ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

おしゃまトリックスの編集履歴

2020-12-25 19:51:16 バージョン

おしゃまトリックス

おしゃまとりっくす

『キラッとプリ☆チャン』に登場するユニット。

概要

キラッとプリ☆チャン』でイタズラ動画配信などをやっている、小悪魔系プリ・チャンアイドル。


26話で初登場。メルティックスター紫藤めるを呼び戻すためデラックス科学研究所の依頼を受けてシャイニーフレンズ大会に参加したメルティックスターを妨害したが失敗し、その後は個人的にミラクルキラッツやメルティックスターに復讐するためにイタズラをすることを決める。イタズラ動画しているためか「おゃまトリックス」と間違わられる(81話では赤城あんなが「おじゃまドップリデス」と間違えたこともある)。また、歌やパフォーマンスについては非常に音痴で人気もあまりない模様。


27話からの中期OPと40話からの後期OPにも登場し、作中に出てくる他のサブキャラ達と違って悪役として準レギュラーとなっている。

30話では偽のイベントを立ち上げ、参加者からお菓子を巻き上げていた(参加者の顔触れがスペシャル大会で戦ったライバルたち)。歌まで登場し、作詞作曲は澁谷梓希である。


37話ではウィンタースペシャルに参加しメルティックスターに勝つためシステムをいじってミラクルキラッツが敗退するように仕組んだりなどをしたそしてメルティックスターと対決直後に彼女たちがシステムをいじるところを動画にして公開したためそれがバレて失格となった。


43話では桃山みらいの妹である桃山ひかりのクラスメイトと判明したが仲は良くない(ふたりはひかりがミラクルキラッツの番組に出るまで、みらいの妹と知らなかった)。またキラッツの3人は私服の彼女達を見てもおしゃまトリックスだと気づかなかった。一度イタズラをひかりママに阻止されるもひかりのクラスメイトということもあり、チョコを貰った。以降は姉妹を区別するために、ひかりを「イモ山」、みらいを「姉山」と呼んでいる。


49話ではネクスト・プリンセス・スペシャル大会に参加するミラクルキラッツに応援の寄せ書きを渡そうとしたり。50話では苦戦するキラッツに激励をするなどしていた。


4月からのシーズン2の新規OPには2人は登場しなかったが本編52話でキラッツたちがディアクラウンを探索してるシーンとバーチャルプリチャンアイドルのだいあが「ジュエルオーディション」の最初に歌うプリチャンアイドルを探すシーンでモブキャラとして登場している。また、探索シーンでは2人がとあるキャラの衣装を着ていた。


そして6月9日放送の61話で久々に登場し、この回はメルテックスターが帰国する話であり当然ながら金森まりあ役の茜屋日海夏も出演している為、前作アイドルタイムプリパラ最終回以来i☆Risメンバー全員がクレジットされる回となった(またに3ヶ月ぶりにRun Girls, Run!のメンバー全員も揃うことになった)。


81話ではハロウィン向けて意気込むおしゃま達、しかしお互いに日ごろの失敗をお互い相手のせいにした事から喧嘩に発展、遂にはお互い引っ込みがつかなくなり、おしゃまトリックス解散へ発展しまう。

そんな状況になっている事をひかりから聞いた桃山達、メルティックスターの提案でデビィとルゥを仲直りさせるためのイベント「ゴージャスエレガントハロウィン大会」を開く作戦を決行。

デヴィ達は其々リングマリィとペア(デビィ×すずの「クロカミックスター」、ルゥ×まりあの「ゆるゆるふわッツ」)を組んでその大会に挑み、最初は喧嘩別れをしていたデヴィ達も最終項目のコースターを協力して突破した。しかし、コースターから降りる際にデヴィが高い所から落ちるアクシデントが発生、寸前の所で其れをルゥがデヴィの手を掴む。

デビィ「喧嘩してたのに、な・ん・で…」

ルゥ「喧嘩してたけど!、でもでも、ルゥはデビィと一緒じゃないとだめなの!」

そうしてルゥがデヴィを引き上げて2人は無事仲直り(+ゴール)を果たし、お互いの絆をより深める事が出来たのであった。

因みに、この回ではライブこそなかったものの、専用のアイキャッチが設定されている。

またメルティクスター達とのプリチケ交換も行っている。


シーズン3では115話でルルナのマスコットを持っていないリストで写真のみ登場していたが、第123話にてプリたまGOを探していた2人の目の前に現れたバグッチュ、そしてそれを駆除しようとするルルナに追われる羽目になり(途中で桃山ひかりやキラッCHUメルパンラビリィ達とも出会い、一緒に逃げる事に)、最終的におしゃまトリックスやキラッCHU達との説得の末にルナナはバグッチュをおしゃまトリックスの正式なマスコットとして認め、彼女達にプリたまGOを授けた他、バグッチュを用いたバグ取り業務を命じて去って行った。

因みにこの回でひかりの発言でライブに興味を持つが、2人とも歌やダンスが苦手である為にひかりに泣きついていた。


12月からの新規OPにも登場し、衣装もコレまでのお馴染みだったアニメオリジナルコーデからプリたま第4弾で新たに実装された「いたずらナイトメアコーデ」と酷似したコーデを着用(+目をときめかせているバグッチュ&ジャージ姿の妹山)しており、この他2人の髪型も筐体にある髪型に近い物に寄せられている。

また、今回の新opでは主人公達達やイブ&アリス達と共に並び立っていたり、opの最終集合シーンにも仲間入りする等、プリチャンシリーズのopの中では最多になる合計4カット登場している。

メンバー

2人の苗字は『デビルマン』の不動明飛鳥了、名前は英語で「悪魔」と言う意味の"Devil"を分離して命名されたとみられる。

小悪魔のような衣装を着た女の子。一人称に「あたし」や「デビー」を使う。

魔女のような帽子をかぶった女の子。若干お馬鹿キャラ


グッズ/コラボ

前述の通りおしゃまトリックスはライブ設備を持たない準レギュラーであるが、シーズン1の頃には少数ながらグッズ店舗限定シールが販売されていた。

2020年8月21日にはプリティーシリーズ10周年を記念してあのガァルマゲドンとのハロウィンコラボが発表され、このコラボの為に新規に描き起こされたハロウィン専用のコーデに身を包んだおしゃまトリックスを見る事が出来る。

プリティーハロウィン

これらのハロウィングッズは10月24日に発売されている。


12月25日にはガァルマゲドンメルティックスターのコラボ関連組として妹山事桃山ひかりと共に参戦し、おしゃま&ひかりのコラボメニューやグッズの販売が予定されている。

因みにこのコラボに際し、おしゃま達の髪型が新opと同様のverに更新されている。


この他、12月26日発売予定の「かわいいフレークシール」の新弾にも新たにデヴィとルゥがラインナップに加わっている(柄はシーズン1の頃に出ていたヘアゴムセットの奴とほぼ同じ)

余談

声優からわかるように担当しているのは前シリーズのプリパラにおいてそらみスマイルのライバルのドレッシングパフェのメンバー東堂シオンドロシー・ウェストの声優である。というよりかはキャラクター的にはこちらに近いがこちらはあくまでキャラであり、主人公の味方をすることが多い。


アニメイトタイムズのインタビューによると、メルティックスターが悪役として使いにくいため、メルティックスターとは異なる「敵役」として使い勝手がいいキャラがいた方が話が膨らみやすいとして作った存在と監督は回答している。


関連タグ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました