ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
赤松の編集履歴2019/08/25 08:23:06 版
編集者:Mercury
編集内容:赤松結衣を追加

樹木はこちら→アカマツ

名字

赤松氏

 鎌倉時代末期から歴史の表舞台に登場、室町時代には室町幕府に仕える重臣として四職家のひとつに数えられ、隆盛を極めた。

  • 赤松円心…鎌倉時代末期、護良親王から討幕の令旨を得て呼応、足利尊氏佐々木道誉らと六波羅探題を攻略、後醍醐天皇による「建武の新政」の失敗後、足利尊氏につき、赤松氏隆盛の基礎を築いた。
  • 赤松則祐…円心の三男。父のもとに護良親王からの令旨をもたらし、幕府打倒の兵をあげるよう父を動かしたが、「建武の新政」の不公平な政策に失望、一族をあげて足利尊氏につく。「観応の擾乱」でも尊氏側につき、以後、室町幕府において重きをなす。
  • 赤松満祐…則祐の孫。室町幕府・6代将軍足利義教を討つ。幕府から派遣された追討軍を迎え撃つが敗死、赤松氏はその後再興するが、一旦ここで衰退する(嘉吉の乱)。

上記以外の実在の人物

関連タグ

名字

外部リンク

名字由来net

関連記事

赤松の編集履歴2019/08/25 08:23:06 版
編集者:Mercury
編集内容:赤松結衣を追加
赤松の編集履歴2019/08/25 08:23:06 版