ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

国立公園(National park)とは、自然保護の目的でが指定する区域のことである。民間に管理を委託しているところもある。世界初の国立公園は、1872年アメリカグラント大統領によって指定されたイエローストーン国立公園である。

なお国が運営するいわゆる”公園”は国営公園と呼ばれ、国立公園は環境省が管轄しているのに対し、国土交通省が管轄している。

日本の国立公園

日本では、自然公園法に基づいて日本の自然の風景地を保護するために、環境大臣が指定して環境省が管理する自然公園を指す。日本初の国立公園は、1934年に登録された瀬戸内海国立公園雲仙国立公園(現:雲仙天草国立公園)、霧島国立公園(現:霧島錦江湾国立公園)の3か所。

なお、市民レジャー慰霊などの目的で国が設置する都市公園国営公園国土交通省管理)、国民公園(環境省管理)と呼び、国立公園とは区別される。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

国立公園
2
編集履歴
国立公園
2
編集履歴