ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

除雪の編集履歴

2020-04-05 14:04:58 バージョン

除雪

じょせつ

地面から雪をどかして別の場所に移すこと。

積もったをどかすこと。


雪国の除雪

雪国では冬になると、雪の重みで建物が潰れないようにするためや、交通の確保のために必ず行われる。

除雪にかかる費用は市町村がもつことが多く、豪雪地帯では除雪費用が財政支出の大きな割合を占めている自治体も珍しくなく、大雪が続いたことで除雪費用がかさみ、財政が逼迫する要因となったケースもある。


除雪の対象となる場所には、建物の屋根道路線路、また駐車場、ときにはグラウンド空港滑走路などがあげられる。

除雪した雪は決まった空き地に集めておくので、雪国では冬になるとそこここに巨大な雪山ができる(そして近所のガキ共の格好の遊び場になるのがお約束)。


青森市など海沿いの豪雪地帯ではに捨てることもあるが、環境保護や海に転落する危険性などの理由で海への雪捨てを禁止、または制限している自治体も多い。

このほか、用水路などに捨てる方法もあるが、溜まった雪がをせき止めて水路から水が溢れ出すこともあるため、あまりお勧めできない。

そのため、こうした地域では「流雪溝」という雪を流すための水路を用意している場合もあるが、これも一度に大量に雪を投入すると水路内で詰まってしまって溢れ出す危険があるため、人口の多い都市部などでは雪の投入が極端に集中しないよう、町内や地域ごとに流雪溝を利用可能な時間を区切っていることが多い。


公共の道路などは自治体による除雪が行われるものの、自宅などの私有地の除雪は基本的にその土地の所有者に委ねられるため、大雪が降った日の除雪作業は一家総出で行われることも多い。

当然、ある程度の年齢に達した子供も(よほどの温室育ちでない限りは)労働力として駆り出されるため、雪国育ちには「物心ついた頃には既に除雪用スコップやスノーダンプ(※大型スコップとを足して2で割ったような除雪用具。豪雪地帯には大抵どこの家にもある必需品)を自在に操っていた」という者も少なくない。


関連タグ

 積雪 大雪 除雪車 除雪機

トラック スコップ シャベル

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました