曖昧さ回避
- オークランド男爵。イギリスの男爵位。ウィリアム・イーデン(1745年4月3日~1814年5月28日)が男爵に叙せられた事に始まる。ジョージ・イーデンの弟ロバートが男爵位を継ぎ、現在も存続する。
- オークランド伯爵。ウィリアム・イーデンの次男、ジョージ・イーデン(1784年8月25日~1849年1月1日)は政治家として活躍し、伯爵に叙せられた。未婚であったため、オークランド伯爵は断絶。
- ニュージーランドの諸島、地方、都市など。オークランド伯爵ジョージ・イーデンに由来する。
- アメリカ合衆国の地名。カリフォルニア州、フロリダ州など各地にある。意味はOak(楢)+land(土地)。
- アメリカ海軍の軽巡洋艦「オークランド」。名前はカリフォルニア州オークランド市に因む。
オークランド市(ニュージーランド)
ニュージーランド北部の同国最大都市。マオリ語名タマキ・マカラウ。かつては首都であり、現在も首都ウェリントンの数倍の人口(100万人以上)がある。
名前は都市建設当時、インド総督を務めていたオークランド伯爵ジョージ・イーデンに由来する。
港湾都市で、福岡市の姉妹都市(なおこれはカリフォルニア州オークランドとも共通)。
ちなみにMMD(MikuMikuDance)用の高精度な市街データが配布されている。
関連タグ
オークランド市(カリフォルニア)
アメリカ合衆国カリフォルニア州アラメダ郡の都市。サンフランシスコの対岸13km東に位置し、人口は420,000人余り(2008年現在)。
メジャーリーグのオークランド・アスレチックス(アメリカンリーグ西地区)、NFLのオークランド・レイダース、NBAのゴールデンステイト・ウォーリアーズのフランチャイズである。
関連タグ
アメリカ合衆国 アメリカ合衆国の地名の一覧 カリフォルニア サンフランシスコ
アトランタ級軽巡洋艦「オークランド」(CL-95/CLAA-95)
5インチ両用砲×12門、ボフォース40mm機関砲×8門、エリコン20mm機関砲×16門、GFCS(Mk.37)など、強力な対空兵装を有するアトランタ級軽巡洋艦の5番艦。
1941年7月15日起工、1942年10月23日進水、1943年7月17日就役。
1943年11月3日、真珠湾に到着した。以降、ギルバート諸島沖航空戦、トラック島空襲、マリアナ沖海戦、スカベンジャー作戦、台湾沖航空戦、沖縄戦などに参加し、9個の従軍星章を受章。
1949年3月18日、防空軽巡洋艦(CLAA)に類別変更された。
7月1日退役。
1959年12月1日、スクラップとして売却された。