ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

MP5の編集履歴

2021-07-30 17:20:38 バージョン

MP5

ましーねんぴすとーれふゅんふ

MP5とはH&K社がG3を基に開発したサブマシンガン。

概要

MP5(Maschinenpistole5の略、直訳すると5号機関拳銃)とは、ドイツの銃器メーカーであるヘッケラー&コッホH&K)社が製造しているサブマシンガン短機関銃)。

1960年代に、H&K_G3自動小銃のバリエーションHK54として開発され、西ドイツ軍のトライアルでUZIに敗れた。

1966年にドイツ連邦国境警備隊に制式採用されMP5の名称が与えられたが、高価だったことや、高精度ゆえ他のサブマシンガンと比して耐久性が低かった事、そもそも当時は現在のような用途でサブマシンガンが扱われていなかったことから過剰性能と揶揄され、あまり注目されなかった。

そのため、採用は西ドイツ国内の部隊が中心となり 輸出は低調だった。

しかし、1977年ルフトハンザ航空181便ハイジャック事件と、1980年駐英イラン大使館占拠事件で評価は一変する。

ハイジャック事件では、ドイツ特殊部隊GSG-9が制圧の際MP5を用い、テロリスト3名を射殺、1名を逮捕する一方で、人質全員をわずか5分で救出するという大戦果をあげた。また、続く大使館占拠事件でもイギリスSASが制圧に使用し、(犯人に人質を1名射殺されたが)犯人5名を射殺し、人質となっていた26人を解放してのけた。

これにより、MP5は「特殊部隊御用達短機関銃」として一躍その名を轟かせる事になり、「特殊部隊といえばMP5」というイメージを定着させた。

その後、シュタイヤー社のTMPなどのMP5の座を狙った高性能サブマシンガンは幾つか登場したものの、開発から50年ほど経った現在までその悉くの台頭を許していなかったが、近年においてはMPXAPC9スコーピオンEVO3等の登場により牙城は崩されつつある。


数多くのモデルがある故に様々なパーツがあり、それらを組み合わせることで理想のモデルを完成させることが可能となっている。

通常の購入ではベースとなるモデル+オプションパーツという形態となるが、ある程度の量の注文をした場合、管理用に固有の名称が付けられ、オリジナルモデルとして余剰部品が無い状態で購入が可能となる。

MP5Fはこれにより生まれたモデルである。なお、H&K USAでは既存のスライドストックは絶版となり、F型ストックのみとなっている。


基本データ

全長550mm
銃身長225mm
重量3,080g
口径9mm
装弾数30発

シリーズ

主なバリエーション(9mm×19弾モデル)

HK54プロトタイプ。全てはここから始まった
MP5HK54の量産モデル。固定ストック
MP5A1MP5の可動ストックモデル
MP5A2MP5をフローティングバレル化
MP5A3A2のストックを可動式にしたもの
MP5A4A2の改良モデル。3バースト機構を搭載。ストックは固定
MP5A5A4のストックを可動式にしたもの
MP5FA5のフランス向けモデル。 日本警察が採用したモデルはFとほぼ同仕様
MP5SD銃身とサプレッサーが一体型したモデル

主なバリエーション(MP5Kシリーズ)

MP5KのKとは、ドイツ語で短いを意味する「Kruz」からきている。

MP5KMP5Kシリーズの基本モデル。銃床の替わりにスリングスイベルの付いた底板が装着されている
MP5KA1照準器を単純な門星型にして極限までコンパクト化したモデル
MP5KA4点射機構を追加した4モードのセレクターを装備した新型ロアフレームモデル
MP5KA5KA4の簡易照準器モデル
MP5Kコッファーアタッシュケース偽装型。そのまま撃てるものと外装が排除されるものがある
MP5KPDWPDW(個人防衛用装備)として開発されたモデル。 折りたたみストック付
PK1パキスタンのPOFが製造しているMP5Kクローン。伸縮ストックになっている

主なバリエーション(HK94シリーズ)

MP5からフルオート機能を排除しセミオート仕様としたモデル

HK94MP5の民間向けモデル 法的に「ピストルカービン」(銃身を延長して銃床を装着した拳銃)扱いとするため銃身が伸ばされている。
HK94K比較的銃規制の緩い国向けのモデルで、銃身がMP5のそれと同じになっている。
MP5SFHK94の公的機関向けモデル。 SFはSingle Fireの略で、主にFBISIT等のフルオート射撃が禁じられている機関が使用する。
SP89MP5Kの民間向けモデル。 こちらもセミオート仕様のみで、法的に拳銃扱いとするためバーティカル・フォアグリップが無い。

その他

MP5/1010mmAuto弾使用。弾のセールスが成功しなかったこともあって2000年に製造終了
MP5/40.40S&W弾使用。UMP40の開発もあり、2000年に製造終了

使用状況

世界各国の軍隊・警察で使用されている他、日本でも警察の特殊班SATが採用している。ドラマや映画では特殊部隊が持つ銃としてM4カービンと共に多い。

よく耐久性が低いと言われているが、これは他のオープンボルトのサブマシンガンと比較した場合であり、実際は軍用アサルトライフルと同等の耐久性がある。

また、精密故に汚れに弱いとされているが、内部はほぼG3と同じであり、G3が汚れに弱いという話は特にないため、銃の精密さからくるただの印象論の可能性がある。

G3の密造品やそれに順ずる品質しかない低品質製品はまともに動作しないが、カラシニコフライフルは密造品でも最低限は作動するといった印象も影響していると思われる。

ただし、ガス圧を使用せず、直接反動を利用するローラロッキングシステムは弾薬の反動が違えば部品を変更する必要があり、MP5も減装弾や訓練弾を使うなどの弾薬を大きく変更する場合はボルト周りを分解整備し部品変更する必要がある。(ガス圧駆動ではある程度のガス圧の違いであれば調整弁などを設けて動作できる)

しかし、それらを補ってお釣りがくるくらいの性能の高さを持ってるのも事実。

故に短期間で決着を付けることが多い特殊部隊には特に寵愛される。


ちなみに・・・

その知名度の高さから、数々の映画・マンガ・ゲームなどに登場しているMP5。

しかし、その構造上アメリカの法律で販売が規制されているため、民間人が購入する事は不可能となっている。

またHK94シリーズも、初期型はロアフレームの交換が可能で、ロアフレームをフルオート機能付に交換する事でフルオート射撃を可能にしたが

この改造もアメリカの法律で規制されているため、現在はロアフレームが交換できないように設計が変更されている。

(この改造は、専門の資格を持ったガンスミスが行っても罪に問われる)

そのため.22口径でMP5に似た外観のGSG-5というライフルを民間人が購入するケースが多い。

社外オプションによって見た目のみ変えることが可能であり、ロアフレームはバーストやフルオートの刻印がされ(もちろんバースト射撃等は不可能)、バレルはダミーサプレッサーカバーによって隠すことでサプレッサー付のMP5風やMP5SD風に変えることも出来る。


だが、2019年にH&K社から最新の本銃の民間用モデルである「SP5」が発売された。

近年流行りの所謂「ピストル」モデルであるため、民間人でもそれほど見た目を損なわずに容易に購入が可能である。


MP5に限らずG3ファミリーを使用する際、コッキングハンドルをロック位置で固定した状態でマガジンを交換し、コッキングハンドルを叩くようにしてロックを解除するシーンが映画で観られるが、映画オリジナルの演出と思われる事があるが実物でも同様の事が行なわれている。(HKスラップ)

マガジンを交換する際、一杯まで詰めたマガジンを叩き込むと初弾がボルトキャリアに当たった際に弾がマガジン内に押し込まれず、ローラーロック機構の破損が起きてしまう事があるが、G3ファミリーにはMP5/10等の一部機種を除いてボルト開放のためのボルトストップ機構がないためコッキングハンドルをロックすることでボルトストップとしている。


現在

精度が高く、また多くの国で採用されて安価になったMP5だったが、現在はボディーアーマーの性能向上や普及により9mm弾では威力不足となってしまった。


また9mm拳銃弾を使うので射程距離も短く、相手がライフルを使っていた場合などは射程外から一方的に撃たれる事もあった。


そのため、威力が高いM4カービン等に置き換えたところもでてきた。

より威力があり、なおかつ9mm弾のように副次被害を抑えられる弾薬の開発が求められている。

だが理想的な弾薬の開発や、また既存の弾薬からの入れ替えには長い期間が必要であり、適した場所で使えば十分すぎることから今後もしばらくMP5が主力を務める事にはかわり無さそうである。特に警察ならば、犯人の殺害ではなく逮捕を目的とするため、過剰な威力は必要なく、貫通による副次的被害の少ないほうが都合がよい。

対抗のために9mm弾と互換性を持つPDW用弾のような性質を持つ特殊弾が開発されている。


一方でライフル弾の過剰な威力による副次被害の拡大や、PDW自体やPDW専用弾の低価格化が進まない、9mm弾の高性能化、サウンドサプレッサー装着時にカービンでは長すぎる、等の理由や、高性能かつ小型のSMGの登場により自衛火器を拳銃からSMGに切り替える等の理由から再びSMGの新規採用に踏み切ったところもある。(もっともMP5では設計が高いわりに古すぎる事もあり、再びMP5が採用される事は少ない)


関連イラスト

SASOld School

SeniyaMP5+


関連タグ

サブマシンガン H&K B&T

UMP

MP5(ドールズフロントライン)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました