(主に市街地において)建物がなにも建っていず、特定の用途にも充てられていない土地。単に「空き地」と言った場合、多くの場合建物の跡地や開発用地(更地)であり、レクリエーションやイベント会場、災害時の避難などのために空けてある土地は「広場」という。
なお、ビルやマンション敷地において、一般人の自由な通行が可能な区域を公開空地という(広い歩道のように見えるものが多い)。これは単なる空き地ではなく、防災や通風、日照の確保のために設けられており、私設の広場というべきものである。
上記の公開空地や、駐車場・公園・緑地帯などは、建築物や道路などの緩衝地帯としての機能も有するため計画的に設置されていることが多いが、一般的な空き地はこのような都市計画にのっとらず無秩序に生じることが多い。
コメント
コメントが未記入です