ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビゾン・ジェラフィルの編集履歴

2021-05-14 14:34:36 バージョン

ビゾン・ジェラフィル

びぞんじぇらふぃる

アニメ「バディ・コンプレックス」の登場人物。

人物像

プロフィール

年齢20歳
誕生日2月7日
血液型AB型
CV櫻井孝宏

概要

大ゾギリア共和国の国防軍に所属する軍人。階級は中尉。20歳。

名門の出自であり、アルフリード・ガラントの隊の一員。ヴァリアンサーのネビロスに搭乗する。

同じ部隊の仲間であるヒナ・リャザンとは昔からの幼馴染で、彼女のことを何かと気にかけている。


しかし、ヒナへの依存が強いせいか、時折異常ともいえる執念で彼女に関わろうとする危うい側面も多々見受けられる。その反面、ヒナが気にしている渡瀬青葉に対しては、これも異常なまでの殺意を抱いており、いつしかゾギリアやアルフリードのためではなく彼を殺害する事そのものを目的とする様になってしまう。

そして終盤では、その依存の強さ故、本来カップリングに不向きとされていたヒナの相手に志願。ハーンによる強化の末、カップリング機『ネルガル』のパイロットとなってしまった。


実は、70年前の世界で青葉を襲撃したのはビゾンとネルガルであり、この時は同じくこの世界に来ていたヒナと衝突して最後には自爆するという末路を辿っていた。青葉に対しての憎悪によって本来の人格すら歪められ、挙句には彼を守ろうとするヒナにさえ刃を向けて戦っていた。




最終回では青葉とヒナが、ガラプーシカの砲撃と激突した際、それにより生じた特異点に吸い込まれそうになってしまう。

これにヒナ共々飲まれたビゾンが、70年前の過去で青葉を襲撃する……というのが、本来の歴史だったのだが、ディオの機転によりネルガルは破壊され、生身のまま特異点に放り込まれた。

ヒナも過去へ行かなくなり、ネルガルも存在しなくなったことで、過去の青葉が襲撃される事態は回避されたのだが……飛ばされた過去から70年後、つまりアラスカ基地攻略戦後に90歳という高齢でゾギリア行政局局長に就任。改めて青葉とヒナの復讐に動く。


完結編ではゾギリアでクーデターを起こし新政権を樹立。臨時最高会議議長に就任して「エフゲニー・ケダール」と名乗る。宇宙での決戦において軍事衛星に搭載された巨大ネクター砲「ゴーゴン」で連合に制圧されたアラスカ基地を射線上の味方もろとも消滅させ、自らもヴィルヘルム・ハーンが開発した専用機で出撃。カップリングシステムを封じて青葉達を追い詰めるが、ノイズの正体を見破られてカップリングされる。更にはマルガレタ・オキーフ主導の元、自己中心的なやり方に不満を抱いていた反行政局側の連中が起こしたクーデターによって失脚するも、アルフリード・ガラントの通告を無視してなお青葉に迫るが、カップリングによる記憶共有により、物語以前のループの記憶が流れ込み、自身の人生を滅茶苦茶にした原因が最初のループでゾギリアではなく連合軍所属でルクシオンのパイロットであったヒナが原因であったことを知り自暴自棄となり、本当に守りたかったのはヒナではなく己のプライドとエゴだと指摘され、カップリング機三機による一斉射撃を受けて機体を大破。狂喜の笑みを浮かべたまま爆発に巻き込まれ、今度こそ戦死した。

残ったゴーゴンは、ビゾンが死ぬ寸前に最後の悪あがきとして貯蔵していた3年分のネクトオリビウムを全て開放し、ターゲットを世界有数のネクトオリビウム産出地にすることで地球そのものを破壊するよう設定される。軌道を変えようとしたゾギリア艦隊の砲撃を強固なネクターカーテンで無効化したが、青葉とディオの限界を超えたカップリングによって引き起こされた時間跳躍によって発射する直前に全体を切り刻まれ、破壊された。


他作品における扱い

スーパーロボット大戦X』でのエフゲニー・ケダールは「過去での戦いで生き残ったビゾン」となっており、そのためタイムパラドックスにより彼が二人存在し青年ビゾンが戦線で戦う裏で老ビゾンが暗躍していた。そのためゾギリア軍が未来を知ってるとしか思えないほどの手際の良さを見せ、ゼロシステムがビゾンを指し示したことからヒイロからも警戒されている。

条件を満たした場合、青年のビゾンが仲間となり、エフゲニーとの戦いで同一人物である彼からも醜悪なエゴを糾弾された。エフゲニーの死後、生き残った青年のビゾンは今までの過ちを反省して青葉達と和解していた。

ちなみにもう一つスパロボでの変更点が存在し、タイムループは他作品の人物が引き起こしたことになっている。例にもよってアイツであり、もちろんエフゲニーから並々ならぬ憎悪を向けられたのは言うまでもない。


関連タグ

バディ・コンプレックス 渡瀬青葉 ヒナ・リャザン

アルフリード・ガラント タルジム・ヴァシリー ラーシャ・ハッカライネン マルガレタ・オキーフ


マクギリス・ファリド…中の人が同じでこちらもクーデターを起こしたはいいが、己の独善が災いして協力を得られず、孤立無援になってしまった者同士。

ジェラシット…中の人が同じ、女性関係で嫉妬を抱えたが比較的軽い。


シン…ゼノブレイド2の登場人物で中の人つながり。悪役だがそれに至るまでの経緯が悲しい過去である相違点があるが、皮肉なことに、そのきっかけがビゾンにはなかったヒナと同じ声の人との繋がりが関係している事である。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました