ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

山城拓也の編集履歴

2021-07-28 02:42:33 バージョン

山城拓也

やましろたくや

特撮番組「東映版スパイダーマン」に登場する人物。本作の主人公。(画像中央)

演:香山浩介(現:藤堂新二)


概要

東映版スパイダーマンの主人公。

二輪レーサーで年齢は22歳。好物はビーフシチュー


父親をモンスター教授に殺され、鉄十字団に復讐しようとするが洞窟に突き落とされて瀕死の重傷を負う。同じく洞窟に突き落とされたスパイダー星人の王子ガリアからスパイダーエキスを注入され、蜘蛛の力を得る。そしてスパイダーブレスレットを託され、超人・スパイダーマンとなった。


以降、拓也は父とガリアの復讐を果たすため、スパイダーマンとして鉄十字団に立ち向かう。


スパイダーマンの正体を周囲に知られる訳にはいかない為、普段は頼りない三枚目を演じている。

しかし、それが仇となって鉄十字団に襲われる人々を救えず、苦悩する事が多い。

また、スパイダーマンとして活躍している為、収入源であるレースの大会に出場する回数が減り、アルバイトとして恋人である佐久間ひとみの取材の足代わりを渋々やっている。


貧困にあえぐ子供を見かねて、千円札を渡そうとするなど、心優しい一面もある。

妹に新子、弟に拓次が存在する。


能力

スパイダー星人ガリアから、ブレスレットのスパイダーエキスを受けた事で能力を得た。

具体的な能力は、以下の通り。

  • 驚異的な身体能力

身軽かつ敏捷性を有しており、10mを超すジャンプ力を持つ。また、壁や天井などに張り付いて、自在に移動する能力を持つ。

  • 怪力

常人の約10倍の能力を持つ。当時の児童書などでは、20倍といった記述もある。

  • 優れた運動神経や五感

常人をはるかにしのぐ、優れた運動神経や感覚を有する。

  • スパイダー感覚

複眼・スパイダーアイによって暗闇でも見通せる透視能力を有する。その他、超自然的能力『E・T・P』や、長時間的知覚『E・S・P』に優れる超感覚を持ち、鉄十字団の悪事を知る事が可能。

  • 自己回復能力

スパイダーエキスにより、その血液には強力な回復能力を有するように。傷を負っても短時間で治癒するのみならず、毒を受けても解毒し、更には耐性を有するようになる。

輸血すれば、他者も同様の回復力を持つようになる。5話では拓也は、傷を負った一郎少年に輸血する事で回復させた。11話では逆に、輸血された一郎少年が、猛毒に冒された拓也に輸血する事で、拓也を解毒させ、蘇生させている。

  • 蜘蛛との意思疎通

クモと意思疎通をする。31話で鉄十字団に樹海に放置された際、クモと意思疎通して正しい方角を教えてもらった。39話では助けたクモに危険の予兆を教えてもらっている。

  • スパイダーエキス

ブレスレット内にある特殊な液。ガリアにより拓也はこの液を注入され、能力を得た。

エキスを注入された時に拓也は、瀕死の重傷を負っていたものの、激しい苦しみの末に奇跡的に回復した。

  • スパイダーストリングス、スパイダーネット

ブレスレッドから放たれる特殊なクモ糸。自動車を吊り上げるほどの強度を有する。

ブレスレット内部の液体を空気に触れさせる事で固め、糸状にして放たれる。敵の動きを封じる他、足元に張って転倒、宙づりにするなど、色々な戦法に使われる。通常は一本の糸で発射するが、一度に数本を発射する事も可能。ネットにして敵を一網打尽にする事も可能。

所有アイテム

  • スパイダーブレスレット

ガリアから授かったブレスレット。マーベラーを呼び出したり、ストリングスを放ったりする事が可能。その他にも、以下のような機能を持つ。

:TV画面に迫るニンダーを写す(3話、劇場版)

:超音波を放って鉄十字団を感知(4話)

:TV画面をミラーに用いレーザーを反射(9話)

:磁力を放射し鍵開け(14話)

:ブレスレットを通して見て、人間に変装したニンダーや鉄十字団メンバーの正体を透視(15話他)

:地中の地雷を透視(37話)。

  • スパイダープロテクター

ブレスレットに内蔵されていたスーツ。弾丸も弾き返すほどの強度を有する。

  • 発信機

クモ型の発信機。車などに取り付け、その行方を探り出す事が可能。


その後

実は本編終了後、スパイダー星に移住して非常に楽しく暮らしている(某宇宙刑事よろしく全宇宙に離散した生き残りのスパイダー星人を糾合して復興したのだろうか?)事がマーベルコミックで明らかとなった。


余談

エキスを打って力を得た事や、マーベル版の様なチート級の身体能力を有さず、更にはピーターのような軽口を叩かず、孤高を貫く戦士として戦いに挑んでいところから、どちらかと言えばとの方が共通点がある。


関連タグ

スパイダーマン 特撮 レオパルドン


ピーター・パーカー:ご存じ本家スパイダーマンの白人主人公。

マイケル・モラレス:プエルトリカンの、新たなるスパイダーマン

小森ユウ:池上遼一版スパイダーマンの主人公。


上城睦月…同じく蜘蛛をモチーフとしたヒーローに変身する東映キャラ。




マーベル版との能力の比較

単体の各能力は本家と比較すると、劣っていると言わざるを得ない。

本家の白人スパイダーマンの身体能力はチートとも呼べるレベルである。

ただしこれは、時期により多少の差が存在する他、基本世界であるアース616、およびそれ以外の並行世界でも、比較すると差が見られる事に注意。

要は、作品媒体や時期によってパワーレベルに違いが見られるため、一概に明言できない。また、アース616のピーターも、常にチートクラスの力を発揮できるとは限らず、使いこなせているわけでもない。他アースのピーターも、それは同様である。


東映版は、一見するとショッカーの一般戦闘員と大差ない身体能力しかないと思われているが、少なくとも設定上では超人的な身体能力を有している、とされている。


※ちなみに劇中では明言されていないものの、スタッフによるとスパイダーマンとしての身体能力は拓也自身によるものとされる(が、それにしてはスパイダーマンとなった後に自身の身体能力に驚いている)。


本家のスパイダーマンは、死んでも再生能力で生き返った事がある。

(ただし前述した通りに、本家の能力は時期によりその力に差がある。死からの蘇生が可能なほど強力な再生能力を、常時有しているわけではない事に注意)

東映版は川に落ちそうになって「死にたくない!」と叫んでる辺り、再生能力も本家より低いと推察される。

ただし、これも本家に比べて低いというだけで、重傷を負ったり毒を受けても、短時間で完全に回復・治癒し、毒に対しても耐性をも有するようになる。


また、東映版にはスパイダーマシンGP-7レオパルドンというメカニックがあり、そのレオパルドンにはソードビッカーと謂うチートアイテムがある。

因みに本家の(別世界線の)弟子がソードビッカーを使いこなしている(レオパルドンには乗らず、ソードビッカーのみを抱えて放っていた)。


東映版はV3と単体で戦える程度には戦闘技術がある(絵本でのみの共演)。

マーベルでも、『蜘蛛道』というオリジナル徒手空拳を習得している。

しかしほとんどは、格闘技やそれに準じた能力を用いず、優れた身体能力を利用して殴りつけ蹴りつける、といった戦い方をしている。


スパイダー感覚の威力は、本家はスパイダー感覚(スパイダーセンス)で無意識に罠を回避したり、軽い未来予知が出来る時もある。利用すれば、盟友のデアデビルのように、視覚に頼らない戦闘も可能。

東映版は、「鉄十字団の悪事やメンバーを見つけ出す」という能力に特化されていると思しき描写が見られる。これもまた、描写の多さからして、単純に強弱を比較はできない事に注意。


また、東映版はスパイダー星に選ばれたが、本家は宇宙意思エニグマにに最も優れた闘将として選ばれた。その際に数秒で大気圏を突破するスピード、怪物を軽いパンチで宇宙に吹き飛ばしたりするパワーを授かった事もある(これもまた、一時的である事に注意)。


聴覚はほぼ互角。此方が100m先の針の音も聞き取れる事に対し、本家は乱戦の最中特定の者の神経が焼ける音を聞き取れている。


また、東映版はガリアおよびクモが、文字通り困難脱出の糸口を与えてくれる。本家は超自然存在アザーが蜘蛛神の力を与えてくれる。


東映版はスパイダーエキスにより力を得たが、本家は放射線の力を元に魔法を媒介として蜘蛛神の力が流れている。


誤解および注意点

  • よくネタにされるが決してネタにするような物語ではない為、時と場所をわきまえる事が必要。

  • また、単体スペックも強いという説があるが、スパイダーマンの中で比較すると単体スペックにおいては、東映版は平均クラスである。

これは、基本世界のアース616のスパイダーマンの能力が高い事もあるが、他のアースのスパイダーマンの能力と劇中の描写から比較すると、やはり見劣りしてしまい、能力面で飛びぬけて優れているとは言いがたい。

ただし、東映版も決して最弱というわけではない。上記にあるように有している能力は、他アースのスパイダーマンと比較しても決して引けは取らない。あくまでも平均クラスというだけである。


更にレオパルドンがいる為、レオパルドン込みなら全スパイダーマン中最強という声もあるが、

宿主が変わった為に底が出来た(=弱体化した)コズミックパワーに敗れており、本来の宿主であるピーターが使うコズミックパワーにも負ける事は必然である。更にそのコズミックスパイダーマン(別世界)が敗れたソラスに本家の全盛期の力(アザー)を継承した本家スパイダーマンのクローンは勝利しており、単純な力関係は

全盛期の正史世界(アース616)の力>ソラス>コズミックスパイダーマン>レオパルドン

となり、レオパルドン込みでも最強ではない。

あくまで「最強クラス」である。


ただしこの点も、コズミックパワーをピーターは常時兼ね備えているわけではなく、それを常時用いる事が出来るわけでもない事に留意すべきである。マーベルのコミック内でも、パワーレベルの増減は過去に何度も行われており、強化はもちろん、弱体化も何度もあった。要は、コズミックパワーを有している、有した事があったからと言って、アース616のピーターも常に最強無敵ではないという事である。


加えて、レオパルドンに関しても、まだ全容が明らかになっているわけではなく、コズミックパワーで稼働しているか否かなどの詳細な設定や説明もない。そして何より、東映版も含めた各ユニバースのスパイダーマンの能力を、実際に比較できるような数値化した資料なども無い。比較し、強さ比べを語るのは、あくまでも見た者たちが「作品内で見て、主観的に解釈」したというだけである。


解釈や考察は、ファンそれぞれで異なるものとなる。そのため、作品ごとに異なるスパイダーマンを勝手に持ち出して比較し、単純な強弱を決めつけたり、ましてやそれを他者に押し付けるような野暮な事は控えるべきだろう。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました