
  • 本作のゲストヒロイン兼黒幕である桔梗を演じた松井菜桜子は11年後の「天使の策略」で同作黒幕のエミリー・オブライエンことスパイダー・エミリーを演じている。女性キャストでラスボスを複数回演じたのはTVSPシリーズ通して松井のみである(他には現在の銭形役である山寺宏一も「炎の記憶」「お宝返却大作戦!」などで黒幕を演じている)。また、ルパン長編作品のメインゲストキャラを2年連続で演じたのは、前作でブラッドを演じ、今作で柘植の幻斎を演じた、銀河万丈が最初である。

関連タグ

ルパン三世 石川五ェ門

忍者 斬鉄剣 タイタニック

山田康雄 松井菜桜子 銀河万丈

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました