ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

公衆が憩い、遊びを楽しむために公開された屋外の区域。多くは入場や、遊具ベンチ等の園内施設の使用が24時間無料であるが、プール運動場動物園遊園地など一部の施設は有料としている場合もある。


中には都市公園法に基づかない市区町村条例に基づく公園や、完全に私設の公園もある。


法的位置付け編集

日本においては都市公園法に基づく都市公園と、自然公園法に基づく自然公園の2つに大きく分けられる。このほか、児童福祉法に基づく児童遊園も公園的な施設である。


都市公園編集

一般的にイメージされる「公園」は、多くはこの都市公園や児童遊園であると思われる。


都市計画法に基づく施設の建設や、国家的な記念事業、優れた文化的資産の保存活用のために、国または地方公共団体が一定区域内の土地の権原を取得し設置・管理する。「都市」とは言うが、農村や山間部など都市部以外にある場合もある。


住区基幹公園/都市基幹公園/大規模公園/国営公園/緩衝緑地等-の大きく5つに区分される。


市民にとっては、 都市計画区域に設置が義務付けられている住区基幹公園が最も身近な存在で、これは規模によって街区公園(かつては児童公園と称した)、近隣公園、地区公園の3つに分けられる。都市基幹公園は「運動公園」とか「総合公園」と呼ばれるものが含まれる。


自然公園編集

一定地域の自然風景地生態を保護すると共に、レクリエーションや静養の地として市民の健康教育に活用するために指定される。


都市公園とは異なり、国または地方公共団体が権限を取得していない民有地も含まれ、一定の制限があるが開発が禁止されているわけではないので、人家や農地があったりする場合もある。中には都府県を跨ぐような広大なものもある。


設置主体によって国立公園国定公園、都道府県立自然公園に分けられる。市町村立の公園で「自然公園」を称している場合もあるが、市町村立自然公園というものはないので、法的には都市公園法に基づく都市公園だったりする。


児童遊園編集

主に子どもたちの遊び場として設置される小規模な公園。2500平方メートルが認可の基準となる街区公園に対し、児童遊園の基準は330平方メートル(約100)とさらに小さい。地域活動や防災の拠点として町内会などに管理を委託していることもある。


外部サイト編集

神奈川県鎌倉市による都市公園の紹介


関連タグ編集

インフラ 公共施設 行政 屋外 広場 グラウンド

遊園地 遊具 ベンチ 庭園 都市 市街地 自然 レクリエーション スポーツ

関連記事

親記事

施設 しせつ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 22060557

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました