曖昧さ回避
- 地名。特にアメリカ合衆国の州、バージニア州のこと(本記事で詳述)
- 同州最大の都市、バージニアビーチのこと
- ゲーム「アリス・ギア・アイギス」の登場人物 ⇒ バージニア・グリンベレー
- ゲーム「ドリフトスピリッツ」の登場人物 ⇒ ドリフトスピリッツ参照
- 表記ゆれはヴァージニアを参照。
アメリカ合衆国、バージニア州
アメリカ合衆国の州の一つ。16世紀にイギリス領となった際、エリザベス1世(処女王)に因んで名づけられた(諸説あり)。州都はリッチモンド、最大の都市はバージニアビーチである。州内のアーリントン郡には合衆国の戦争犠牲者を弔う国立墓地や国防総省(ペンタゴン)が立地する。
なお、「バージニア」は、この州にあるフィリップ・モリス社が製造している煙草のブランド名にもなっている。
1607年に合衆国で最初に成立した植民地、ジェームズタウンから始まった州であり、合衆国最古の歴史を誇る。独立前はバージニア植民地と呼ばれていた。その後、独立戦争を経てバージニア州となった。
南北戦争の際には「アメリカ連合国(南部連合)」の首都がリッチモンドに置かれ、当時の史跡が多く残る。
州北部は膨張を続ける首都ワシントンD.C.の大都市圏としても発展する。2001年9月11日の同時多発テロではアーリントンの国防総省が大きな被害を蒙った。