ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

赤羽岩淵駅の編集履歴

2021-03-24 19:09:24 バージョン

赤羽岩淵駅

あかばねいわぶちえき

東京都北区にある駅。

概要

東京都北区岩淵町にある東京メトロ南北線埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線の駅。番号はN19。

東京メトロ最北端の駅でもある。


駅南方にJR赤羽駅があるが、バス停1つ分であるにも拘らずやや遠い。


駅がある場所は、かつて都電岩淵町電停があった場所で、三ノ輪橋を起点にしていた旧27系統の終点になっていた。1972年の都電最終撤去に際し、王子駅前〜岩淵町は廃止になり、旧27系統は三ノ輪橋〜王子駅前のみになったが、これが荒川車庫前〜早稲田の旧32系統と一体化した姿が現在の都電荒川線である。


荒川を渡ると埼玉県川口市であることから、近辺のバス路線はほぼ完全な国際興業バスのエリアである。その国際興業バスで、近隣の赤羽駅始発で当駅を経由し同市へ向かう【赤20・21】は、23区内の一般的な路線バスでは数少ない中乗り・前降り、整理券方式の路線になっている。【赤23】も川口市を通るが、都内(足立区)に戻るためか、こちらは前乗り・中降りの信用乗車方式。

唯一、国際興業ではないバス路線として都営バス【王57】が王子駅を経て豊島五丁目団地より乗り入れてくるが、これは前述した都電旧27系統の名残り。


駅構造

島式1面2線。

乗り場路線方向方面備考
1埼玉スタジアム線北行浦和美園方面
2東京メトロ南北線南行目黒日吉(東急目黒線直通)方面一部は白金高輪乗り換え

余談

南北線開業時は終着駅だったが、南北線自体が駒込駅との間、全6駅のみだったため、ほかの東京メトロ(当時は営団地下鉄)とは一切つながりのない路線だった。


関連

東京23区の駅一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました